#青ガエルのハッシュタグ
#青ガエル の記事
-
GW最終日にエ○本発掘!
というわけでGW最終日ですね。あいにくの雨で新しいホースを購入してMスポちゃんを洗車するという目論見は外れてしまいましたが、まあ、晴れていても結局洗車しなかった気もします。で、今日も息子たちは予定あり
2025年5月6日 [ブログ] nonchan1967さん -
昭和の東急好きがチンクちゃんに魅かれる理由が判明しました!
というわけで、昭和の東急電鉄が好きな私です。母方の実家が大井町線の緑が丘、または大井町線と目蒲線の大岡山が最寄りだったため、幼少期からタイトル画像の青ガエルこと5000形にも親しんでいたということもあ
2024年8月10日 [ブログ] nonchan1967さん -
渋い ミーチ(その参)
ハイサイ グスーヨ~前回の記事の続きです前回の記事は⇒こちら こちら車じゃありません(※画像はおかりしました)~見かけたのは~山岡発動機工作所こと「ヤンマー」さまのトラクターヤンマーのこのマーク…一見
2023年10月16日 [ブログ] 84(おじー)さん -
カエルくんの里帰り。
こんばんは。総合車両製作所が創立10周年を記念して、元東急5000系「青ガエル」を里帰りさせて、登場時の姿に復元すると発表されました。会社の体制が大きく変わり、いまやJR資本ですが、自社の歴史を大切に
2022年4月22日 [ブログ] クハ189-501さん -
青ガエルに会いたくて💓💞
2020年10月11日今回は秋の乗り放題パスを使って秋田県は大館市の秋田犬の里で展示されている青ガエルを見るだけの電車旅に出掛けて参りました😄得意の?事前調査もせず行き当たりばったりの旅でございます
2020年10月14日 [ブログ] ツクヨミ零さん -
電車を運転した!(その1)
6月のフルムーン旅行で訪問した熊本電鉄さん企画の体験運転を私が某鉄道の運転士をしていた頃の仲間に伝えると、なんと14名もの希望者が集まってしまいました。実際は20名が希望して抽選で14名となりました。
2020年5月14日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
青ガエルよどこへ行く?
この前(と言ってももう今月頭になりますが)渋谷駅の前見かけた東急の車両。駅前の再開発で秋田へ持って行かれる話があるらしいですね。秋田と東急のあの流線型の車両ってあんまりイメージわかないですが,どうなる
2020年2月16日 [ブログ] CHELLさん -
東横線90周年記念ラッピング電車(青ガエル) #東急 #青ガエル #5000系 #自由が丘駅 #東横線
東急東横線は、2017年8月28日に開通90周年を迎え、これを記念して、現在の5000系を青ガエルの愛称で親しまれた旧5000系に模したラッピング電車を運行しています。当初の予定では、約1年間の記念運
2019年5月3日 [ブログ] どんみみさん -
なぎさTRAINと青ガエル
こんばんは。前回からの続き。松本電鉄上高地線乗車の為、一日フリー乗車券を買いに行きますが駅構内に販売窓口は無く一旦外に出ます。アルピコプラザ正面から入って右側に松本バスターミナル(チケットカウンター)
2019年2月18日 [ブログ] ブルSSSさん -
げへへへ、エロ本購入しちゃった~
今日はイマイチお仕事がうまくいかない日だなぁ。朝イチの会議からして流れ弾に被弾してしまったというか、え、それオレっすか?みたいな(汗)いやいや、どんな状況にも対応出来るよう日頃から努めておかなくてはい
2017年12月26日 [ブログ] nonchan1967さん -
これは私にとっては義務なのかもしれませんね。
私、埼玉県出身と言って過言ではないと思うのですが、一応生まれだけは東京都大田区なんですよね。それは母方の実家が大田区にあったことも関係しているんじゃないかな、とは思うのですが、幼少期は頻繁におばあちゃ
2017年11月14日 [ブログ] nonchan1967さん -
チンクちゃん、相変わらず煽られますねぇ。
まあ、気のせいじゃん、という気がしないでもありませんが、他に比較対照するクルマもありますからね。あ、でも嫁さんは持ち前の鈍感力を発揮して、えー、どっちのクルマでも変わらないよー、なんて申しておりますけ
2017年6月12日 [ブログ] nonchan1967さん -
さらば「青ガエル」…
丸みを帯びた緑色の車体から「青ガエル」の愛称で親しまれてきた人気車両「5000形」が14日夜、営業運行を終え引退した。昭和29年に東京急行電鉄東横線でデビューしてから60年余り。全国で唯一、運行されて
2016年2月15日 [ブログ] 妙延寺さん -
お疲れさま、ありがとう青ガエル♪
前ブログに続きクルマネタではありませんが…^^;1/31から2泊3日の予定で九州旅行へ、最大の目的は熊本電鉄を走る5000系電車(通称 青ガエル)が2/14で引退との報道がされた為、是非とも最後にもう
2016年2月6日 [ブログ] もりもり@さん -
熊本旅行に行ってきますた~!(^^)!2日目 ② ※画像多サーセン(^^ゞ
※前回ブログの更に続きですwせっかく遠くまで来たのでタダでは帰りません…`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!都営三田線改めくまモン電車が来たので乗りますた(*^^)v車内♪中吊り広告。んん??
2016年1月31日 [ブログ] umekaiさん -
熊本旅行に行ってきますた~!(^^)!2日目① ※画像多サーセン(^^ゞ
※前回ブログの続きですお天気の急変にはご注意下さい~`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!↑朝、何気なく運行情報を見ると…;`;・(゜ε゜ )ブッ!!テレビを点ける…新幹線も止まってしまったら
2016年1月27日 [ブログ] umekaiさん -
青がえる届いたー。
というわけで。熊本電鉄のオンラインショップに注文をしていた、旧東急5000形と旧都営6000形の模型が届きましたよ。昭和の東急マニアの私としてはまずは5000形ということで一枚パチリ、おお、なかなか雰
2016年1月15日 [ブログ] nonchan1967さん -
鉄道の日イベント
10月14日は鉄道の日です10月に入ると色々な所で鉄道関係のイベントが開催されています先週は「福岡地下鉄フェスタ」今日は「熊本電気鉄道ふれあい祭り」北熊本駅まで行って来ました・・・(笑熊本電鉄さんは創
2015年10月11日 [ブログ] のりさん7さん -
熊本で青ガエルとメトロ01系に乗ってきました
今年のGWは7年ぶりに熊本へ行ってきました。7年前はまだ「くまモン」が登場する前でしたが、今や、熊本市内のそこらじゅうくまモンだらけですね。駅のホームにもくまモンが…熊本電鉄に残る、”青ガエル”こと元
2015年5月7日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
熊本日帰り
生存報告を兼ねた今年初のブログです。今日は早起きして熊本市内まで行ってきました。目的は来月末で営業を終了する熊本電鉄の5102A号車とのお別れ乗車です。この電車は元東急の車両を改造して1両で走れるよう
2015年2月17日 [ブログ] 隣もトトロさん