#静岡鉄道のハッシュタグ
#静岡鉄道 の記事
-
旅から帰ってきました(笑)
旅というのは予定通りにいかない方が記憶に残るし、ある意味では楽しいのかも知れません。5日の日曜日から静岡に鉄道で駅そばを食べに行ったのですが、結果駅そばを食べることは叶いませんでした。旅の目的が達成出
2023年11月7日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
大鉄SL&静鉄 乗り鉄の旅
大井川鐵道のSL急行「かわね路号」に乗って来ました!今回は前回の井川線ではなく、本線(新金谷~家山)です。台風被害によりまだ路線の途中までしか復旧していない大井川鐵道を応援したい気持ちと、この時期なら
2023年4月24日 [ブログ] Wどうでしょうさん -
静岡鉄道
静岡鉄道にまた新しいA3000形編成が入りました、1000形も残り2編成とのことです。その1編成がちびまる子ちゃんにラッピングされてます、富士山と帰宅途中、昨日の雨できれいな富士山と。
2023年2月26日 [ブログ] yamazenさん -
静岡へ行ってきました(後半)
浜松に到着して、銀行巡りをして赤い電車に乗って餃子を買って静岡行き普通に乗り込んでからの続きです。東海道本線をゆっくり東に進み、微妙な遅れを持ちながら到着しました。静岡駅浜松で買ったおみやをコインロッ
2022年12月2日 [ブログ] のぞみ163号さん -
無人集落 後篇
現地では携帯が圏外になってしまうため、事前調査が必須。そうでなければ道に迷ってしまいそうになるほど道が整備されていません。Googleアースで確認すると10m近い物体を確認。海上コンテナを利用した倉庫
2022年11月12日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
岳南・静鉄ミネラルオフに参加
先週末、鉄道移動オンリーなオフに2人で参加してきました。小田原駅に朝9時集合、なので6時半には家を出ます。料金を払ってロマンスカーに乗る手もありましたが、現地で財布のヒモが緩みそうな予感がしたので、敢
2022年7月14日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
大型廃車体探し!
久々に廃車体探訪に行ってきましたまずは、豊橋鉄道のワム20形です。元々は国鉄のワムで私鉄へ譲渡されたもの。ワム21から24までの4輌が存在していましたが30年ほど前に車籍を無くし廃車に。1段リーフの足
2020年10月2日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
静岡に行ってきました
といっても、今度は「静岡市」に。夜勤明けでそのまま行ってきました。勤めを終えて、新宿に移動して駅前の松屋で今まで食べたことのない位おいしくないオリジナルカレーを食べて、これに乗り込みました。特急あずさ
2019年8月27日 [ブログ] のぞみ163号さん -
3連休
やっと休み、3連休。いろいろ忙しかった。土曜は自分の病院へ。帰宅するとばあさんに続き嫁がインフルで寝込む。連休中娘と家事を分担です。そんな合間を縫って撮り鉄。新塗装のEF210-108だいぶ汚れてきま
2019年1月14日 [ブログ] yamazenさん -
さよならLSE
LSEのラストランに行ってきました。ロマンスカーといえばこのカラーリング、なくなるのはさみしいです。先週と同じポイントですが空いてて助かりました。臨時幕にはちょっとがっかり。折り返しは初めてのポイント
2018年10月14日 [ブログ] yamazenさん -
静岡鉄道電車まつりに行ってきた
標題のイベントに行ってきました。電車好きのわが子にとってはもってこいの催事でした。同行した家人も「ちびまる子ちゃん」の着ぐるみが気に入ったみたいで、久々に家族で出掛けて良かったと思える催事でした。いち
2018年9月17日 [ブログ] 凌志さん -
静岡鉄道の旅
2018年5月4日 静岡鉄道に乗ってきた時の写真です。新清水から新静岡までまずは乗り通しました。
2018年5月6日 [フォトギャラリー] かずけんさん -
ぶらりドライブ(しずてつ 初乗車)
本日は1日フリーでございました。天気は良いし、去年の誕生日に続いて今年も乗り鉄して来ました。今年選んだ路線は、静岡県の新静岡と新清水を結んでいる静岡鉄道に乗ってきました。以前から乗ってみたかったんです
2018年5月4日 [ブログ] かずけんさん -
静岡に行ってきました(後編)
朝出発し、日本平~三保の松原~静岡駅と来て、静岡おでんを堪能し、明けたこの日。ホテルの朝食(結構軽食)を腹に入れて、チェックアウトと荷物を預けてホテルを後に今回の旅の最大のミッションを遂行すべくこちら
2017年7月19日 [ブログ] のぞみ163号さん -
静岡に行きたい
それも日本平でもIAIスタジアム日本平でも三保の松原でも駿府城でもなく、静岡鉄道に。新静岡~新清水間を2両編成の車両が高頻度で走っている。それもA3000形という新型車両に乗りたい。地方でありがちな都
2017年6月9日 [ブログ] のぞみ163号さん -
静岡ホビーショー開幕!!78社2団体ブース出展。
第56回静岡ホビーショー(静岡模型教材協同組合主催)が11日、静岡市駿河区のツインメッセ静岡で開幕した。県内外の78社2団体がブースを設け、プラモデルやラジコン、鉄道模型などの新作を発表した。12日ま
2017年5月11日 [ブログ] ☆みるく@はいふり☆さん -
銀色の電車に乗りました
新型車両の運転開始の入れ替えに銀色の旧い一編成が引退すると知り、静岡鉄道の「1002号さよならイベント」に行きました。午後に子供の小学校の卒業式があり出席後、式が終わってから、夕刻のラストランの発車に
2017年3月20日 [ブログ] 香港貿易さん -
中華街に行きました。
職業柄ようやくお正月な日々です。初詣だけの時間はとったものの、やっと休日ができたので以前から気になって訪れたかったお店があり、横浜中華街に出かけてきました。午前中渋谷にいた事もあり元町中華街駅からの徒
2017年1月15日 [ブログ] 香港貿易さん -
クリアブルーの車輌を観ていました。
静岡鉄道の新型車輌がデビューすると聞いて新静岡駅に来てみました。朝、通りすがりに長沼駅の車庫を見たらまだ停まっていたので朝早くから急ぐこともないかと新静岡駅で出発式のスケジュールを聞き、小一時間待って
2016年3月25日 [ブログ] 香港貿易さん -
【静岡鉄道】40 年ぶりに新型車両導入へ
静岡鉄道の電車車両が何と 40 年ぶりに新型車両へと更新されるそうです。8 年計画で、全 24 車両(12 編成)を”都会的”なデザインの車両に更新される模様。但し、更新開始時期は 2015 年度末か
2014年11月29日 [ブログ] ムッシューさん