#電動RCのハッシュタグ
#電動RC の記事
-
TAMIYA フロントワンウェイユニット
広場で豪快に走らせた際、コーナー立ち上がりがどんくさ〜い感じで気持ち良くなかったので、スピン多発を覚悟で導入。どのくらい変化があるか楽しみです。
2025年4月28日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
HiTEC X1 Pocket Ⅱ
YOUTUBEで紹介されているちょっと良さげな放電/充電器です。過充電による発火事故など、色々物騒な話を聞くので・・・ただ、イマイチ使い方がわかりません(;^ω^)
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
HiTEC XPOWER Ni-MH 7.2V 3000mAh
いつかはLiPoバッテリーに手を出したいですが、まずはニッケル水素バッテリーから。
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
TAMIYA OP-1358トルクチューンモーター
みんなの味方、トルクチューン。子供の頃のミニ四駆でも大変お世話になったモーターです。
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
TAMIYA OP-1579 1150ベアリング
エアロアバンテは高級キットでは無いため、各車軸にはプラスチックのスペーサーが採用されています。どうせならと思い、ベアリング化。16個入りのうち8個使いました。
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
双葉電子工業 R203GF
こちらもプロポに付属していたレシーバー。アンテナ線がアナログっぽくて好きです。
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
双葉電子工業 MC340CR
ブラシモーター用のESC。レシーバー、ESC、サーボ付のフルセットプロポを購入したので、SPEC云々で悩む必要がありませんでした。
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
双葉電子工業 S-U300
プロポ付属のサーボ。一応デジタルですが「0.19sec/60°(6.0V)」と、とっても控えめなSPEC。とはいえ、コレしか知らないので現状不満無し。
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
双葉電子工業 T3PV
きっとこれから複数台所有する事になると思うので、複数レシーバーを登録できるプロポを選択。いや~、所有欲は満たしてくれますが、これも全然使いこなせない・・・
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
やっぱりZがいいんです!
2013年、初っ端の買い物が画像の品。1/10スケールの電動RC(ラジコン)。というのも、年末年始に珍しく仕事が休みだった弟が帰省してきた際に悪ガキどもに幼少時代にどハマリしていたRCをプレゼント。当
2013年1月9日 [ブログ] 日産派 Z党さん -
ラジコン・・・、買っちゃいました~
久しぶりに買ってしまいました~(^^)たぶん学生の時以来なんで、6,7年ぶりかな!?買ったのは画像のタミヤCR-01シャーシ!ジープラングラーです!たぶんタミヤのRC買ったのは初です、ちなみに電動も初
2010年7月22日 [ブログ] shrikeさん -
いまさらですが、買っちゃいました!ポルシェ934レーシング!!!
会社の上司とタイマンバトル!相手のマシーンはフェラーリ288GTO...って、タミヤの1/12タムテックギアシリーズの話ですけどね。実はこれ...フルセットの完成品!(爆)いきなりバッテーリー充電して
2010年2月12日 [ブログ] ぷくすけさん -
誕生日プレゼント パート3 オプションNo1 アンプ ブラックモーター
皆さん (*´・ω・)ノこんばんわぁ今 家族にて息子の誕生祝いε=ヾ(*・∀・)/今年のプレゼント 多分他からみたら凄く高価なプレゼント 来年には高校受験 何も出来ない我が息子 前日 みんカラお友達か
2009年8月23日 [ブログ] ^^b えいぷさん -
みんから5:「らじこん」
とりあえず…ボーナス入ったから買い物してみました(ノ∀`)…エンジンcar用のボディーを…だってCIVIC電動にはないんだもん(´・ω・`)昨日作成して加工ミスりましたorz2400円が…(´
2008年12月11日 [ブログ] hiro(^ω^)さん