#電気ポットのハッシュタグ
#電気ポット の記事
-
トンカツと電気ポットとスポットクーラー。
昼飯はトンカツにした。電気ポットを買った。これも随分使ってるな。業務用のスポットクーラーを買った。台所が暑くてどうしようもないので、おかんの健康のために。
2025年7月17日 [ブログ] あれんさん -
Rストア 12V 電気ポット 500ml
冬の営業は温かいカップラーメンが食べたくなりますよね😂シガーライター専用🤗100℃になるまでの時間が😇
2025年5月12日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
SSYFEI 電気ケトル
電気ケトル 1.0L【1000W急速沸騰・デジタル温度表示】7段階温度調節温かいカップラーメンやカップメシ コーヒー等をアウトドアで楽しめます現在の水温を表示してくれるのでいいですねコードが短いですが
2025年4月26日 [パーツレビュー] マキバ号さん -
ノーブランド TEA CHARM 電気ケトル
TEA CHARM 電気ケトルです😁200円のUFOキャッチャーで一発で仕留めました(笑)まあ近いメジャーな製品で言えばティファールでしょうか?(笑)瞬間湯沸器です🎵ゴールドクロスには、メーカーオ
2025年3月19日 [パーツレビュー] ねこじさん -
電気ポットの使い方
実家では電気ポットを使ってます。近所の方が『ポットの湯を捨てるのが重たくて面倒』と嘆いても『それは大変ね、ウチのポットは捨てなくていいのよ』はて?そんな訳ないよ。残り湯は捨てなきゃダメでしょ。それも毎
2024年4月18日 [ブログ] こりゃさん -
タイガー魔法瓶 PCM-A080-HA 電気ケトル 0.8L
車中泊では欠かすことの出来ない湯沸かしポット。車中泊向きな低電力のタイプも多く出回ってますがそれだとコップ1杯分沸かすのに5分以上かかったりして我慢出来ないので一般家庭用のケトルを使ってます。消費電力
2024年1月10日 [パーツレビュー] Alan Smitheeさん -
備忘録 電気ポット買い替え
画像左 Panasonic マイコン沸騰ジャーポット(ホワイト)NC-HU304-W 3.0ℓ19,580 円(税込)2014年10月発売?ハァ(゚Д゚)ハァ?なんなん?最新のじゃないの?コレ、超ロン
2023年12月31日 [ブログ] MAKOTOさん -
色々 車中泊 寒さ対策グッズ
車中泊の寒さ対策に、持っているポタ電を利用するグッズなどを揃えてみた。防災対策にもなるしね。我が家のポタ電のAC出力は600W(疑似的に1200Wの器具も動かせる)1. 電気ポット 600Wお湯が沸か
2023年12月2日 [パーツレビュー] full-touchさん -
象印マホービン CH-DT10 1L
車の中でカップ麺やインスタントコーヒー用の湯沸かしの為、購入。前モデルは沸騰しなかったんですが、こちらは沸騰モデル。沸騰後保温可能です。但し、保温中温度が下がったからと言って再沸騰機能は有りません。
2023年1月8日 [パーツレビュー] ロックオーラさん -
SEIWA Z106 シリコンボトル電気ケトル
車中泊の時は、車内でカセットコンロを使ってお湯を沸かしたり鍋を作ったりすることが有りますが、車内で火気を使うのは褒められたことではないですし、それなりに手間がかかります。その点、電気ポットなら走行中で
2022年12月17日 [パーツレビュー] ゆうあいパパさん -
シャープ プラズマクラスター 電気ポット
エディオンでサンフレッチェ広島 ルヴァン優勝割引利用 空気清浄機 プラズマクラスターと年間電気代が1番安い電気ポット購入 今月はお金が💸💸色々な割引あり前回のホットカーペット今回の合わせると◯万円
2022年10月31日 [ブログ] hihi@hihiさん -
T-fal 電気ケトル
ティファールの電気ケトルを購入しました。車中泊はしませんが1500Wまでの100Vコンセントがあればコーヒー☕️飲めますしカップ麺も食べられます。しかし今はノートPC用に500Wまでのコンセントしかあ
2022年9月25日 [パーツレビュー] mimisuke.αさん -
意外にもキタムラ
先日の冷蔵庫に引き続き、共用で使っている電気ポット(カップ麺を食べる人には欠かせないのです)を買い替える話が持ち上がりました。予算が12,000円しかなくて、5リットル沸かせるのは近所の店だと買えない
2021年4月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
シンクの闇
うちは電気ポットを使っています。お湯を使って減ってきたら水を足すんですが、軽量カップを使ったりボウルを使ったりイロイロです。先日、おくさんがボウルを使って水を足していたんですが、チョット衝撃的でした。
2020年5月18日 [ブログ] ぽにゃさん -
ナショナルの電気ポット
我が家のポットは魔法瓶の保温だけの安いエアー式ポットでしたが、しばらく前から調子が悪く、お湯の出が悪くなりました。これまでも分解してみたりしていますが、今度のは吸い上げノズルの差し込みに付いているパッ
2020年2月13日 [ブログ] くろネコさん -
T-falのポット買ってもらった
娘にT-fal(ティファール)の電気ポットを買ってもらいました(#^.^#)これまでも使っていましたが、注ぎ口のお湯の切れが悪くてポトポト垂れてたので、これはありがたい(。・ω・。)ノ
2019年10月24日 [ブログ] エコヤマさん -
朝から初売りで!!
昨年のお正月から買替えようと考えていた電気ポットをやっと買替えです(^ ^;;)今日から初売りの近くのホームセンターで!!お湯が出る様にロック解除ボタンを押すと反応が悪く中々解除出来なかったり、誤動作
2019年1月2日 [ブログ] J'sGRACEさん -
二度寝と畦シートとSSDとMonotaROと電気ポット。
最近、寝てても途中で目が覚める。二度寝は出来るからええけどさ。疲れが取りきれない気がする。畦シートの確認をした。30センチか。SSDの物色をしています。最新機か、古くても東芝製にするか悩んでます。買う
2018年4月26日 [ブログ] あれんさん -
L(エル)
写真:神戸麻耶山 ミルキーウエイ突如電気ポットがつぶれた ∑( ̄□ ̄;)最初は 秋あたりまでポット無しで我慢するかー ともおもたりしたけど1万円も出せば 買えるやろし~ とおもい やっぱし買うことに「
2018年3月8日 [ブログ] JJJれおちゃん♪さん -
Panasonic
電気ポットの内豚が壊れたので新調内豚って壊れるんだ と思い解体中の樹脂がフレーク状へと劣化してたぞなそこで動物の名前は辞めて白物家電大手メーカー物に型落ちも型落ち2009年製に決めたぞな良く調べもせず
2015年5月29日 [ブログ] ばしらさん