#電子デバイスのハッシュタグ
#電子デバイス の記事
-
日本車の得意芸 電子デバイスは、なぜ遅れたのか
今までも書き残して来ましたが、追い付く気配を感じません。なんでだろうと。樹脂製品の、質感動作音ライト類なんでかなぁ思うに、所謂、コスト、希望小売価格が上げれない、デフレの日本が悪のか?それでも日本て、
2023年9月21日 [ブログ] naruuさん -
トラクションコントロール 横滑り防止装置
寵愛する124スパイダー君についている予防安全機能は、ABS、TCL、ESCぐらいなものですか?止まるときにタイヤのロックを防ぎ、多少のハンドル操作を可能とするのがABS。発進時に駆動輪のスリップを検
2022年2月9日 [ブログ] faithさん -
【スポイル】F1と今の車に共通するもの
皆様は、最近の車とF1に共通する憂いについて如何お考えでしょうか。拙はF1が好きで、若かりし頃は鈴鹿にも見に行ったものです。マンセルのお馬鹿っぽいキレた疾走りやプロストの知性的な疾走り、セナのナーバス
2022年1月25日 [ブログ] ますたぁ77さん -
ABSユニットは同じじゃないのよ!
S2000は10年間製造されていたクルマ。それだけに、色々変更点も多い。見た目にわかる、フロントマスクとテール周りの違いは分かるとして、それ以外にどこが違いがあるのでしょうか?今回は、ABSを確認して
2021年6月11日 [ブログ] デカトーさん -
スズキ(純正) ブレーキLSDシステム
元々付いている装備なので、パーツレビューかどうかは分かりませんが、先日富士ヶ嶺オフロードに行った時にモーグルでブレーキLSDを体験して感動しました^_^ド初心者でも未知の領域に行けると言う手軽さ?と危
2018年11月27日 [パーツレビュー] スライダーさん -
ラウンド・アバウト交差点でドリフト練習。
苦手で後回しにしていたドリフトに挑戦しています。とても良い練習場を見つけました。ラウンド・アバウト交差点です。オーストラリアって、ラウンド・アバウト交差点が多いんでしょうか?といってもオープンワールド
2017年3月16日 [ブログ] KONIさん -
『いま マニュアルに乗る』…もっと言ってこ!
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e4%b8%80%e5%91%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e6%9c%80%e5%85%88%e7%ab%af%
2016年3月8日 [ブログ] 蒼飛さん -
運転用電子デバイス使用の話と四方山話
まずは四方山話を・・・デブえもんは職業運転手並に車を運転します・・・つーか元職業運転手で部品屋をやっていました・・・ちなみに部品屋ってのは職業運転手で自動車部品を運搬する人の事を指しますw職業運転手で
2015年9月3日 [ブログ] なぞ1234さん -
プレイドライブの定期購読申し込み、完了
先週ネット経由で「2015年7月号から12ヵ月」で定期購読を申し込みました。(6ヵ月での申し込みも可能です。)嵩張らない利点から電子書籍版にしようか迷ったけれど、10インチ未満の画面じゃ細かい字を読む
2015年6月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
現実的。
小さなホンダZが更に小っちゃくなっちゃったーーーー!!!!バスコンの積載スペースに合わせて寸詰めしたのかも知れないけど、結果的にそれが素敵な2シーター・オープンを生み出す事になったんだね。走行シーンの
2015年1月30日 [ブログ] RX-Rspec03さん -
ローフリクションハンドリング・エクスペリエンス...ジャガーXFR
前回からの続き...最後のセッションは、ローフリクション・ハンドリング・エクスペリエンスいわゆるJターンですが、散水車を使って路面に水を撒いて、わざわざ滑りやすくしているのですよ。この演出はありがたい
2014年8月10日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
pivot 3-DRIVE
いわゆる電子スロットル用のコントローラーです。お友達のいんちょ~さんに情報を頂きまして購入となりました。本日取り付けましたが、アクセルコネクターにハーネスを割り込ませて電源は診断コネクターにカプラーオ
2013年1月26日 [パーツレビュー] satさん -
電子デバイスで、クルマの性格が激変...
いつもエリーゼみたいに、何の電子デバイスもついていないクルマに乗っていると、最新車種に乗ると文明開化を迎えた気分になります(笑)私の乗っている02年式のエリーゼには、ABS、電子スロットル,トラクショ
2012年8月8日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
それは突然に・・・
スマートキーの電池がなくなりましたwこのメインキーの電池がなくなりそうなときに、スペアキーの電池を交換して、スペアキーの電池をメインキーに交換はしていました。スペアは、ほぼ使わないのでまだ当分使えるだ
2012年1月31日 [ブログ] もちょさん -
便利とはいえど変な機能
たまたまオートバックスでバッテリーを見ていて、店員さんに「車種は何ですか?」と言われて「あぁ、91ヴィッツです、RSのMTで」カタログとは別に細かい字のパウチした一覧表を取り出してきて。「今のクルマに
2011年3月22日 [ブログ] あおまくさん -
電子デバイス導入(今度は本当です!)
いや~ぁ、久々の車ネタです!(汗)前回このブログ(10/1)で釣られて頂いた方々スイマセンm(=∀=)m でした!wまぁ大袈裟な物ではないですがムーヴたんを買って来た時から不便な部分がやっと解決したも
2010年11月29日 [ブログ] かたなさん -
物欲(コスモ関連除く)
物欲。久しぶりに夢の中にまで登場するほど欲しい物に出会った。1つはデジタルカメラ。 もう一つはディスプレイ。Sigmaからだいぶ前から発売されていたデジタルカメラ DPシリーズ。全画素でRGBを記録し
2010年6月3日 [ブログ] _atcさん -
最近の車に思う事
最近の車に思うことなんか、機能・制御を追い求めすぎてると思うABSこれって確かにロックした時には威力ありますが必要なの?電スロ(アクセルバイワイヤ)これも人間の操作と異なる動きをスロットルがするのでイ
2009年3月25日 [ブログ] さら♂さん