#霧が丘ガレージのハッシュタグ
#霧が丘ガレージ の記事
-
スタビリティ ホイール サービス施工
「イオンブリッジ」 との同時施工が望ましいとの提案を受け、一緒 に お願いした。【距離】 70,494 km【場所】 霧が丘ガレージ
2025年7月27日 [整備手帳] 研究者さん -
ステアリングドラッグリンク交換・2023/09
いつもお世話になっている、、、
2023年9月12日 [フォトギャラリー] JUN-44さん -
タイヤ ローテーション #1 + Magic Air調整
タイヤ交換から 約 5,000 km 走行したため、初回 ローテーションを実施。前後クロスでローテーション。いつも通り ホイール洗浄マシーン風呂に入り、前後左右をクロスで入れ替え。Magic Air
2023年5月13日 [整備手帳] 研究者さん -
エンジンオイル交換 #19
距離こそ乗ってないが、前回エンジンオイル交換から1.5年。タイヤ交換ついでに エンジンオイルも。使用オイルは 定番の XTC C60。そして トリートメントを入れる。エレメントも交換してスッキリ😉。
2022年4月12日 [整備手帳] 研究者さん -
タイヤ交換 #03 by スタビリティ ホイール サービス
前回 タイヤ交換から 7回のローテーションを経て 37,088kmを走破。 車検前に換えようと思ったが、予約の関係で車検後。従来Michelin「PSS」を愛用してきたが、RSiサイズが廃盤😑、今回
2022年4月10日 [整備手帳] 研究者さん -
電気系整備から 1,000km 走行してみて
先月、1号機 に「電気系整備」を実施した。 何故に「そんなモノ」を実施したかと言うと ・・・、* オートクルーズ走行中に 間欠ワイパー が 動くと、その都度一瞬 加速する* オートクルーズ走行中に リ
2022年3月22日 [ブログ] 研究者さん -
タイヤ ローテーション #5 by スタビリティ ホイール サービス
各種施工 で タイヤ を 外すため、5回目のローテーションをして頂いた。【距離】 70,494 km【場所】 霧が丘ガレージ
2022年1月29日 [整備手帳] 研究者さん -
タイヤ交換 #02 by スタビリティ ホイール サービス
前回 タイヤ交換から 6回のローテーションを経て 38,452kmを走破。 そろそろ良い感じに減ってきたので、タイヤ交換。 選んだのは 前回同様、ドライ良し♪ ウェット良し♪ の このタイヤ。今回は
2022年1月29日 [整備手帳] 研究者さん -
エンジンオイル交換 #18
COVID-19🦠のセイで ⛳️🏌️♂️回数が激減したため、前回 交換から 1年以上。かつ 超多忙だったこともあり、ちょい オーバー の 走行距離 5,400km での交換となった。前回同様 X
2020年10月17日 [整備手帳] 研究者さん -
タイヤ ローテーション #7
エンジンオイル交換とセットで実施している タイヤ ローテーション。今回は「前後クロス」。次回 タイヤ交換 かな。【距離】 115,977 km【場所】 霧が丘ガレージ
2020年10月17日 [整備手帳] 研究者さん -
10回目の車検、17万キロ
記念すべき10回目の車検今回も霧が丘ガレージさんへ
2020年10月10日 [フォトギャラリー] JUN-44さん -
エアマスセンサー & ATFオイル交換 ⌒o⌒)v♪♪
先日から調子の悪かったエアマスセンサーが届きました(v^ー°☆一緒に「エアフィルター」も買いました。交換は自分でもできるのですが、最近、1速と2速の切り替わりぐらいのところで「ズルッ」とギアが滑る症状
2020年4月30日 [ブログ] JUN-44さん -
120,000km 到達 & フォグ交換
かなり前ですが、走行距離が「120,000km」を突破しましたー!99年9月登録のため、ちょうど10年です(^^)また、割れていたフォグランプですが、 交換が完了しました♪社外品のため、今回の物と前回
2020年4月30日 [ブログ] JUN-44さん -
エアマスセンサーが寿命へ。。。
SRS警告灯が点灯してしまったので、霧が丘ガレージさんに行って来ました!SRSは助手席側の接触不良なだけで、すぐに直りました^^☆・・・・ですが、他も点検したところ、エアマスセンサーがかなり弱っている
2020年4月30日 [ブログ] JUN-44さん -
XJR_水漏れ修理 CLK_オイル交換
XJRラジエータートラブルで入庫中
2020年4月20日 [フォトギャラリー] JUN-44さん -
フォグランプ確認・ショック診断
フォグランプが切れてしまい、霧が丘ガレージさんまで相談に。
2020年4月16日 [フォトギャラリー] JUN-44さん -
エンジンオイル交換 #17
梅雨の雨のセイで ⛳️🏌️♂️回数が減ったこともあり、前回 交換から 5千km は 未達。しかし 今後の予定を鑑みて、このタイミングで エンジン オイル交換。前回同様 XTC C60。トリートメン
2019年7月7日 [整備手帳] 研究者さん -
WAKO'S RECS 施工 #1
前から気になっていた WAKO'S RECS。安心 の 霧が丘ガレージさんでも やっていると聞いたので、お願いすることにした。【距離】 78,405 km【場所】 霧が丘ガレージ
2019年7月6日 [整備手帳] 研究者さん -
WAKO'S RECS 施工 #2
前回の WAKO'S RECS 施行から 3万km を走破したので、ここらで再施行。【距離】 110,567 km【場所】 霧が丘ガレージ
2019年7月6日 [整備手帳] 研究者さん -
タイヤ ローテーション #6
エンジンオイル交換とセットで実施している タイヤ ローテーション。今回は「前後」の入れ替え。霧が丘ガレージのローテーションは 超音波洗浄機に入れてくれるので、ホイール の 隅々までキレイになる。【距離
2019年7月6日 [整備手帳] 研究者さん