#電子ルームミラーのハッシュタグ
#電子ルームミラー の記事
-
ALPINE DVR-DM1000A-IC
あまり目立たないドラレコを取り付けたかったので、モニターがルームミラーと一体になっていて、電子ルームミラーとして使えるタイプにしました。リアカメラの視野角が非常に広く、取り付け位置も運転席のすぐ後ろた
2023年3月26日 [パーツレビュー] サクRZ34さん -
電装系 SEIWA PIXYDA(ピクシーダ) 前後2カメラドライブレコーダー搭載 スマート電子ルームミラー PSR2000G
【再レビュー】(2021/11/06)購入して1年もしない内にエンジンをかけても自動録画しなくなりました。そしてGPS付きで時間調整しなくても良いはずなのに時計のズレが1時間出てきました。このメーカー
2021年11月6日 [パーツレビュー] カリーRさん -
(再レビュー)電子ルームミラーPR996
(経過レビュー?)昨年の今頃取り付けた電子ルームミラーです。中国大陸謹製のPORMIDO PR996。昨年夏ごろにはモデルチェンジしているみたいで、既にマーケットアウトしたモデルです。この分野のマーケ
2021年5月13日 [整備手帳] Rongさん -
電子ミラーのリアカメラをスポイラーに埋め込んだ件
電子ミラー取付シリーズ、最新作(完結編、たぶんw)です。リアカメラをスポイラー下側(ハイマウントストップランプ下)に埋め込みました。現時点では、テープで養生していますが、コーキング剤で仕上げる事も考え
2021年5月12日 [整備手帳] Rongさん -
AUTO-VOX V5の取り付け〜手順2/2〜
手順1/2の続きです。詳細な取り付け手順やレビューについてはYouTubeにUPしていますので、お時間ある方はそちらをご覧下さい。https://youtu.be/ZW0B_WtdA8sで、話を戻して
2020年9月13日 [整備手帳] iガジェットちゃんねるさん -
AUTO-VOX V5の取り付け〜手順1/2〜
AUTO-VOX V5をAUTO-VOX社から提供いただいたので、早速取り付けすることに(といっても取り付けたのは半年前なんですけどね)詳細な取り付け動画やレビュー動画はYouTubeにUPしています
2020年9月13日 [整備手帳] iガジェットちゃんねるさん -
VANBAR A900 ミラー型ドライブレコーダ/電子ルームミラー
ミラー型ドライブレコーダー&電子ルームミラーです。※2020.03機種変更しました。こちらもご覧下さいhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/194686
2020年9月1日 [パーツレビュー] Rongさん -
電装系 SEIWA PIXYDA(ピクシーダ) 前後2カメラドライブレコーダー搭載 スマート電子ルームミラー PSR2000G
昨年購入したドライブレコーダーのリアカメラに不具合が出てきたので交換しました今回はリアカメラを室内に取り付けたので外からの見た目はスッキリしました
2020年6月14日 [パーツレビュー] カリーRさん -
PORMIDO 電子ルームミラー 前後ドライブレコーダー PR996
所謂、電子ルームミラーです。PORMIDO PR996という機種。この分野、中華新製品が次々でるので、今回は買い換えです(^-^)最新トレンドのこの機種。11.88inchの大型パネルで、フロントカメ
2020年3月21日 [パーツレビュー] Rongさん -
MAXWIN MDR-OP2 + MR-KIT02 電子ルームミラー 取付ベース
電子ルームミラーの取り付けベース(足)のパーツレビューです。みんトモのぽふぽふさんのパーツレポートに今さらながら刺激を受けて購入(^^)本来、MAXWINの最新11.88inch電子ルームミラーの専用
2020年3月7日 [パーツレビュー] Rongさん -
AUTO-VOX X2(電子ルームミラー)取付 (その13:フロントカメラ)
X2も手を入れてしまった。フロントカメラを分離しました。ルームミラーの位置からのフロントカメラの映像は、範囲が狭くなるのでフロントガラスの位置に移動しました。※真似する場合は自己責任でお願いします。
2020年1月18日 [整備手帳] thu117さん -
AUTO-VOX A1
AUTO-VOX 廉価版の A1・フロントカメラがモニタの下についていること。・リアカメラはX2用を利用する予定。・64GBカード使用助手席のドアミラーにカメラを写して利用する予定です。基本はモニタO
2019年12月21日 [パーツレビュー] thu117さん -
CAR MATE / カーメイト ミニミラー ブラック / CZ409
電子ルームミラーの補助ミラーとして。実は、車内の様子が見られて嬉しい(^^)/…電子ルームミラーは荷物や人を満載したとき余計なモノが映らず嬉しい、と言っておきながら、このざまです(^^;どっちも便利。
2019年9月6日 [パーツレビュー] Rongさん -
VANBAR A900 ミラー型ドライブレコーダ/電子ルームミラー
【再々レビュー】(2019/08/23)電子ルームミラー VANBAR A900の再々レビューです。カメラを交換しましたので、その変更を中心にレビューしています。(なお、今はリアウィンドウ内側にカメラ
2019年8月30日 [パーツレビュー] Rongさん -
VANBAR A900 ミラー型ドライブレコーダ/電子ルームミラー
【再レビュー】(2019/06/18)逆光時などバックミラーとして使いづらい、というか「使えねえ!」と妻にこれまた逆ギレされたので、ミラーとしての使い方を説明しつつ、リアカメラの取付位置を変えてみるこ
2019年6月20日 [パーツレビュー] Rongさん -
AUTO VOX AUTO-VOX X2
NBOX(JF1)から流用。リアカメラと電源アダプタは、無償交換品。ファームウェア:V2.1.6A適用済。###追記12/23# 【メーカーからの指摘】# ・SDカード(128GB)と相性問題の指摘#
2018年12月23日 [パーツレビュー] thu117さん -
AUTO-VOX X2 ソフトアップデート を!
ソフトアップデート(V2.1.6A)にあげて様子見!またも、言われたことを実施して、次の報告につなげよう。あげなくても同じと思ってましたが、変わりませんでした。> 他のフォームウェアバージョンで確認し
2018年12月15日 [ブログ] thu117さん -
AUTO-VOX X2(電子ルームミラー)取付 (その12:画面フィルム)
本来は、画面フィルムを貼ることは、ミラー機能が損なわれるのでNGですが・・・
2018年12月10日 [整備手帳] thu117さん -
AUTO-VOX X2(電子ルームミラー)取付 (その10:リアカメラカバー)
リアカメラを車内に取付たので、ガラスの曇り止めをしておきます。※ステンレス製の丸い容器を黒く塗り、中に乾燥材を入れて、ガラスとシールド剤で貼り付けました。※真似する場合は自己責任でお願いします。
2018年12月9日 [整備手帳] thu117さん -
AUTO-VOX X2 ソフトアップデート が!
ソフトアップデートをしなければ良かったのか?ソフトアップデート実施(V2.1.4A)後、起動(エンジンスタート)から撮影再開まで、5~6分間程度、起動画面の表示が続いた。→メーカー問い合わせからは、カ
2018年12月8日 [ブログ] thu117さん