#非ニュートンのハッシュタグ
#非ニュートン の記事
-
RESPO K TYPE #30 5W-30
皆様お久しぶりです。久しぶりの投稿になります。ヒデにゃん😺が、使った中で確実に伝えたい物がありまして。『エンジンオイル RESPO 5W-30 K-type』これ、正直入れた最初、重苦しいハズレオイ
2023年4月29日 [パーツレビュー] ヒデにゃんさん -
AAA / TRIPLE A ECL
ジェームスのキャンペーンで安かったからとはいえ、モービル1を入れたところ、その5w-30だとスカスカ感が否めなかった(特にVTEC時)ので、今まで気に入ってたAAAに戻そうか迷ってたところ、これを発見
2019年8月20日 [パーツレビュー] ハマノナカさん -
AAA / TRIPLE A EX power 5W-40
オイル交換後2.5~3ヶ月程で3,500km近くを走り、なおかつオートバックスのDMで10%クーポンが手元にあり、オイル交換にはちょうどいい時期と距離だと思い交換前回、同じくAAA のSX 5W-30
2019年3月11日 [パーツレビュー] ハマノナカさん -
AAA / TRIPLE A SX 5W-30
カストロールEDGE 5W-30から、個人的にしっくり来ないのと峠道を含めた3,000km走行を考慮して交換しました。公式HPを見たら部分合成と書いてあったみたいですがリニューアルしていたらしく、お店
2018年12月25日 [パーツレビュー] ハマノナカさん -
非ニュートン系の添加剤を入れてみた
3?4?年前のものです。買ったのをすっかり忘れていました。(^^;
2016年8月15日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
BE-UP シンセテック
5w-50というワイドレンジオイル。使用車両が古いために非ニュートン式のオイルということで入れました。特に問題とかはありませんけど安心を買ったという満足感はあります。量り売りもエレメント交換するとやや
2012年8月23日 [パーツレビュー] ちまりものさん -
CFC BE-UP ユーロパール 5W-30 SM/GF-4 A1
BE-UPの100%化学合成油であるEURO PEARLです。小型欧州車をターゲットに開発されたオイルとのこと。粘度的にはウィンダムに丁度良いのでモノは試しと言うことで♪ちなみにこの下のグレードにエス
2012年8月23日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
BE-UP EURO・5W-40
メルセデスディーラーでオイル交換しようかと思ってましたが、メーター内表示のオイル管理データーをディーラーじゃないと出来ない独占的な部分に嫌気がさしたのと単純にディーラーが遠いためにいつも世話になってい
2012年8月23日 [パーツレビュー] ちまりものさん -
BE-UP レーシング
今回奮発して入れて見ました。シンセテックと同じ非ニュートン式です。お!すごいエンジンスムーズです。エンジンのかかりも良く回りもいい。値段分感じる・・・そんな満足感。ロングライフオイルなので0.5Lの無
2012年8月23日 [パーツレビュー] ちまりものさん -
エンジンオイル交換
NEWEST FULLSYNTHETIC PUREPOLY-ESTERニューエスト フルシンセティック ピュアポリエステルAUDI アプルーバル取得モデル【502.00 505.00】粘度は5W-40
2011年11月15日 [整備手帳] newest_osakaさん -
水の上を歩く
この前、変えたエンジンオイル。「非ニュートン特性」ってやつですが、面白い画像を発見しました。あと、こんなヤツとか・・・・もっと衝撃的なヤツ・・・ こんなのがウチのエンジンに入っているんです(笑(途中の
2011年8月31日 [ブログ] 白の黒さん -
ALISYN Na10-miracle
非ニュートン系の添加剤です。納豆のように糸を引くから、Na?添加すると、がさつなエンジンフィールがシルキーになります。ただ小排気量車で無闇に添加量を増やすと、軽快感が消え 重ったるく感じるかも知れませ
2009年9月16日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
添加剤で悩みが解消されたっぽいのですよ^^
【挨拶】多分、次の走行は8月の阿讃なので、ある部分をひとまず武装解除しましたwいや、某氏とか某氏が岡国とか行かれるのであれば、行くかもしれませんがwさて、祝・復活!なカーネルさんから質問をいただいたの
2009年6月13日 [ブログ] ☆Uさん -
ALiSYN(アリシン) Na10-Miracle
非ニュートン系の超ネバネバの添加剤ですwサーキットで周回を重ねるとどうしてもギアの入りが悪くなる(入らなくなる)症状が改善できないかと、ミッションオイル(75w-90)に添加してみました。結果、3%程
2009年6月13日 [パーツレビュー] ☆Uさん -
ミッションに添加剤を投入!
本日ディーラーに行ってまいりました。目的はコレALiSYNのオイル添加剤Na10-Miracleを投入してもらいにです。非ニュートン系の添加剤で、サーキット走行の枠後半で、オイルがシャバることが原因と
2009年2月25日 [ブログ] ☆Uさん -
AAA DX POWER 5W-30+10W-40 ブレンド
最近エンジンが、うるさくなってきたので交換してきました!!ザッツのターボは特に変化(熱ダレ)が分かりやすいです。モロに、音や振動・レスポンスに出ます・・・汗ディーラーのメカ方にも言われましたが、軽のタ
2009年2月13日 [パーツレビュー] たけ丸さん