#青箱のハッシュタグ
#青箱 の記事
-
20241119。
こんにちは(^^)今日、本屋さんで小説買ったら、、カバー付けますか?と。お願いします…と応えると赤と青、どちらがいいですか?と。青で♪
2024年11月20日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
デイトナCDI【青箱、赤箱】を装着して純正CDIと比較してみる!٩(๑`^´๑)۶
はい、今回は、DAYTONAさんのCDI、通称、青箱と赤箱、の2種類を用意いたしましたのでコイツを順番にヴェルパ号に装着して純正CDIとの比較をしてみたいと思います⬅※ちなみに、ヴェルパ号のエンジン系
2021年1月12日 [整備手帳] daisukes2000さん -
DAYTONA(バイク) プログレスレーシングCDI
リード50 AF48へ取り付け。ライブDIO ZX用 97~02の流用です。交換の様子など、詳細はまたまたブログにて掲載したいと思いま~(。-∀-)
2020年10月11日 [パーツレビュー] とんぷくさん -
デイトナプログレスCDI取付とプラグ交換
MTX50Rがひと段落したので次はコイツを起こします元青い子 A.K.A. 砂漠の蕎麦屋(笑)車重が重くなっちゃって車の流れに乗れないのでチート使いますデイトナの通称"青箱"
2019年5月26日 [整備手帳] zagさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C6
冬が近ずいてきたので一年八ヶ月使用した純正バッテリー君を交換しました。安定の青い箱〜
2017年12月10日 [パーツレビュー] D.I.Kさん -
石鹸 青箱を大人買いしてしまった。。。(笑)
またまたネットで牛乳石鹸の「青箱バスサイズ」が安売りをしていたので大人買いしてしまった。色々な石鹸を使ってみたが、最終的に「青箱に落ち着いた次第なのいだ。まぁ、柔らかくて消耗が激しいのだが、肌に合うと
2016年7月15日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
▼届きましたよ(^^;
この記事は、お風呂上がりに・・・ヾ(*´∀`*)ノについて書いています。……お中元ではありません(爆)今、お風呂で使っている石けん、先日行った入間の「うどん屋大樹」の隣にある直売場で買ってきたモノ。う
2015年4月17日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
石鹸 「赤箱」と「青箱」どちらがお好き?
我が家の定番の石鹸は、あれやこれやブランドやメーカーが変わったが、いつのまにか戻って「青箱」になっていた。まぁ、このブランドは歴史があって、なんたってベースの 「赤箱」 の誕生が 1928年 なんで、
2014年3月6日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
トミカ 外国車 ルノー系
右からF58-1-10 アルピーヌ ルノー A310 ラリータイプF62-1-2 アルピーヌ ルノー A310 レーシング(注意)71年にフランスのアルピーヌ社が発表したスポーツカーで、そ
2012年7月15日 [ブログ] サンパチ 38さん -
一体何が???
2011年10月26日(水)前回の作業でエンジンもかかりあとは点火時期とかバルタイとかの調整で復活!!!のつもりだったのに・・・一体全体何が起きてんだ!?ブルスカT氏と一緒にお手上げ~^^;そん
2011年10月26日 [ブログ] タカ_AE86さん -
頂き物♪
先日行われた、「第3回 グループBBQオフin葛西臨海公園」!食って食って食いまくった後に、皆でテーブルを囲んで談笑し、いい頃合いとなったので、片付けを済ませてから駐車場へ移動した一行。その駐車場では
2011年10月16日 [ブログ] ミートかわぞうさん -
復活!!!
2011年5月16日(月)換装作業までは順調だったけどその後は・・・そんな訳でショップにお願いして無事に復活♪92後期に272-264^^4スロのフリーダム制御!!力モリモリな感じ!!!早く全開に
2011年5月18日 [ブログ] タカ_AE86さん -
【ミニカー】AMERICAN TRUCK
33台目はアメリカントラック(ミキサー車)です裏の刻印はNo.F63なのですがF63は別なアメリカントラックだったりします・・・
2010年12月15日 [ブログ] だchanさん -
トミカ日本製青箱のロータスエリートです♪
レアで懐かしいトミカ日本製青箱のロータスエリートを入手しました♪トミカ青箱の外国車シリーズは昭和50年代前半にいろいろと出ましたが、ロータスエリートはかなりマイナーで、知る人ぞ知る一品だったと思います
2010年10月28日 [ブログ] てつ230さん -
【ミニカー】LOTUS ELITE
5台目の紹介はロータス エリートですエリートはあまり印象が無く、ピンときません(爆ロータスときたら「ヨーロッパ」「エスプリ」「エリーゼ」ですかね?「ヨーロッパ」はサーキットの狼ですし「エスプリ」は00
2010年9月14日 [ブログ] だchanさん -
【ミニカー】MASERATI MERAK SS
4台目の紹介はマセラティ メラクSSですトミカには残念ながらボーラやカムシンなどのラインナップがありませんでしたボーラ(V8搭載)のボディに当時提携関係にあったシトロエンのSM用エンジンコンポーネント
2010年9月6日 [ブログ] だchanさん -
【ミニカー】PORSCHE 911S
3台目のご紹介は昨日に続きポルシェでも、911S ポリスカーです6種ものバリエーションがあったようです我家にはコレ1台しかありませんでした・・・車体の底にはF3とありますがF3もポリスカーではないポル
2010年8月31日 [ブログ] だchanさん -
【ミニカー】PORSCHE TURBO
2台目はPORSCHE TURBOのご紹介白のマルティーニ・カラーに赤いウィングというのが最初のバージョン通常品は後に白ウィングとなり最後に緑色のヴァイヨン仕様となって1986年までF31に残っていた
2010年8月30日 [ブログ] だchanさん -
【ミニカー】GOLF GLE
今日から始まるトミカコレクションです子供の頃に買って貰ったモノで子供のおもちゃとして使われてます外装ボロボロは当たり前ということで(笑1台目はGOLFのご紹介ゴルフⅠと呼ばれるこの初期型も誕生から30
2010年8月29日 [ブログ] だchanさん