#静岡県立美術館のハッシュタグ
#静岡県立美術館 の記事
-
この門(ETCゲート)をくぐる者は一切の希望を捨てよ
今日は静岡までドライブに。しかしまあ、とんでもない渋滞でした!我が家から静岡市まで130kmなんですけど・・・行き:3時間帰り:6時間普通なら、余裕みても1.5時間の距離ですが・・・しかも、事故渋滞ば
2020年10月26日 [ブログ] やーまちゃんさん -
静岡県立美術館に
今日は7時半に起きて朝食後8時過ぎに静岡に向けて出発!一度牧の原SAで休憩!日本坂を過ぎてトンネル抜けると富士山もくっきり!目的地の駐車場に車を置いて坂を歩いて登る!人も結構いてどんどん上がります!目
2020年10月11日 [ブログ] プロジェクト34さん -
黄金のファラオと大ピラミッド展 静岡県立美術館にて
静岡県立美術館で開催中の国立カイロ美術館所蔵黄金のファラオと大ピラミッド展へ行って来ました。黄金のマスクや彩色木棺とミイラカバーなど興味深い品々が展示されてます第四王朝であるクフ王時代のライオン女神像
2017年6月3日 [ブログ] ghiaさん -
静岡県立美術館 徳川の平和展と静岡市の世界お茶まつり2016
今年で開館30周年になります静岡県立美術館で江戸絵画を集めた 徳川の平和を開催しています掛け軸や屏風、巻物の展示が多く、狩野派の作品や伊藤若沖の白象群獣図(前期展示)などが展示されています本物をベース
2016年10月30日 [ブログ] ghiaさん -
ロダン館は彫刻も建築も一見の価値あり/風景とロダンの静岡県立美術館
「風景とロダンの…」というだけあってアプローチ歩道は新緑に囲まれ清清しく、ガラスの屋根から光りの降り注ぐ世界屈指のロダン・コレクションは彫刻にあまり興味のない僕でも「なんて贅沢な空間演出!」と思わず唸
2014年5月14日 [おすすめスポット] 駄ねこさん -
帰省がてら寄り道 帰り編
せっかく名古屋から東京まで帰るので、寄り道たのしもうって事で、行きは富士宮から土肥温泉経由で石廊崎ならば帰りは…早朝都内を出発して、まずは静岡県立美術館でインカ文明の展示。中々楽しかったですが…混んで
2013年1月6日 [ブログ] K2SKISSさん -
ロダン館は必見です。/静岡県立美術館
ロダン館は常設です。地獄の門は現在世界に七つのブロンズが存在しているようです。【開館時間】午前10時~午後5時30分(展示室への入室は午後5時まで)【休 館 日】毎週月曜日(ただし月曜日が祝日・振替休
2012年1月30日 [おすすめスポット] ふくたん@PWPAbさん -
エジプトガンダム
昨日、静岡県立美術館へ行って、トリノ・エジプト展を見に行ってきました。今回はMATCHY号じゃなくて、母の姉の彼氏のビアンテです。ビアンテ広いですね!メーターもカッコイイ(≧∇≦)まあ、それはいいとし
2010年10月15日 [ブログ] ごっちくんさん -
考える人もいる!/静岡県立美術館
いろいろなイベントを開催していて、おもしろいです。一階には日本平ホテルのレストランもあって、ホテル食を食べれておいしかったです(^O^)考える人もいます。
2010年8月9日 [おすすめスポット] ごっちくんさん -
アジアハイウェイ1号線 (AH-1) を走ってロダンに会いに
首都高速都心環状線(江戸橋JCT)から始まる総延長20,710 kmのアジアハイウェイ1(AH1)と使って、ロダンに会いに行ってきました。行った先は、静岡県立美術館のロダン館。有名なロダンの作品、地獄
2010年7月4日 [ブログ] Robin_ACSさん -
ロダン 創造の秘密
今日は、たまには芸術的なモノにも目を向けてみようと、静岡県立美術館で開かれている「ロダン 創造の秘密」展を観に行ってきました。思えば県立美術館などに足を向けたのは、ここ久しくなく、十数年ぶり(^_^;
2010年5月23日 [ブログ] ほんとも犬さん -
ロダンいっぱい/静岡県立美術館
ロダン館にはロダンの作品がたくさんあります。考える人や地獄の門、カレーの市民などの代表作が常時展示されています。企画展も楽しみです。今回は伊藤若冲アナザーワールドでした。
2010年5月7日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
駿河へ
GW第二弾は駿河へ!今回も朝から高速渋滞中。結局静岡まで、バイパス乗り継ぎで移動。朝の駿府公園を散歩して、まずは家康公のパワーを吸収してきました。お手植えのみかんも初めて見ました。元気になってところで
2010年5月5日 [ブログ] ToYoPaPaさん -
今日は静岡市へ
静岡県立美術館で行われている「よみがえる黄金文明展-ブルガリアに眠る古代トラキアの秘宝-」を見に行ってきました。ツタンカーメンに次ぐ大発見と言われる黄金のマスクが見所の一つです。このマスクは日本初公開
2009年5月7日 [ブログ] ToYoPaPaさん -
「おくりびと」見たかったのに
きのう お休みをもらって、マルハに行ってきました。交換時期をちょっと過ぎてしまった エンジンオイルとデフオイルを交換してきました。出来上がりが午後になると言うので 車をお借りしてこんな所に行ってきまし
2009年2月27日 [ブログ] イカロスさん -
バーミヤン
ファミレスの話ではありません(笑)今、静岡県立美術館でやってるガンダーラ美術とバーミヤン遺跡展に行ってきました。たまにはこういうのもいいと思います。今月30日までなので見に行きたい人はお早めに。
2008年3月18日 [ブログ] ふくたん@PWPAbさん