#青い月のハッシュタグ
#青い月 の記事
-
ブルームーンinさいたまw
Facebookでブルームーン ブルームーンって記事があったので 嫁と2人でバルコニーから見てみました…確かに月の縁が青いね~宝くじ当たるかな?( ´艸`)
2012年9月1日 [ブログ] Osai specさん -
青い月
今宵の月齢は満月。一月のうちに、満月がある時の2回目の満月をブルームーンと呼ぶそうです。3年ないし、5年に一度だけ起こるそうで、珍しいとか。ちょうど昨夜も「そろそろ満月だなぁ…」と月を眺めていたところ
2012年8月31日 [ブログ] 黒猫@チップさん -
御宿にいます!
昨日から3日間だけ休みの青い月です。今日は嫁と高校3年の三女と3人で、千葉県の御宿海水浴場にきてます。自宅から一時間かからずに、ここまでこれます。つまり自宅は田舎住まい(笑)月の砂漠という歌、知ってま
2010年8月15日 [ブログ] 青い月さん -
アドバンス ユーノスロードスター NA8ブラックオルタネーター90A
オルターの外側のケースも別物です。取付には、通常のNA8のような取付方は、そのままできません。一工夫が必要なところがあります。それ以外は問題なしです。燃費とレスポンスが多少よくなりました。軽量、低抵抗
2010年8月11日 [パーツレビュー] 青い月さん -
富士!5時なのに2時??
早朝5時だけど、2時がみえました(爆)でなく虹です。富士にかかる虹は、昨年も同じ時期にも見えましたが、今朝は約10分ほどで消滅しました。大きな弧を描いて、早朝の富士から放出されたような虹です。拡大して
2010年8月8日 [ブログ] 青い月さん -
スズメバチは、マジ!怖かった!!
単身赴任中なので、千葉の自宅に帰ると、あれこれ、せっせと家のことで、働くことの多い青い月です。先週は、カペラワゴンの板金修理だけでなく、家の垣根の伐採をしました。いつも嫁が、ちょこちょこやってくれてい
2010年8月6日 [ブログ] 青い月さん -
カペラワゴン自前で、板金、塗装修理が終了!!
先月の19日に、次女が自宅のカーポートの柱に、カペラワゴン(嫁の車)の左後ろをぶっつけました。丁度写真右側の赤く記した部分が、そのままカーポートの柱分めりこみ、左ウィンカーとその下のカバーが大破しバン
2010年8月3日 [ブログ] 青い月さん -
謎は解けた!!
先週の日曜日、車積車に積まれて、ドナドナ帰ってきました(汗)帰ってきてから、中古のNA8Cオルター交換+新品バッテリー搭載。しかし、結果同じ症状・・・。どうしてなの?手配済みのブラックオルタネーター新
2010年7月18日 [ブログ] 青い月さん -
昼休みの作業 オルタ+バッテリー=新品 でも・・・!
新品のバッテリーを今朝6時に起きて、小雨の中、バッテリーを取り付けていたら、土砂降りになってしまい、ずぶ濡れでした。朝からシャワー浴びて、洗濯機回して。さてどうしようか?・・・と思案。今日は仕事休みで
2010年7月15日 [ブログ] 青い月さん -
スキルアップ +1 オルタネーター取り外し 取付
11日日曜から、静岡県御殿場地方は豪雨です。今日も雨・・・。昨日の夕方、雨が一時上がりました。早朝にオルタネーターを外そうとしたところ、インマニのステーがじゃましていて外れませんでした。ガレージIさん
2010年7月14日 [ブログ] 青い月さん -
早朝5分の作業! ハードトップのガタ防止!
前回のNA8Csr3最終章で、5点のロールゲージを入れましたために、ハードトップのサイドの固定金具が使えなくなりました。ガレージIさんで教わったアイボルトとクランプ金具を買ってきて、使っていましたが・
2010年7月4日 [ブログ] 青い月さん -
火曜日の作業! NBスカッフプレート流用
22日(火)千葉の自宅での作業です。先日ガレージIさんで、このNBスカッフプレート流用の取付方法を、しっかりと聞いてきたので、さっそくやってみました。用意する物は、サンダーと両面テープのみこの流用は、
2010年6月25日 [ブログ] 青い月さん -
マツダ NB8C後期BP-VE可変バルタイエンジン流用160PS NA8sr3誕生!
こんなにも車って変わるかと言うほど、エキサイティングな仕上がりです。長野県岡谷市のガレージIさんで24000㌔のNB2エンジンに載せ替えました。車重が軽いためにそんな踏まずともどの領域からも加速すると
2010年6月25日 [パーツレビュー] 青い月さん -
マツダ NA8CにNBスカッフプレート流用取付!
NBのスカッフプレート流用取付です。取付方法は整備手帳に載せてありますので、ご参照ください!そんなに変わらないだろうと、思っていましたが、高級感はグッと上がります。挑戦してみてください(^^)V
2010年6月25日 [パーツレビュー] 青い月さん -
マツダ NA8CへNB後期ABCペダル流用
ガレージIさんで、交換して頂きました。NA8CのABCペダルは、長いこと使っていると強度不足で、クラックが入るそうです。
2010年6月25日 [パーツレビュー] 青い月さん -
NAにNBスカッフプレート流用取付
NBスカッフプレートの裏側です。カットする部分を、わかりやすいようにピンクで表示しました。
2010年6月25日 [整備手帳] 青い月さん -
車の調子は最高です! ガレージIさん、ありがとう!
今月の4日に、長野県岡谷市のガレージIさんに、NA8sr3最終章のすべてを終えた車を取りに行きました。翌日5日は、会社の会合で、東京。その晩、嫁へのサプライズ。翌日6~8までは、仕事で缶詰状態でした。
2010年6月14日 [ブログ] 青い月さん -
ECU移設完了! 足下広々!
昨日、昼休みにバラバラにしておいた助手席側のECUユニットの移設を行いました。ホームセンターで、必要な材料を買い求めて、移設開始!私の車はNA8Csr2ですが、ダッシュボードはNBのダッシュボードを流
2010年6月14日 [ブログ] 青い月さん -
今ごろですが、LS☆
私、CROSS☆さん、つくばのS-Editionさんの三台で双葉SAから爆走でしたww
2008年10月16日 [フォトギャラリー] ミヤァ改@SH5さん