#電気ストーブのハッシュタグ
#電気ストーブ の記事
-
寒さに耐え切れず電気ストーブ出して来ました(`Д´)ゞ
今年は火傷しないようにします(`Д´)ゞちなみに昨年の火傷(ズボンが熱くなりすぎて、ズボンのくしゅくしゅシワの型で足が火傷。また、一部足が『焼きすぎたスルメ』のような表面になってます・笑)痕は未だ消え
2012年11月9日 [ブログ] ルリハ†PC無いと更新滞るねさん -
さぶいので…
朝晩、冷え込むので電気ストーブ出しました
私はなぜか昔から手足がめちゃ冷えるので、これは欠かせません
もう少ししたら、もっと冷えるんだろうなー
そうなったら、石油ストーブの出番ですが、灯油が高いので、
2012年10月16日 [ブログ] Bacopaさん -
壊れたヽ(>◇<)ノ
昨日の夜風呂に入る時に蹴飛ばして倒したら壊れたヒーターが赤くならない・・・・首振りは出来るのでどうやらヒーター部に原因がバラして直せるかな~以前強弱切替が調子悪いので処分される所をどうせ捨てる物だから
2012年2月3日 [ブログ] のら三毛さん -
やっぱり今夜も寒い・・・
今日は20時前に帰路に着き電器屋経由で22時前に帰宅。雪は降っていないんですが、寒いですね~帰り道の道路脇の外気温度表示が-5℃→-7℃→-8℃と進むにつれどんどん下がっていきます(>_早速、K'S電
2012年1月12日 [ブログ] こるりさん -
陸奥なのに、貧弱な暖房。
栃木在住の頃、買った電気ストーブ。5年目になる今年も、ウチの主たる暖房器具として活躍中。あの頃は、石油ストーブ禁止の集合住宅だったため、コレを使ってたわけですが。今はそんなことないし、アッチより寒いで
2011年12月14日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
電気ストーブ設置
明日から12月なので投入しました。スチーム付ニコニコファンヒーター松下電器産業株式会社20世紀の産業文化財クラス…?今、スチームやらファン付てあまり見ないよね?
2011年11月30日 [ブログ] はろー@みくみくさん -
オークションの領収書
これいるのかなぁ?と思いつつ、必要なら言ってね、って言っちゃったんで、いっちょ作っていましたよっと。っていうか、これでいいかもわからず、完璧に手探り。事務員の方なんかには、鼻で笑っちゃうって感じだと思
2011年11月17日 [ブログ] Masa@意味なしおさん -
ひぇ~
冬将軍が攻めて来て北陸の方は凄い雪で車が立ち往生してましたね…雪国の方は大変でしょうが気を付けて下さいね!今朝は関西でも寒くて、なかなか布団から出れなかったです…眠い目をこすりながら朝ご飯を食べ
2011年1月31日 [ブログ] しん@FITさん -
電気ストーブ 漏電 (ToT)
今日 スタットレスタイヤに 交換しました (^^♪で サイクルキャリア から スノーキャリアに 変更これで いつ雪が降っても大丈夫ですが現在 雨が降ってます (T_T)仕事が終わって ボケーっと 電気
2010年12月2日 [ブログ] ハタボー☆彡さん -
一気!!
おはようございます(≧▽≦)ノ♪昨夜から一気に寒くなり、我慢出来ずに取り敢えずホットカーペットと電気ストーブを出しました。このまま行くとファンヒーターの登場もそんなに遠い未来の話しではないようですねぇ
2010年10月27日 [ブログ] furanky@Pitさん -
お久しぶり
今年入って初めてのブログになりました(^_^;)改めまして本年も宜しくお願いします。と、お馴染み狭山の小江戸さんです( ̄∀ ̄)なにせ寒いですいやホンマに寒いですハイ!!そんな訳で会社のバックル
2010年6月24日 [ブログ] 小江戸さん -
深夜の秘事のお供。
もうこんなに熱くなってるぜ!
2010年1月27日 [ブログ] らすかる壱号さん -
遠赤外線ヒーター SANYO R-E10B
かみさんの実家のお風呂が寒いので、電気ストーブを買ってきました。A3で出かける口実というのもあります (^^ゞコ○マとヤ○ダを回ってきましたが、ちょうど冬物家電は処分セールでした。しかし2千円から3万
2010年1月17日 [ブログ] KMXさん -
冬季大規模オフ開催!お土産編 実用的なものver.
今回うちでの大規模オフに参加されるにあたってたくさんのお土産をいただきました。その中でも印象深いものを・・・・・ののはら様より!!電気ストーブ!!マジありがたいっす♪寒いプレハブに一応こたつはつけたの
2010年1月1日 [ブログ] めっちん@灰エースさん -
暖房器具
YAMAZEN 電気ストーブ DS-800あたたかさ2段階調節(400W&800W)転倒OFFスイッチコード掛け付き俺さま専用の暖房器具パソコンの椅子の斜め後に鎮座以上そんな訳もなくヾノ≧∀≦)oイエ
2009年11月20日 [ブログ] rimo軍曹さん -
修理代126円
3月に京都の祖母の家に行った時のこと。居間で使用していたハロゲンヒーターが壊れて点かなくなってしまったので、処分したいとのこと。クルマに積んであったテスターを使って現物を調べてみると、とりあえず絶縁不
2009年5月21日 [ブログ] Toshi@FHP11さん -
やれば出来る子でした\(≧▽≦)丿
今月の電気料金が来ました。3686円(^O^)抑えました!ここで、1月27日のブログ『や・ば・い』をご覧になってくださいませ。そう1万超えてたんですよ(>_<)やれば出来るじゃないか!今回は、灯油が切
2009年2月25日 [ブログ] ☆まー☆さん -
や・ば・い
電気料金が………ぐはぁぁぁ(゜Д゜;)!一万超えとる。先月は、6000円くらいだったんですよ。電気ストーブを使う前は、3000円くらいだったんですよ。やばくね?『今日は寒いなぁ(´▽`)』休みの日に一
2009年1月27日 [ブログ] ☆まー☆さん -
電気式暖炉ストーブ
子供がテレビでデロンギを見て欲しいと言い出してでも高すぎるよぉ~でもおもしろいから父ちゃんはこっちをかいました「いちにっぱ」見てるだけで暖かく感じますよ(^^)v
2008年12月5日 [ブログ] ぱーさんさん -
マジかよ!
先程まで弱で点いてた上部のヒーターが壊れました。強にして下のヒーターしか点きません(苦笑今日以上寒く成らないといいけどなぁ~{{(>_o
2008年12月5日 [ブログ] ヒデ☆さん