#電子サビ防止装置のハッシュタグ
#電子サビ防止装置 の記事
-
To-Fit RUST STOPPER
雪国なので毎日道路は融雪剤だらけ。もうすぐ9年目を迎えるエヴリィ。サビが気になる気になる。たまに下回りに水道水かけてたけど・・・。だけど、この製品のおかげでサビの発生はめちゃ少ない。サビ防止効果はあっ
2024年1月14日 [パーツレビュー] 小さな村人さんさん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ
今回はクレームで、ホースバンド交換となりましたが、今後の事も考えて、楽天市場でポチッとお願いしました。MODEL 46-4201です。車乗り換えても使えますからね☆〜(ゝ。∂)【セット内容】本体ユニッ
2021年10月5日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ
40か月が過ぎて、無残なまでに(笑)原形をとどめていないのと、当地は東北の太平洋沿岸のまち。シャーシはアンダーコート吹いてありますが、ボディやパーツに赤褐色がチラホラ見えるこの頃。錆対策の一方法として
2017年12月28日 [パーツレビュー] ヨーヨー4040さん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー取付。
取り敢えず完成画像です。To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ取付を、暖かい日ですから(^_^)https://minkara.carview.co.jp/useri
2017年3月30日 [整備手帳] プリウス1年坊さん -
電子防錆装置の取り付けと、ホントに効くか実験
みん友のコチラの方の145に電子防錆装置を取り付けた。最近のガレージ作業は、こればかり(笑)昨年末にお猿2号機(145)、年明けに照雄小児(足車)、そして本日・・・実に3回めなので、楽勝でしょう・・・
2016年1月28日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
電子防錆装置取り付け 照雄小児編
今年初めてのガレージ作業。冬の足車に電子防錆装置を取り付けた。IMG_4783 posted by (C)factoryosaru常時電源は、ラゲッジスペースの照明から取ることに。IMG_4784 p
2016年1月14日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー レギュラータイプ
とりあえず、なんとなく装着。難しいことはなし。バッテリープラス、マイナス(ボディアース推奨)、そして200cm以上離れたところにボディアースをもう1ヶ所。これが悩みました。グロメットを通して車内のシー
2012年12月25日 [パーツレビュー] エイジ@物欲大魔王さん -
To Fit ラストストッパー 電子サビ防止装置
とりあえず、なんとなく装着。難しいことはなし。バッテリープラス、マイナス(ボディアース推奨)、そして200cm以上離れたところにボディアースをもう1ヶ所。これが悩みました。グロメットを通して車内のシー
2010年7月12日 [整備手帳] エイジ@物欲大魔王さん