#青色LED化のハッシュタグ
#青色LED化 の記事
-
HS エアコンボタンLED打ち替え
ずっと、やり残していたHSのエアコンパネルのLEDを本日、青色LEDに交換しました。交換したのは[AUTO]、[RECYCLE]、[FRESH]の3個の緑色LEDです。前後ヒーターの橙色LEDは交換し
2010年10月16日 [整備手帳] Hide☆LMTさん -
HS 足元照明の青色LED化
今日はHSの運転席・助手席の足元照明を青色LED化しました。^^;元々、HSには足元照明として白色LEDが1個付いていますが、広角タイプで必要十分な明るさですが、今時の足元照明としてはムード(?)に欠
2010年10月4日 [ブログ] Hide☆LMTさん -
HS 足元灯LED照明青色化
これは運転席の足元照明を自作LED照明に交換して、昼間に写真を撮ったところです。夜の暗い時には、どんな感じになるか…? まだ、撮ってません。
2010年10月3日 [整備手帳] Hide☆LMTさん -
EVモードスイッチの青色LED化やってみました
昨日のパーキングブレーキのスイッチの青色LED化作業に気を良くし、今日はEVモードスイッチの内部照明を青色化することにしました。本来はエアコンの『AUTO』や『フレッシュ』、『リサイクル』の緑色LED
2010年7月17日 [ブログ] Hide☆LMTさん -
パーキングスイッチの青色LED化作業
今回は他の車種でも交換している方が多い、インパネLEDの交換です。写真はパーキングブレーキのスイッチの純正の緑色のLEDから青色LEDに交換した後の点灯した状態です。前席のルームランプを点灯させている
2010年7月16日 [整備手帳] Hide☆LMTさん -
パーキングスイッチの青色LED化やってみました
また、しばらく更新が途絶えてしまいました。先日からのアーシングが先の見えない、泥沼状態になってしまったので、気力が萎えてました。^^;そこで、一気に方向を変え、作業的にはあっという間にできる、LEDの
2010年7月15日 [ブログ] Hide☆LMTさん -
パワーウィンドAUTOスイッチ他青色LED化
3ΦのLED2個と15mAのCRD1個を使用しました。
2009年10月27日 [整備手帳] すっとんさん -
GAKU'S_FACTORY エアコンインジケーターランプ青LED化
エアコンスイッチのインジケーターランプを青色LEDに打ち替え。合わせてコーナーセンサー車体表示を青色LED化。
2009年9月30日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
GAKU'S_FACTORY キーイルミ青色LED化
キーシリンダー用照明を純正緑色から青色に変更しました。
2009年9月29日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
GAKU'S_FACTORY グローブボックス照明青色LED化
夜間はあまり開けることがなかったので気がつかなかったのですが、グローブボックスにも照明がついていたんですね。そこで、早速交換してしまいました。
2009年9月29日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
電飾装着完了
予定通りこの連休で電飾の装着が完了しました。ヒューズを飛ばすことなく配線が出来たのは我ながら満足ですw発光させた状態はかな~りキラキラで思った以上に真っ青ですw
2009年9月23日 [ブログ] JQQさん -
サブウーハーリモコン青色LED
画像のとおり赤色です。
2009年9月17日 [整備手帳] すっとんさん -
エアコンパネル青色LED化②
エアコンパネル裏のネジを外します。
2009年9月10日 [整備手帳] すっとんさん -
エアコンパネル青色LED化③
ネジを3本外し透明カバーを外します。
2009年9月10日 [整備手帳] すっとんさん -
エアコンパネル青色LED化④
リアデフロスターのスイッチユニットです。これはエアコンパネルを外せば、簡単に取り外せます。T3ミニベース2個が付いていました。
2009年9月10日 [整備手帳] すっとんさん -
念願達成!
ポッカリと開いたところを青色にしました。じゃなくてやってもらいましたw自分で指針を脱着する自信がなかったので...これで全部青色化完了です♪で、3日間画像の状態だったんですが、諸事情により1日だけ約1
2009年4月22日 [ブログ] すっとんさん -
今日はここを
エアコンパネルの液晶表示部を青色化完了です^^あとはアンバーに光ってる所をやっつけるのみですwあと、そら吉さんの整備手帳にヒントを得てココも青色化に成功しました♪そら吉さん、ほんとうにありがとうござい
2009年3月3日 [ブログ] すっとんさん