#青森のハッシュタグ
#青森 の記事
-
2025年献血日記 121回目~
2025年は121回目から最近は依頼が増えました。少しでも力になれてうれしい。
2025年7月23日 [フォトアルバム] 2st_junkieさん -
青森旅
昨年の動画をかなり久しぶりにあげてみました。2024年時点、S6人生で最も遠い旅となりました。ゆっくりとはできませんでしたが、青森の良さがぎゅっと詰まった旅になりました。
2025年7月6日 [ブログ] S6 noteさん -
東北遠征番外編と群馬オフ♪
東北遠征・・・・・・秋田、青森。やっぱり遠かったなあ・・・・・・なんて現地では大阪から自走でいらした方と知り合いましたけど(汗)。皆さんの野鳥撮影の情熱の凄さを痛感させられた1週間でございました。私も
2025年7月6日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
回想録 思い出の青森
本州最北端の青森:八戸に単身赴任しました時期がありましたので、思い出として回想録を記しました。昨今コロナ禍も含めてまして、テレワーク等コミュニケーション手段が便利になり、転勤に対しての企業の対応も、昔
2025年6月12日 [ブログ] oh車楽さん -
【日記】毎年恒例のGW青森まで下道で「のっけ丼」を食べに行く冒険と、秘密のダンジョン攻略(ミニゲーム)
毎年恒例のGW青森まで下道で「のっけ丼」を食べに行く冒険と、秘密のダンジョン攻略(ミニゲーム)に行ってきました。■4/28仕事から帰宅し、夕飯を食べて風呂に入り、翌朝を待てずにいざ青森までの冒険へ出発
2025年6月10日 [ブログ] じゅん@凸凹1号さん -
わろた
被害に見舞われた人や、、、その、家族、関係者には、大変申し訳ないですが、、、、不覚にも 笑ってしまいました。警部補と 坊主やて。。。。ナニしとぉんねん。。。。閻魔さまに お世話になりますぅ~って言うて
2025年6月6日 [ブログ] TCM Markさん -
2025年4月 ラーメン&温泉&ツーリング日記
あれだけあった雪もあっという間に無くなったので、バイクの出番です。今年は何処へ行こう?
2025年5月18日 [フォトアルバム] 2st_junkieさん -
津軽鉄道完乗
GWの青森ドライブ桜まつりで立ち寄った弘前で地図を見ると、近くに五所川原の文字時間も余裕があり、ストーブ列車で有名な津軽鉄道に乗ることにしました。津軽鉄道の始発駅 津軽五所川原駅時刻表を見ると発車5分
2025年5月12日 [ブログ] えさん -
2025年3月 ラーメン&温泉&スノーボード日記
今シーズンのスノーボードは、雪と天気に恵まれて、最高でした!来年も頑張ろう!
2025年5月1日 [フォトアルバム] 2st_junkieさん -
2025年1月 ラーメン&温泉&スノーボード日記
年末年始は、災害級の豪雪!おかげでスキー場は、パウダー天国!
2025年4月15日 [フォトアルバム] 2st_junkieさん -
2024年12月 ラーメン&温泉&スノーボード&献血日記
Vストを冬眠させて、スノーボードの準備です。今年の津軽地方は、雪が多い!
2025年4月3日 [フォトアルバム] 2st_junkieさん -
GW AOMORI TRAVEL PART①
ゴールデンウィークの5月1日からの2泊3日、青森に行ってきました👫 1日目4月30日19時00分に出発しプロパイロット80km設定で走行💨 安全運転🚗最初の休憩は、東北自動車道の那須高原SA に
2025年3月29日 [ブログ] ウシデスさん -
冬眠からの目覚め🐼
🐼を飼ってちょうど3年が経ちました。26000kmしか走ってませんが、冬しか乗ってないので走った方かな?特に今年の青森は豪雪で、除雪が間に合わず、何処も凸凹(至る所でスタック発生!)おかげでいらない
2025年3月23日 [ブログ] 2st_junkieさん -
本気手洗い
本日は我が家の女帝と姫がお出かけになられているので、従者の私は白馬の御世話をさせていただきました。という冗談はさておき、雪・泥はねによるスポットが目立っていたのでソナックスで拭き拭き、いつも使っている
2025年3月11日 [ブログ] kenkichi21さん -
北の国から2025冬♪
完全に春になる前に冬の北海道の思い出を綴っていきましょう♪青森までは東北道を使い一気に北上。青森で探鳥しフェリーで函館を目指す予定で、いくつかの航路の選択肢があるのですが、今回はちょっと変わったルート
2025年3月11日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
2024-2025 ロードスターと年越し旅(本州北上編)
毎年、連休になると何処かへ出かけたくなりますが、やはりいつだって行きたいのは北海道。しかし、年々所有する車の経年劣化からくるトラブルが怖く、行くのに勇気が必要になってきてます。9月にはRX-8のクラッ
2025年3月3日 [ブログ] prophet-5さん -
Keika Brewing -蛍火醸造-
風呂入って宿に戻ったのが丁度1800hrs頃晩ご飯の前にクラフトビール飲みに行こうかあんず旅館から歩いて5分程『Keika Brewing -蛍火醸造-』へ@keika_brewing店内満席だったが
2025年3月3日 [ブログ] neutoxinさん -
松の湯
あたしは本来、風呂は一日の最後の最後に入りたい派(まずそんな事は無いが)仮にどんだけ酔っぱらっても必ず風呂に入り完璧に清潔な身体で布団に入りたいタイプなんだけどココは雪国の温泉地につき、調べても遅い時
2025年3月1日 [ブログ] neutoxinさん -
あんず旅館
2/23(日)、お世話になった宿『あんず旅館』の館内をまずは軽くご紹介あんず旅館 @anz_hostel「泊まれるワイン酒場」築100年の元遊郭をリノベーション1階は「オリゴ 」自然派ワインビストロ2
2025年2月28日 [ブログ] neutoxinさん -
whitewall
2/23(日)の話この日は青森市へ八戸市と青森市は85㌔程度しか離れていないのにその間を分かつ八甲田山の所為で冬場は特に全く(全く)気候が違うのです年間の日照時間も北国にしては異常に長い八戸市は極端に
2025年2月27日 [ブログ] neutoxinさん