#電装系トラブルのハッシュタグ
#電装系トラブル の記事
-
ダイアグコード正常
GC8が走行中にエンストし、走行不能になった。整備手帳でも上げたが、その一部始終をブログにも纏めておこうと思う。土曜日の夕方、長男が習っているバスケの練習会があるのでクルマで送ってきたのだが、その帰り
2024年10月28日 [ブログ] だ いさん -
こんばんは😊
オルタネーター交換やオイルレベルセンサーを交換したので帰宅時carista OBD2 でライブデータ取りながら帰宅しました(*^^*)嬉しい事に気になっていた箇所全て問題解消してました🔧✨ヤタ───
2024年10月24日 [ブログ] takeshi.oさん -
バッテリー突然死、第2報
全国のバッテリー問題でお困りの皆さまこんにちわ、うみねこです。さて、24年10月14日18時に発覚した衝撃のバッテリー突然死。その後の対応です。まず物理キーで運転席に侵入、後部座席の中央を倒して常備し
2024年10月16日 [整備手帳] uminekoskyさん -
「左側後席ドア開けにくい件」などの調査入庫
①左側の後席ドアを開ける際に何かにひっかかる感じで開けにくい車外に出る時も押し気味にしないと開かない家族からも不便さを指摘されました
2024年6月12日 [整備手帳] 日田杉 テス郎さん -
マジかよ(ㅇㅁㅇ;;)
洗車終えて帰ろうと思ったら…いきなりメーターに警告灯の表示が連発…車両状況確認のため、警告灯調べたら…
2024年6月6日 [整備手帳] まこっちゃん◎さん -
年相応に調子良く無い
我が家の車も13年の時を経て今年から増税。左下は数年前からスイッチ機能せず。。最近になってエンジン始動して乗ってる間、空調がOFFのまま。ON操作できないと言う電装系不良。時々出る感じ。梅雨、夏を控え
2024年5月28日 [ブログ] エボやんさん -
YZF-R25 ジェネレータ交換
発電不良でレース一周目でリタイアしてしまったので交換しました。使うのは中古良品です。
2024年5月8日 [整備手帳] 福助@AP1さん -
ボンド(KONISHI) 防水シール クリヤー(半透明)
電装系の防水用に導入濡れる可能性がある電装品にこれを使用するかしないなで電装品のモチがかなり変わります🤗※以前はバス■ークを使用していたがしっかり閉めていても1年くらいでキャップ付近から固まりチュー
2024年4月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
✨復活✨
帰宅時に同じ場所で電装をつけた状態でぶん回してみたところ14vから変化ありませんでした゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚これで電装系も購入以来ようやく正常になりました✨と言うか27日で1
2024年4月1日 [ブログ] takeshi.oさん -
電装が…
キーオンでもキーオフでもエンジン掛かる…ヘッドライトとテールが一度明るくなって終わり…ウインカーもホーンもブレーキもダメ😓さて…
2024年3月11日 [整備手帳] F&Yさん -
朝からトラブルシューティング(ꏿ﹏ꏿ;)
朝から補助モニターがつかない。というか電圧が低い。7Vも無い(。ŏ﹏ŏ)なので電圧不足で動かないっぽい。バッテリーかと思ったがバッテリーは13Vぐらいあるので…?車は普通に動くのに補機類が駄
2023年12月31日 [ブログ] 紅の狐さん -
原因は…
取り敢えずやる事が無かった&部品が届くと聞いていたので続行であります(^-^)配線以外に疑うものだとスイッチになるのでブレーキペダルのスイッチのカプラーを抜きカプラーを短絡させると…点かない!(´⊙ω
2023年10月30日 [ブログ] takeshi.oさん -
任意保険ロードサービスを利用
昨夜、職場で突然灯火類が使えなくなってしまったリックちん号、一晩が経過したからといって治る訳もなく・・・生き物ぢゃないんだから自然治癒するはずがありません😅
2023年10月17日 [整備手帳] リックちんさん -
低速でエンジンストール再発修理
またまた、スペーシー100が愚図り出しました…エンジン掛けて直ぐ走り出し、駅までノンストップなら普通に走りますが、交差点でスピードを落すとエンジンストールするので、アクセル開けながらブレ
2023年9月24日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
シェイクダウン→不完全燃焼→W/B爆発→W/B交換&電装入換→復活‼
TZを復活からのシェイクダウンにて地元の川へGo~♪
2023年6月19日 [整備手帳] グランドさん -
バッテリーターミナル径変換アダプター取り付け
最近EVCの電源がいきなり落ちてすぐつく現象が復活した思ってたら、会社からの帰宅時にいきなり、EVCの電源が着いたり消えたり、そのうち吹けなくなるし、いかにも電気系トラブってますよー的な感じになり、車
2023年2月7日 [整備手帳] しゅうまい@DRAGSTERさん -
角目のほう
通勤に使わなくなり2年放置していたカブ。正月休みにプチツーリングに行くことになり、久々に状態チェック。カブだし一発始動でしょって思ったら、予想通り一発始動。オイル替えたらエンジンは完全に元の調子に戻り
2023年1月25日 [ブログ] R7Gさん -
バッテリー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/2246494/car/1770183/7104009/note.aspxの後日談【1】。さっそくバッテリー交換を敢行。今回は
2022年11月14日 [整備手帳] LindaAI-CUEさん -
メーターに「現在のシフト」が表示されない不具合を修正
https://minkara.carview.co.jp/userid/2246494/car/1770183/6098864/note.aspxでボディコンピュータ交換後ながらくメーターにセンソド
2022年11月12日 [整備手帳] LindaAI-CUEさん -
今回はエンジニアさん経由で車検に出すの巻
2年ぶり2度目のトラブルでさすがにココロ折れたということもあり、今回はエンジニア経由で車検に出すことに。2020年のトラブルのときにもお世話になったクアドリモーターさんに作業を依頼。正直、メカ部分で問
2022年11月5日 [整備手帳] LindaAI-CUEさん