#電装弄りのハッシュタグ
#電装弄り の記事
-
不明 グルーガン&スティック
電装系の絶縁や、小物の固定などに使用。あれば、便利道具です^^
2022年2月26日 [パーツレビュー] テラヨーダさん -
不明 ニッパー
プラモデルの製作に使っていた、使い古しのニッパーです^^;サイズが小さいので、小回りが利いて便利!配線のカットや、結束バンドのカット時に使用。
2022年2月26日 [パーツレビュー] テラヨーダさん -
古河電工 自己融着性絶縁テープ
電装系弄りに使用。普通のビニールテープと違って、巻いた時に、綺麗に仕上がる様です!(まだ使ってません)ホームセンターで見つけたので、衝動買い^^;高級にビーニールテープです♪
2022年2月26日 [パーツレビュー] テラヨーダさん -
冬の小ネタ弄りは、電装弄り^^;
寒さが、めっぽう苦手ですので室内弄りにもってこいの電装弄り^^;取り敢えず、事前の仕込みまでは出来ました!仮組動画をショート版でも更新しましたのでご参考下さい♪車体への取付けには、もう暫く時間が掛かり
2022年1月19日 [ブログ] テラヨーダさん -
RST NDCR
母のGHから頂きました(爆)GRに装着してみての感想は、SIドライブのIモードで出だしから低速がスムーズになった、変速時のショックが軽減した、音質がスッキリした、エンジン音や振動が減った。こんな感じで
2017年11月7日 [パーツレビュー] ふうーさん -
エーモン 配線ガイド / 1161
電装いじりをする人はどのようにコードを隠すかを考えることが多々あると思います。コードを隠すのに一番有効なのがパネルの裏を通すこと。この商品はコードを隠すのを簡単にしてくれます。僕が使った用途は運転席の
2017年3月22日 [パーツレビュー] やくも(*´ω`*)さん -
エーモン Rig TOOL Rig TOOL 電工ペンチ
車での電装いじりにはまっていたころ購入しました。と言っても、フットランプつけただけなんですが(笑)他の電工ペンチを使ったことがないのでこの商品がいいのか悪いのかわからないのですが、使っていて特に不満な
2017年3月22日 [パーツレビュー] やくも(*´ω`*)さん -
エーモン 配線早わかりシール / 1186
【総評】電装弄りをしていると、その内ゴチャゴチャになって、ドレが何の配線かわからなくなりがち。【満足している点】そんなときに、配線に付けるタブ用のステッカーです。これさえ付けておけば、ギボシを外しても
2015年8月16日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
SANWA / 三和電気計器 テスター
電装弄りの際には、欠かせない一品の測定器です。ただかなりの年代物で、電池の残量が少ない。^_^;電圧測定には問題無い?【満足している点】十分機能はしてくれていると思います。【不満な点】特になし
2015年5月25日 [パーツレビュー] biwanoahさん -
裏切り者は自分
土曜日週休、日曜日、そして昨日は貯まっていた代休消化でなんと3連休でした(^_^)更に天気予報もいい方に外れて、3日ともまずまずでした。当然車弄りますよねェ( ̄∀ ̄*)土曜日、天気の良い内にとまずは洗
2015年1月28日 [ブログ] tomameさん -
こんなものを買ってみた
クルマの電装系いじりのHow To DVDらしいです。クルマ弄りたい派の自分ですが、電気とかの知識はほぼ0…(・・;)これ見て勉強しまーすφ(.. )
2010年1月14日 [ブログ] キンケドぅさん