#電卓のハッシュタグ
#電卓 の記事
-
Windows11 24H2 最新のインターフェースが使いづらいので戻す
※今後問題発生するかもと全ては自己責任へ1 エクスプローラー等の右クリックメニューが使いづらい…「{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer
2025年5月31日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
飾りじゃなったのねぇ〜^_^
明日の電卓の試験勉強の練習に、、、実務電卓⁉️をバンバンたたき出したうちの子😅突き指しそうな勢い🤗大丈夫かしら🤭なんかようわからん電卓のスライドスイッチを操作しているのを初めて見た😄飾りじゃな
2025年2月24日 [ブログ] b_bshuichiさん -
電卓をいくつも持っているけど
電卓は普段よく使うので6種類持っていますが主に使うのは4種類の電卓でその中でも少し変わった見た目のものがタイトル画像のふたつです。左はカーボンプリントではなくリアルカーボンファイバー上面外装の電卓です
2023年6月25日 [ブログ] maccom31さん -
ダイソー メモパッド付12桁電卓
近所のダイソーで500円(税込550円)で購入。12桁電卓に手書きメモパッドが付いててこの値段はお買い得かと。折りたたみ式で左が電卓。右がメモパッド。スタイラスも付いてます。スマホがあれば同じ機能が得
2022年8月7日 [ブログ] hide.kさん -
絶命 12年モノ関数電卓 復活セズ。
何時ものように、朝一番で、さぁ!やるぞと電卓のスイッチを入れるも、どうも様子がおかしい?!で、「8」 を連打すると、完ぺきにドットが欠けていた・・・慌てて復旧を試みて、電源ON・OFF 、リセット、た
2022年7月28日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
相棒 12年選手関数電卓 臨終
何時ものように、朝一番で、さぁ!やるぞと電卓のスイッチを入れるも、どうも様子がおかしい?!で、8 を連打すると、完ぺきにドットが欠けていた・・・電源ON・OFF 、リセット、たたく!!、ねじる等、考え
2022年7月28日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
ダイソー 使いやすい大きい電卓
BIGサイズ大きいサイズで数字が見やすい!12桁表示オートパワーオフ機能約10分後ソーラー・電池併用タイプ
2021年8月3日 [パーツレビュー] オデミラさん -
太陽光エネルギー
花粉症は治ったものの、日常生活に変わりなく、コロナ禍マスクはまだまだ、閉じ籠もりな生活。晴れた日の休みも、介護な毎日続いて疲弊気味。長丁場は覚悟しているが、先の不安は拭えない。気分を変えるべく、洗車し
2021年4月22日 [ブログ] おゆじさん -
正確な要求を伝えるのは難しい
広報でしばしば必要になるので、ポスターを巻いて入れるタイプのビニール袋(ポリチューブとも言う)を発注しようとしたら、総務課から「正確な仕様を記入してくれ」と言われた(まぁ当然。)で、Web上にあるカタ
2021年3月6日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
電卓を直す
今日、岐阜は暖かいです。あまりに暖かいので布団を干し、関係ないけど電卓を修理します。この電卓は家電業界にいた24年前外回りの配送者の集金をカウントするためカウンターで使っていた時のものでいまではもう常
2021年2月20日 [ブログ] ぱわーたっぷさん -
インパクトブルーな♪お揃い(*´艸`)
仕事で使う物ですが…会社の物を普通に使ってた人もいるけど私には拘りがあって私物を持ち込んで、使っています。仕事柄、必需品の電卓!!今回、新しい物を購入しました♪アンサーチェックとかサイレントキーとか早
2020年9月16日 [ブログ] kan@taさん -
願いましては…
仕事で納品された部品の回収に問屋へ行ってきました。いつもは事務職のおっちゃんとかおばちゃんがいるのだが居たのはいつも奥に座っている大御所のおかみさん。回転数は遅いが鬼のようなトルクのあるエンジンのよう
2019年10月24日 [ブログ] あんだ~さん -
Tapbots Calcbot Pro - The Intelligent Calculator and Unit Converter(iOS アプリ)
【総評】高機能電卓・単位換算アプリです。燃費計算や毎日の走行記録投稿用に購入しました。もちろん仕事にもバリバリ使えます!無料版でも相当なことができますがこの際さらに便利なPRO版(240円)を選択。【
2019年2月16日 [パーツレビュー] G-Fighterさん -
時代の流れには勝てないのか?
カシオ、デジタルカメラから撤退。となスマホには勝てないのか?私は、今なおカシオ製のデジカメを使用しています慣れもあるが私はデジカメの方が使い易いかな!?みんカラを始める前、ある車のイベントがあり急遽、
2018年5月14日 [ブログ] ゼブラダニオさん -
24時間とスーパーと病院と農協と電卓。
昨日から寝てません。久しぶりに24時間頑張ってしまった。帰ってきてからスーパーへ買い物へ。かなり混んでたな。ちょっと買い込んでしまった。おかんの用事で伯父さんの病院へ。乗せてからコンビニへ。それから農
2018年4月23日 [ブログ] あれんさん -
目印
職場では電卓をよく使います。電卓を持って移動することもあり最近老化のせいか“あれ、どこ置いたっけ(゜ロ゜)”と分からなくなることもしばしば。誰かに使われていることも…。てことで、すぐわかるように目印を
2018年1月7日 [ブログ] naguuさん -
けいさん!?
来週社内研修を受ける事になり、用意する物の中に電卓とあった。ん~、今時電卓なんてスマホを使うから持ってないぞ。(部屋を探せば二つや三つは出てくるかも知れないが)という事で、数年前から目を付けていた電卓
2017年10月21日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
電卓。
壊れちゃたので新調しました。「見やすくて、押しやすい。」の謳い文句に釣られてコレに決定♪ボタンの配列が以前と同じのを見つけるのに難義しました。(^_^;)
2017年6月28日 [ブログ] ま~11さん -
昭和の電子そろばんを買ってみた(・∀・)
なんか携帯の電卓機能とか職場の極普通の液晶の電卓とかって価値観のほぼ無いものじゃなくて、もっと電卓としての自己主張がある電卓が欲しくなって買ってみたわ(・∀・)ものは、ナショナルの電子そろばん。電卓っ
2017年5月20日 [ブログ] ちびーたさん -
AUDI アルミワールドクロック&カリキュレーター
ワールドタイム、カレンダー、アラーム機能があり、アルミクロック故障の後を引き継いで、書斎の棚の葉書立ての最前列に居座っています。
2017年3月30日 [パーツレビュー] MIZMさん