#電動ウォーターポンプのハッシュタグ
#電動ウォーターポンプ の記事
- 
						
							昨日、電動ウォーターポンプ交換して帰り道で、、、昨日、電動ウォーターポンプ過回転のログが出て、オーバーヒートになりそうになり、ディーラーで交換してもらいました。帰り道で、、、え?水温って80から85℃前後でピタリと安定してる!今まで信号待ちで50℃ 2025年10月28日 [ブログ] たけひと0503さん
- 
						
							電動ウォーターポンプ交換今回、水温が100℃以上になることが、再発しました。前回はラジエーターキャップを交換し、その後に症状がなかったため良かったのですが、先日の高速走行時に100 ℃以上が一度あり、また一般道でも発生したた 2025年10月27日 [整備手帳] たけひと0503さん 
- 
						
							電動ウォーターポンプ過回転異常先日、高速を走行中にODB2情報表示で水温が100℃近く上がっており、慌ててスローダウン、水温も下がり大丈夫でしたが、3ヶ月前にも同様のことがあり、そのときはラジエーターの補助タンクのキャップを交換し 2025年10月24日 [ブログ] たけひと0503さん
- 
						
							中華純正 電動ウォーターポンプ電ポン化する為に買ったが……中古エンジンに電ポン付いてたから使うか分からない( ̄▽ ̄;)カプラの配線めちゃ細い😅AliExpressでこんな商品見つけたよ: 4,637円 | 補助電動ウォーターポン 2025年9月28日 [パーツレビュー] DAICKONさん 
- 
						
							プロテックオート 電動ウォーターポンププロテックオートさんが販売している電動ウォーターポンプ。純正品コンチネンタル製はOEM品でも6万円近くする高価な品ゆえに…ケチってmade in Chinaのこちらにしました。コネクタも全く問題なく装 2025年3月20日 [パーツレビュー] 旦那さん 
- 
						
							ハイブリッドスポーツセダン181ようやっと、電動ウォーターポンプ交換でエラーが無くなり安心してドライブ行けるようになりました。😊整備手帳にも記載しましたが、電動エアコンコンプレッサーへの影響も有り。どうやら、大元のウォーターポンプ 2024年6月4日 [ブログ] type HVRさん 
- 
						
							電動ウォーターポンプ 交換エラーリセットしてしばらくは調子よかったけど またチェックランプ点いたウォーターポンプ 交換するしかないですねAmazonで購入しました 電動なので高いっすね 14000円ぐらいでした 2024年5月26日 [整備手帳] HideKingさん 
- 
						
							ハイブリッドスポーツセダン180走行距離約168000㌔。最近頻繁にシステムエラーが…😊冷却システムエラーと表示されるが、数度リセットしてもここ一か月ぐらい週一で発生。謎なのが水温に問題がない事。Sモードで全開で走ろうが、水温は安 2024年5月16日 [ブログ] type HVRさん 
- 
						
							日産(純正) 水冷インタークーラー電動ウォーターポンプ初車検でウォーターポンプ冷却水滲みが有り交換後にコンピューター診断で、水冷インタークーラー電動ウォーターポンプの作動不良の警告が出て、保証交換していただく事になりました。Dラーさんの整備はやっぱり安心 2023年12月13日 [パーツレビュー] ☆平ちゃん☆さん 
- 
						
							CSR 電動ウォーターポンプ モーター&マウントキット先代 Z32tt 用のエンジンパーツを転用。CSR 電動ポンプモーターとマウントキットをUSから個人輸入純正のベルトドライブのウォータポンプと入れ替える形式で、CSR社のインペラー付き電動モーターポン 2023年11月30日 [パーツレビュー] AKYさん 
- 
						
							取り敢えず落ち着きました(^_^;)本日は仕事となんら変わりませんでした(汗)と言うより元の会社にいる感じと言う方がわかりやすいです(^^;)水廻りなんてまず触らないすから(^_^;)昼食べてない状態でぶっ続けでした( ;´Д`)とは言 2023年11月11日 [ブログ] takeshi.oさん 
- 
						
							試運転にて…試運転に行って来たのですがエアコン入れずファン回さず、ヒーター入れず、完全暖気直後と言ういつもより悪条件で行って来ました(^-^)先程の作業の時にロアホースの1本がやけに温度差があったので気になってま 2023年11月11日 [ブログ] takeshi.oさん 
- 
						
							おはようございます(^-^)深夜まで起きてしまい朝方辺りから空腹にやられて飲んで食べて今まで寝てました(汗)天気が悪いですが現在雨が上がっているので降られる前にやってしまおうと企んでおります(^^;)そんなに時間と手間のかかる作 2023年11月11日 [ブログ] takeshi.oさん 
- 
						
							帰宅しました(^-^)到着してました♪( ´▽`)早速構造を調べてみると入りと出は弁で開閉せずポンプを介して筒抜け状態です(^^;)弁の作用と言うより『れっきとしたウォーターポンプ』と言う物でバイパスのパイプを作っても冷却 2023年11月10日 [ブログ] takeshi.oさん 
- 
						
							暇なので…暇なので今週末は掃除当番なのでトイレ掃除、ゴミ出し、資源集め、ガラクタをコンテナに捨て等やりました(^-^)更に暇なので電動ウォーターポンプの交換のシュミレーションをして…必要工具はホースバンドを緩め 2023年11月10日 [ブログ] takeshi.oさん 
- 
						
							キターーーッ!!(≧∇≦)配送連絡があり荷物の確認をしたら届いてました(^-^)最近業者さん全体の部品のお届け早いすね~(´⊙ω⊙`)!帰ったらやろうか現時点で仕事&入庫がないので取りに行こうか迷ってます(^^;)そういったと 2023年11月10日 [ブログ] takeshi.oさん 
- 
						
							おはようございます(^-^)本日は警告灯点かずで出勤できました(^-^)と言うかエアコンのコントロールについてなんですが日本車だと画像を見る限りフロントの調整とリヤの調整に見えるんですがと言うかそう言った解釈で触っていたのですが 2023年11月10日 [ブログ] takeshi.oさん 
- 
						
							水廻りの事ですが…以前から何かと賑わせてくれている水廻りについての話であります(^_^;)多分電動ウォーターポンプにトドメを入れたのは何を隠そうワタクシだと思われます(汗)まぁ(ー ー;)仕方の無い事なんですが…以前ヒ 2023年11月9日 [ブログ] takeshi.oさん 
- 
						
							追記しました(^-^)整備手帳のサーミスタ調査の方に現段階の調査した事を追記しました(^-^)これで直ってくれればいいんですが(^_^;) 2023年11月9日 [ブログ] takeshi.oさん 
- 
						
							おはようございます(^-^)本日は昨日からやっているパレットであります(^-^)それ以外はないので…むふふ( ´∀`)な案配であります♪( ´▽`)ウォーターポンプは完全にダメそうです(笑)部品頼んで良かった~( ;´Д`)ちゃ 2023年11月9日 [ブログ] takeshi.oさん 


 
		 
	


