#青豆のハッシュタグ
#青豆 の記事
-
弄り20: ぽちガー(無論、蒼豆)を装着してみる 其の壱
※お断り純粋にぽちガー装着の参考にしたい方はには、この整備手帳は不向きです。装着の参考にしたい方は、『high4』さんの整備手帳を参照ください。親切丁寧で明快な作業&整備手帳をお持ちの方です。そして何
2011年8月15日 [整備手帳] 代表くんさん -
弄り21: ぽちガー(無論、蒼豆)を装着してみる 其の弐
10mmのHEXボルトを3本外して、この金具を摘出。かなり面倒臭そうに思ってたけど、やってみたら簡単に外れた。『迷わず逝けよ 逝けば解るさ』ありがとー!!!猪木さん、イイ事言うねぇ・・・
2011年8月15日 [整備手帳] 代表くんさん -
弄り41 : ぽちガーをリングLEDタイプに交換!
新しいタイプのぽちガーです。青豆がリング状に光るヤツです。周囲はクローム処理なのでカッコイイです。という事で、西のマイスターにお願いして作ってもらいました。早速装着!
2011年5月30日 [整備手帳] 代表くんさん -
3連バルカン風LEDライトを修理してみよ~♪
ちょっと前まで、付けていた、3連バルカン風LEDデイライト。部分的に点灯しなかったりしてたんで、外しちゃってましたの。。今回、修理してみよ~と思いますwww
2010年5月11日 [整備手帳] taquet(・ω・)グラ団@Mlcさん -
弄り22: ぽちガー(無論、蒼豆)を装着してみる 其の参
さぁ、あとは元に戻すのみ。心が飛ぶので写真も飛び飛び。ご容赦くださいな。マイスターの整備手帳を基に結線。スイッチの黄色い配線は、写真中央のココ。4ピンのコネクタに刺さってる4本の配線の両外側にバチンと
2009年11月3日 [整備手帳] 代表くんさん -
ブレーキセッティング
昨日、浅間台フリーにブレーキセッティングに行ってきました。ノーマルリジッドウインマックスこれらのサンドイッチ色々試しましたが、軽~く長いブレーキ操作ができれば、ノーマルも悪くない!でも強く踏みたいとき
2009年8月21日 [ブログ] 12SR2008さん -
昨日のナイトオフの成果♪
暗闇の中、孤独に作業した成果です!!フロントテーブルに青豆を埋め込みましたよ~(^_^)v最初のイメージとは違ったけど、そこは・・・f^_^;ペットボトル光っとるし♪工具貸してくれた方々、あざーすm(
2009年3月13日 [ブログ] v(▼ZGL▼)v@T-ELYさん -
03/10 こんばんにゃ 勉強しておきましょう!
←先日ポチった、3mm青豆。12V用抵抗入りで、一粒18円でつ。被服剥いたら、こんな感じですた。半田付けが苦手なオラにはぴたーりな品でつ。さてさて今日は、職場で大アクシデンツ!朝礼の最中、オラの向かい
2009年3月10日 [ブログ] 代表くんさん -
ハ○コ前に豆弄り♪
ハ○コ逝くまでに時間あるので、ポジション球を2色LED(白/青)に加工してみました。写真だと分かりづらいですが、通常のスモール時は白LEDが点灯して、烏賊輪&エロレール連動でポジ青LED点灯となります
2008年11月29日 [ブログ] ウルフたんさん -
安全な食材
本当に忙しい一週間でした。気がつけば金曜日で、週があけてから今日は最終日になってしまいました。やり残した仕事は山盛りなので、明日の土曜日も仕事しに会社に出ることにしました(*_*)ネタが無いので今夜の
2008年2月23日 [ブログ] ももっ!!さん