#静止画のハッシュタグ
#静止画 の記事
-
夕焼けは綺麗だけど
今日は夕方から厚い雲が出ていました。なので夕焼けになってタイムラプス撮れるかなと思い裏山の駐車場近くまで行って静止画で撮ったのですが....いまいち「タイムラプスジェニック?」な日没にはなってくれませ
2025年4月30日 [ブログ] TYPE74さん -
メーカー不明 前後録画対応フルHDドライブレコーダー
前後録画対応のフルHDドラレコWDR採用で、直射日光を浴びる夕暮れや夜間でも露出が補正され綺麗に映ります。本体もメタルボディで堅牢に出来ている点も、万が一の事故証拠保護にも役立ってくれると思います。
2022年11月16日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
箱根オフ動画
手の込んだ手抜き動画です😎
2021年4月21日 [ブログ] ざんてつけんさん -
リア用ドライブレコーダー SDカード容量変更 他...
標準付属のmaicroSDは8GBです。これだと約1.1時間くらいしか撮影データが残りません。お家に認識可能MAX容量の32GBのmicroSDがあったので、交換しました。これで約5時間のデータが記憶
2020年2月15日 [整備手帳] ふくぞう@チョイ悪オヤジさん -
星光産業 EC-151 タブレットホルダー
タブレット(iPad mini)をセットして、カーナビゲーションとカメラのアプリ用に使用しています。最大の特徴は、ベース部を残してアーム部を取り外せるところです。ダッシュボードへは吸盤ではなく、3M両
2019年4月22日 [パーツレビュー] SxLANDYさん -
ドラライブレコーダーから静止画を取り出す方法
ドラレコから簡単に静止画を抽出する方法。詳細は関連URLから。
2014年1月30日 [整備手帳] 3等兵さん -
そうだ、こうやれば伝わりやすかった。
これまで、うろ覚え落描きの作業工程とかを静止画でUPしていたのですが、よくよく考えてみたら、動画にしたほうが進み具合とか伝わりやすいということに今更気づきました。(笑)と、いう訳で現在描いてる『白い奴
2013年10月9日 [ブログ] a-Dogさん -
トンネring
久々にトンネringしてみました。全く速度感ってかスピード感の無い画像が撮れてしまいますた… あはは。まさしく静止画… あはははは…なーんか夏休みに入ってるし、クタクタなんでみん友さんの記事も読めず。
2013年8月3日 [ブログ] 九神さん -
思わぬプレゼントで昨日の復習
思いがけず頂いちゃいました♪見ず知らずの方だったんですが今は、みん友のこの方に。カッコイイ(?)写真ありがとうございます。この方のHPには、当日の画像が一杯あったんですが・・・。それ見て改めて思いまし
2012年4月8日 [ブログ] Mark PS13さん -
デジカメ車載カメラ
9月にFSWオフ体験走行会で走行風景を動画撮影した際の仕様です。ステアリング左上がほんの少し映るフレーミングです。
2011年8月15日 [整備手帳] Wどうでしょうさん -
YouTube
今日は、僕が愛するりんご屋さんからメール
と電話
がありました
本当は、毎日欲しいんですけどね
なかなか相手にしてくれないです
ワラ本題はそのメール
http://www.youtube.com/
2011年3月1日 [ブログ] ヘボヘボさん -
動画から静止画を連続してキャプチャするツール
掲題のツールを探していたらちょうどよいものがありました。GOMPlayerというものですが、フレーム数とキャプチャ枚数が選択できます。https://minkara.carview.co.jp/use
2010年9月19日 [ブログ] Sousuke(。・ω・)ゞさん -
スプリントと耐久のスライドショー
手抜きでスライドショーにしてみました。雰囲気は伝わると思います。登場する車種が偏っているのは、自分の好みです。ご了承ください。予選とスプリント決勝耐久
2010年7月21日 [ブログ] mkphotoさん -
日記用写真100315
車載動画(キャプチャ)
2010年3月15日 [フォトギャラリー] Masa@意味なしおさん -
車載動画
前の日記の続きということで、車載動画をアップしてみます。撮影機材は、手持ちの安物の三脚と、コンデジだけです。三脚の固定方法は、三脚のグリップをシートとヘッドレストの間に押し込んだ後、3本の足をシートに
2009年9月22日 [ブログ] simuzumi@E30さん -
フルハイビジョン動画の静止画
Canon 5D markⅡで撮った動画から静止画を抜き取ってみました。画質は1/3位になっていると思います。望遠で走る車の中から撮ったのでブレブレ動画から抜き取りました(^^;
2009年9月3日 [ブログ] jill_jennyさん -
鈴鹿への道 9
いよいよブリーフィングwwしかし。。。
2009年7月27日 [フォトギャラリー] ふじぽん@さ組さん -
ド━━( ゜Д゜)━━ン!!
鈴鹿の残りのフォト上げたド━━( ゜Д゜)━━ン!!ちかれたよ(ぼそふぉとふぉとふぉとふぉとふぉと
2009年7月26日 [ブログ] ふじぽん@さ組さん -
鈴鹿への道 11
しかし天気いいね~昨日も走る直前まではいい天気だったのに何故走行するよって時に雨が降ってきたのだろうと今でも理不尽に思いますww海沿いの高速って初めてで気持ちよかった♪
2009年7月26日 [フォトギャラリー] ふじぽん@さ組さん -
鈴鹿への道 10
帰りは東海北陸を抜けて富山新潟経由で帰りますwwしかし、アクシデント発生www渋滞で暇だったのでなべさんと電話してたら気がついたらちょいと道を間違えて走っていたので、余裕で到着するはずの給油ポイントま
2009年7月26日 [フォトギャラリー] ふじぽん@さ組さん