#非実在青少年のハッシュタグ
#非実在青少年 の記事
-
洗車道 第10回 洗車とアイドル 【今年10回目】
2ヶ月ぶりのブログ更新ww洗車自体は2・3週ごとにやってましたが、他に書くネタが無くてな・・。そんなわけで3週間ぶりの洗車です。雨が多かったせいか目立った汚れはありませんでしたが。コーティングのおかげ
2015年7月4日 [ブログ] 脳まっどPさん -
マンガ家ちばてつや・赤松健 両氏が児ポ法について語る
テレビ朝日 CS2チャンネルで放送中の番組、「ニュースの深層」。9月9日の放送に漫画家のちばてつや氏、赤松健氏が出演されます。テーマは「児童ポルノ禁止法改正案に異議あり!」私もブログでしつこい!ってい
2013年9月6日 [ブログ] だいはんさん -
【児ポ法改正案】ミクが死んだら葬式をあげる風潮の中・・・
何度かブログでも書かせてもらっている、「児童ポルノ法改正案」自民党、公明党、維新の会が国会に提出し、継続審議となっています。大きな焦点は2つ。「児童ポルノの単純所持の禁止」もう一つは附則第2条に検討項
2013年7月4日 [ブログ] だいはんさん -
【児ポ法改正案】赤松健氏のツイートを紹介
児童ポルノ法改正案についての、赤松健さん(ラブひなetcの作者)のツイート。転載です。----ここから----国会最終日。自民党内で推進派と慎重派の争いが続いており、結局「閉会中審査」となりました。高
2013年6月26日 [ブログ] だいはんさん -
禁断とか倒錯も非現実だから関係ないよね?
しばらく見ないでいたら、サイトが引っ越ししていて焦ったよ。WEBコミックハイから、WEBコミックアクションに変わっていたとは知らなかったよ。(汗)タイトル画像のコミックスだけど、別に三次元に対してはシ
2013年6月15日 [ブログ] JUN@HONDA党さん -
児童ポルノ禁止法改正案について思うこと
数週間前から、どうしてもここで書きたい、思っていた内容があります。時々「何シテル?」では書いていたんですが…「児童ポルノ禁止法」の改正案についてです。書きたいことはとても多いんですが、うまくまとまられ
2013年6月9日 [ブログ] だいはんさん -
「非 実在 老男女」
─ってかぁ?w都行政当局のオタンコナスが企てた「非実在青少年」がどうのという条令は主だった雑誌のそちらこちらで(すいませんそれほど色々確認はしてませんが)反対表明を掲げられ、まだまとまっていない─と認
2012年10月31日 [ブログ] 渦流さん -
都青少年健全育成条例改正案:成立 民主「世論」に配慮 出版業界、根強い反発
過激な性描写の漫画やアニメとどう向き合うべきかで論争が繰り広げられてきた東京都の青少年健全育成条例の改正案は、出版業界や漫画家らの激しい反発にもかかわらず成立した。最大会派の民主は6月の都議会で反対し
2010年12月17日 [ブログ] nobe2さん -
東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例
地デジの普及率が90%を越えてるらしいですね。一番槍です、こんばんわ。一番槍は残りの1割です。さて、昨日(12/3)、東京都の「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」が発表されまし
2010年12月5日 [ブログ] 一番槍さん -
非実在青少年
「ゾーニングの顔をした表現規制」「社会の自立の、行政による他殺」──宮台教授つまりは、・それはただの絵だ・そもそも18禁ってことぽね。いいぞ、もっとやれ。規制しなくてはいけないものはもっと他にあるだろ
2010年5月22日 [ブログ] 一番槍さん -
アメリカって・・・
アニメ 「ワンピース」の日本版とアメリカ版ですが・・・アメリカはテレビ放映の規制が凄いのね(^▽^;)↓動画見てください↓(左が日本版 右がアメリカ版)アメリカって自由の国じゃなかったっけ??こんなの
2010年4月20日 [ブログ] マ~くんさん