#青ヶ島のハッシュタグ
#青ヶ島 の記事
-
オータニ(ΦωΦ)
こんにちわ(ΦωΦ)休みなので沢山投稿するワタスブランド名自体はかなり以前から在るみたいでことさら昨今の大谷翔平選手に寄せている訳じゃないのですね♪そんな大切にしているメーカーさんの歴史もこの生地のせ
2025年6月8日 [ブログ] なおまそさん -
東京で一番上陸できない島、青ヶ島に行ってきた!その4最終回
青ヶ島で無事に仕事をこなし、12日のヘリコプターで八丈島に戻りますただ、朝方の天気は大荒れ、雨は降るし雷は鳴るし雷と霧に弱いヘリコプターが青ヶ島に来てくれるか心配しながら待ちます待合所に行くとこの日の
2024年12月20日 [ブログ] zrx164さん -
東京で一番上陸できない島、青ヶ島に行ってきた!その3
12月11日、青ヶ島での夜が明けました日の出は集落の反対側になるので見れず青ヶ島でも現在見頃の花はツワブキ10時過ぎ、定期便のヘリが到着万が一船で来れなかった場合はこのヘリで来る予定でしたが、船が着岸
2024年12月19日 [ブログ] zrx164さん -
東京で一番上陸できない島、青ヶ島に行ってきた!その2
12月10日、早朝の八丈島底土港東京からの「橘丸」、青ヶ島へ行く「くろしお丸」は通常ここのそばの桟橋を使用します雲は多く、少し風も有るけど、海は昨日より穏やかに見える朝7時前、底土港の客船待合所に行っ
2024年12月18日 [ブログ] zrx164さん -
東京で一番上陸できない島、青ヶ島に行ってきた!その1
今年の3月から行っている離島の仕事、今回が最終回で青ヶ島青ヶ島は八丈島から南に70㎞の位置にあり、人口170人弱で島全体がカルデラになっている5月に行った御蔵島以上に上陸できる確率が低い島です青ヶ島に
2024年12月17日 [ブログ] zrx164さん -
あぁ、青ヶ島。
2023年も12月。残すところあとわずか。いろいろあり、すっかりblogは上げなくなりましたが、タマには想いや夢の整理整頓。ここ数日、何故か突然、青ヶ島のこと。この5年間、特にこの1年の激動ですっかり
2023年12月5日 [ブログ] くろいいろさん -
八丈島の空の玄関です/八丈島空港
八丈島は南東に東山(三原山山系)、北西に西山(八丈富士)があり、その間は平地になっています。八丈島空港は、その平地の中央よりやや西山寄りの位置にあり、滑走路は北東から南西へ伸びています。滑走路長は20
2020年11月4日 [おすすめスポット] 成瀬川 ゆうきさん -
青ヶ島散策(7) そして、さらば
では、ザック背負って港へ向けて出発です。食料が減った分いくらか軽くなったかな。歩き始めてすぐ・・青宝トンネル旧道への入り口発見。時間はあるんですが、ザックをどうにかしないといけないし、藪が凄そうだし・
2019年11月13日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
青ヶ島散策(6)
青ヶ島3日目。『コケコッコー』また鶏が鳴き始めて目が覚めました。もしかして・・と時計を見ると、「やっぱり3時じゃねーか!」でも、鶏に助けられました。1つ心残りな事があったんです。それは、星空を見れない
2019年11月12日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
青ヶ島散策(4)
突然ですが、1993年頃の心霊番組で青ヶ島が取り上げられていた事を覚えてる人はいますか?自分の記憶が正しければ、司会はとんねるず・霊能者は宜保さん。その番組では・・『この鳥居の向こうは強い霊がいてこれ
2019年11月10日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
青ヶ島散策(5)
次もまた廃道(旧道)歩きです。平成流し坂トンネルの旧道へ行ってみます。車は通れませんが、徒歩・自転車なら大丈夫です。ただし・・こんな所も。苔がびっしり。いかにも滑りそうと思いましたが、これはそうでもな
2019年11月10日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
青ヶ島散策(3)
青ヶ島2日目。『コケコッコー』んっ?キャンプ場の近くに鶏いたのか・・もう朝か?時計をみると・・「まだ3時じゃねーか!」いくらなんでも早いのでもう一度寝て、あんまり変わらないけど4時起床。昨夜降ったりや
2019年11月8日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
青ヶ島散策(2)
青ヶ島の道は、行き止まりや通行止めになってる所がいくつかあるので折り返し歩く事になります。まずは、島北部から。神子の浦展望広場三宝港ができる前はこの崖下が船着き場だったようです。下りられる道はあるんで
2019年11月4日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
青ヶ島散策(1)
いよいよ三宝港から青ヶ島旅の始まり・・の前に、青ヶ島ってどんな島?という人いるかと思いますので、簡単な説明を。こんな島です。この島の空撮を最初見た時、どっかのRPGゲームの舞台かと思いました。二重カル
2019年11月3日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
ついに念願の青ヶ島、上陸!
10/28 時刻は6時頃。御蔵島に無事接岸。御蔵島と青ヶ島は似た環境なので、今日ここが大丈夫なら青ヶ島も大丈夫だろうと一安心。(結果が違う時もあるので、あくまでも参考です。)しかし、いつもよりなんかペ
2019年11月3日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
絶海の孤島・青ヶ島へ(前夜)
仕事の途中ですが、一時中断して旅してきました。今回の目的地は、ようやく行ってこれた青ヶ島です。今年の春先にも再挑戦を考えていたんですが、上半期は忙しくてダメでした。また来春までお預けか・・・いや、台風
2019年11月1日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
青ヶ島へ(2)
(2)は3日目。
2019年11月1日 [フォトアルバム] 徒歩チャリダーさん -
青ヶ島へ(1)
2019年10月28日~30日、青ヶ島旅です。(1)は1日目と2日目。
2019年11月1日 [フォトアルバム] 徒歩チャリダーさん -
2度目の八丈島へ
仕事が終わり、不定期連休始動です。GWは一日も休まず仕事してたので、世間より遅い個人的GWかな。今回の目的地は、とりあえず八丈島です。いつものように、キャンプ道具一式入りのザック背負って、電車乗って、
2018年6月7日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
先ずは八丈島〜✈️
モーターサイクルショー後、24日金曜日は東横イン天王洲に宿泊。ポイント使ったので宿泊費用は無料です❗️ありがたいですね〜6時にホテルを出発するので、無料の朝食は食べれません😭天王洲アイル駅から、モノ
2017年3月28日 [ブログ] よともさん