#電源分配のハッシュタグ
#電源分配 の記事
-
エーモン プラス・マイナス分岐ターミナル ワンタッチ接続式
ドラレコとブースト計取り付けの際の電源取りに使いました。アマゾン専売のFFP(フラストレーションフリーパッケージ)仕様で少しお安いです。※要は簡易梱包電気に関しては小学生並みの知識しかありませんので、
2025年5月31日 [パーツレビュー] スーパーだいちさん -
audio-technica ヒューズボックス
電源分配となる本体。上部よりヒューズを、差し込めば、電源供給可能となる。ちなみに、50Aと、60Aの仕様としております。
2021年7月8日 [パーツレビュー] としMAXさん -
電源分配器 取付(5日目 本体設置) その1
この作業をやろうと決めた時に書いた手書きの図面です。後はそれぞれの配線を電源ボックスに繋げるだけなので、わかりやすくなるよう見ながら進めました。
2017年2月20日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
電源分配器 取付(6日目 本体設置 残り作業と確認)
朝もはよからケーブルの作成。本日はこれを繋ぐだけです…。前日行方不明になった丸型端子はシートに敷いてある座布団の下にかくれんぼしてました。
2017年2月20日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
電源分配器 取付(5日目 本体設置) その3
ドライブレコーダー(常時電源)を繋ぎます。元からヒューズが入っていなかったので、必要ないのかもしれませんが一応ヒューズホルダーをかませてあげました。
2017年2月20日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
電源分配器 取付(5日目 本体設置) その2
以前、『パワードサブウーファー(カロッツェリア TS-WH500A)取り付け』にてギボシの根元で固定した電源ケーブルをバラしました。
2017年2月20日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
電源分配器 取付(4日目 ケース配置と配線の選定) その2
20分ほどかけてようやくナビを摘出。やはりハザード部のカプラーが苦手です…。
2017年2月16日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
電源分配器 取付(4日目 ケース配置と配線の選定) その1
先日作成した電源分配器ケースの配置場所の確認、および繋げる配線の選定をしました。というか、アクセサリー電源用(大きい方)がきちんと収まるのかとても不安だったので。エライ埃が舞っていますが、グローブボッ
2017年2月16日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
ELPA / 朝日電器 ガラス管ヒューズ 30mm 0.5A TF-2005H
リレー作動時の信号線に入れるため購入。0.5A…容量が小さくなんだか不安になりますが、あくまで作動用信号なので大丈夫なのかな。
2017年2月15日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
電源分配器 取付け(卓上編)その3
電源分配作業の続きになります。リレー作動用信号線(青線)に0.5Aのヒューズを噛ませろとの指示ですので早速取り付けました。この線は最終的に車両側のアクセサリー電源に結線してリレーを作動させます。もっと
2017年2月15日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
コーナン / コーナン商事 LIFELEX マルチセパレートケース L
端子台と配線の保護のため購入。用途が違うので仕方ないですが、やや柔らかいケースなので加工はしやすいですが衝撃には不向きかと思います。ジャンルがわからなかったので、使用個所に合わせて電装品にしてみました
2017年2月15日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
コーナン / コーナン商事 LIFELEX マルチセパレートケース M
端子台と配線の保護のため購入。用途が違うので仕方ないですが、やや柔らかいケースなので加工はしやすいですが衝撃には不向きかと思います。定規にて計測したところ、外寸はおよそ180×97×38内寸はおよそ1
2017年2月15日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
電源分配器 取付け(卓上編)その2
電源分配作業の続きになります。保護と配線のバラつきを抑えるため、ホームセンターで適当なケースを購入してきました。実物を持っていき吟味してきたのですが、どうも動きが挙動不審らしく店員さんが近くをうろうろ
2017年2月15日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
エーモン 丸型端子セット / 1141
【再レビュー】(2017/02/15)電源分配用に購入。端子台に繋げるために使用します。今回はYahoo!!ショッピング カー用品のWEBいち店にて137円で購入。
2017年2月15日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
エーモン エーモン 配線コード 2.00sq 黒 1179
電源分配用に購入。用途別に色分けをするつもりなので、こちらは主にアース用。
2017年2月15日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
エーモン エーモン 配線コード 2.00sq 黄 1181
電源分配用に購入。用途別に配線を色分けするつもりなので、こちらは常時電源用。
2017年2月15日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
エーモン エーモン 1178 配線コード2.00sq 赤
商品名通りの配線コードです。在庫品として倉庫に眠っておりました。配線コードを色分けしたかったので、他に黄・黒を別購入。
2017年2月15日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
電源分配器 取付け(卓上編)その1
先日、バッ直作業をしたのですが、その時繋いだサブウーファ-の電源ケーブル容量がまだまだ余っているようなので、せっかくバッ直したのだからとナビ本体や後付け電装品もバッ直電源から直接電源を取ることにしまし
2017年2月15日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
エーモン 4極リレー 30A / 1244
エーモンの大容量リレーです。電源分配時のスイッチ用に購入。容量が大きいので、電源用配線には3.00sqが使用されていますが、エーモンさんは0.50~2.00sq用の端子しかなかったような…。台紙には詳
2017年2月15日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
KASUGA / 春日電機 端子台 T 30 C 06
初めて購入しましたが、思っていたよりずっしりと重みがありしっかりしているといった感じです。容量と端子の数で様々な種類があるようですが、使用する丸型端子(6φ)の外形(およそ12mm)が入るこちらを選び
2017年2月15日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん