#静電気除去プレートのハッシュタグ
#静電気除去プレート の記事
-
レジテック 静電気除去プレート DZ464取付
冬場の静電気除去のために前側ドアに「カーメイト(CARMATE) 車用 外装パーツ レジテック 静電気除去プレート 貼付タイプ カーボンルック DZ464」を取付けます。
2024年10月21日 [整備手帳] scfhoさん -
LAPTIME インテークエフェクター
車のインテークエフェクターが余ったのでバイクにも取付しました♪静電気除去された吸気が流速を早めるのか排気音が少し図太くなりますまた発進時や加速の時に少し軽快になりました♪もうしばらく試してから追記した
2023年7月15日 [パーツレビュー] パロットさん -
Modulo / Honda Access 静電気除去プレート
静電気除去プレート08R73-PA1-000何か対策をと思っていたら、純正品があったので購入してみました(*^m^*)旦那車分と2個購入。価格は1個の金額です。品番は共通です。貼り付け後に画像を撮って
2022年11月18日 [パーツレビュー] すぎな。。。さん -
Honda Access 静電気除去プレート(08R73-PA1-000)
ホンダ純正オプションの静電気除去プレートです。前車から愛用しています。冬の時期、ドアノブをタッチして車をロックする時、「バチッ」とするの嫌ですよねぇ。それが、これを触りながら地面に足をつけて車外へ出る
2022年4月17日 [パーツレビュー] なべふくさん -
さようなら、バチバチ君。
前回パーツレビューにもupしましたこの商品を半信半疑で装着。
2020年6月7日 [整備手帳] だぬさん -
SEIWA K328 静電アースプレート
タンカスに装着してるんだけど、これを付けてからは バチ‼️ って来ない( *´艸)なんで、トールカスタムにも装着して~🎶っと旦那様に🙏ポチッと購入(笑)翌日到着( ≧∀≦)ノ消毒しまくりで、カサカ
2020年4月13日 [パーツレビュー] いさりなさん -
Modulo / Honda Access 静電気除去プレート
ホンダ純正(Honda Access)の静電気除去プレートです。冬場、静電気がひどくて、降車の際に毎回怖い思いをしていました。家族がシャトルを買ったので、ホンダディーラーに出入りするようになったらこん
2020年2月10日 [パーツレビュー] なべふくさん -
ホンダ純正 静電気除去プレートの貼り付け
ホンダ純正の静電気除去プレートを貼りました。両面テープなので、脱脂して貼るだけです。
2020年2月10日 [整備手帳] なべふくさん -
帯電防止プレート取付け
三菱純正の『帯電防止プレート』を取付けます。全く難しくはないのだけど、用品で推奨している中にはない取付け位置なので一応書いてみました。部品はこんな感じ。まずは取付ける対象のドアの内装パネルを外します。
2020年1月31日 [整備手帳] パックさん -
三菱自動車(純正) 帯電防止プレート
冬は特に激しいですが、冬じゃなくてもパチッとくる時があるほどの帯電体質には本当にありがたいアイテム。昨年末の会社の大掃除で発見して、捨てるというのでいただきました♪こんなのあるんですね~現物見るまで知
2020年1月31日 [パーツレビュー] パックさん -
スバル(純正) 静電気防止プレート
スバル純正ではないけど、静電気防止プレート。前車でもつけてましたがこれが一番効く。運転席と助手席につけます。
2019年11月18日 [パーツレビュー] ガリガリ君2号さん -
トヨタ純正・静電防止プレート再利用!
静電気の季節は過ぎましたが・・・今でも時々バッチっと来る時が有りますね!そこでジオに設置していたトヨタ純正!静電気防止プレートを復活させました。https://minkara.carview.co.j
2018年5月11日 [整備手帳] タンチンプニンさん -
TOYOTA純正 静電気除去プレート
冬場に出てくる問題の静電気を除去するプレート。車から降りる時に、プレートに触りながら降りるだけでOKです。実際の効果もありますが、私自身 あまり静電気に弱くないので無意味です・・(大爆)このプレートに
2016年8月13日 [パーツレビュー] ひがむらっちさん