#静穏のハッシュタグ
#静穏 の記事
-
エーモン ロードノイズ低減マット (フロア) / 8362
前からやりたかったのですが、みん友さんが設置しているのを見て相当前にポチ。暑かったのですが、やっと設置。後部座席に施工し1ヵ月。フロントに施工しましたが正直劇的変化は無いかも。全くとは言いませんが5~
2023年9月18日 [パーツレビュー] ベルさん0016さん -
フロアデッドニング
一気にやっつけたので写真あまりないです。まずは内装外します。
2023年1月2日 [整備手帳] n3pinさん -
車内デットニング
途中ありませんがこんな感じです。天井にはこの後フェルト、シンサレート貼り付け
2022年10月29日 [整備手帳] ぶるステさん -
風切り音対策
エーモンの奴です
2022年10月25日 [整備手帳] n3pinさん -
ラゲッジトレイクッション追加
ラゲッジトレイにチョットしたものを乗せておくとトレイの中で動いて走行中にラゲッジスペースからカタカタ、コトコト音が聞こえるのでクッションを追加します。先ずはトレイに入っているものは取り出してトレイ本体
2022年10月8日 [整備手帳] 青海苔@BRGさん -
ファインテックツアラーをデッドニングでさらに快適車内へ!
ハイエース ファインテックツアラー今回のご用命は”デッドニング”広い車内で豪華なキャプテンシートとビジネス送迎車として設定されいるそうですが、快適にくつろぎながらドライブが出来るという事で自家用として
2020年12月29日 [ブログ] ヒロイズムさん -
マフラーの篭り音対策 静音化
マフラー交換から1ヶ月位すると気になるのがマフラーの篭り音だと思います特にアクアはコンパクトカーなので高級車等と比較すると防音対策は殆どされてないこのが感じますまた、ハイブリット車特有の発電時におこる
2020年5月3日 [整備手帳] たけちゃん!さん -
ロードノイズ低減マット設置
週末、自宅に帰ると、何かしら車いじりしてます。前々回はドラレコ取り付け。前回はフォグランプバルブの交換。そして今回はレガシィで使ってた、ロードノイズ低減マットの設置。ゴルフのフロアマットに合わせて、チ
2019年3月10日 [ブログ] GV7×KANAMEさん -
NOTE e-POWERをデッドニングで静穏化!
NOTE e-POWER静かな電気自動車なのですが、逆に走行中のロードノイズやエンジン音が気になるとご相談を頂きました。打ち合わせ時に乗車させて頂きましたが、確かに気になります。車内空間快適化へデッド
2019年2月15日 [ブログ] ヒロイズムさん -
エーモン工業 ロードノイズ低減マット(M)
製品名の通りロードノイズ対策に購入。仮に効果なくても諦められる価格でしたし(笑)1セット2枚入なので、2セット購入して全席に施工。ハサミでフロアマットのかたちにカットしてマジックテープで固定するだけ、
2017年12月29日 [パーツレビュー] G.F.さん -
BP9リフレッシュ
下回りの錆取り及び足回り諸々交換しました。塩害防止塗料が雪道で効果を発揮してくれる事を期待します。今回施した処置・アンダーコード・中間パイプ交換及び溶接・マフラー、排気系塗装・デフオイル交換・フロント
2017年6月6日 [ブログ] さむらいBSさん -
整流フィン作製
100均 弄りネタ整流フィンを作製します。型どりは造形ねんど。
2015年11月3日 [整備手帳] ゴッドさん -
助手席 フロアマットの固定
2015/11/01フロントフロアマットがズレるので両面テープで固定しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2015年11月2日 [整備手帳] TN08さん -
久々のパソコン製作
久々にパソコンを製作しました。使ったパーツは以下の通り--------------------ケース:ドスパラ ENERMAX Minimo.Q (ECB1010)CPU:Intel Core i5
2015年9月11日 [ブログ] ジロハチさん -
ランクルのロードノイズ対策も
そろそろ飽きてきましたwwwこの程度でゼトロを全面貼りし終わらせるつもりでした。整備手帳等には載せてませんが内装パネルの防音、リアクオーターパネルの制振吸音も終わってます。フレームボディーのランクルは
2015年9月1日 [ブログ] cccpさん -
バルクヘッド上部(車外側)をロードノイズ対策してみた。
ワイパー外してカウルトップパネルを外します。
2015年8月17日 [整備手帳] cccpさん -
自作 静音化総評
静かでありなからスポーティーなアウトランダーを目指して!三菱自動車がいいんです!アウトランダーがいいんです!好きだから。ノイズ凡例: ■=1程度、 ◆=0.5程度、 □=0(施工前のレベルは■■■■■
2015年5月4日 [パーツレビュー] mineminezさん -
ホームセンター 音なし減さん
昨日ホームセンターで偶然見かけて買ってきまちた!本来はカーペットの下等に敷く物ですが、遮音の文字に惹かれまちた!Pirokiさんは超音なし減さんを使用されていますが、これは2mm厚の物です。サイズは1
2015年4月26日 [パーツレビュー] t_makさん -
静音化⑳(風切り音③)
静音化①(風切り音①)のリベンジです。静音化①(風切り音①)で問題になったのは、ドアが閉まりにくくなったことでした。3Mの戸当りスポンジP型(黒)を貼り付けたのですが、これがぴったりすぎたことによって
2014年12月20日 [整備手帳] mineminezさん -
レガシィのコンソールBOX内も静音化♪
昔に買ったまま置いてた「エーモン「静音計画」 カタカタ音防止シート 」を見つけたので、まだ貼ってなかったコンソールBOXの中を内張りのように貼ってみました。このシート、うまく貼れなくても何となく無難に
2014年9月21日 [ブログ] FLAT4さん