#面イチのハッシュタグ
#面イチ の記事
-
HKB レーシングワイドスペーサー5ミリ
ライバルが少なそうな甘々なオフセットの3ピースホイールの落札を狙っておりましたので、これを購入した段階では落札していませんが「絶対に落札してやる!」という意気込みを込めて先に購入。一応、理論上では、こ
2022年10月24日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
195/45R16 6J +45 装着
195/45R16 6J InSet+45 を装着ホイルの脱着なので、作業工程は必要ないかと...BLITZ DAMPER ZZ にて車高調整。フロントには調整式キャンバーボルトにて「1.5度」のキャ
2021年7月21日 [整備手帳] かず36Worksさん -
ホイールの出面を攻める‼️(測定編)
ホイールを変えて、ホイールが少し引っ込み思案になってしまったセレナ君😅数ミリですが、出面をもう少し攻めてみます‼️
2020年8月12日 [整備手帳] ボス084さん -
初めてのジャッキアップ!
今までの愛車どんだけジャッキアップするねんってな位しょっちゅう持ち上げていたくせにボクスター君は今までジャッキアップしてませんでした本日リアホイールに「スペーサー」を入れる為に車をジャッキアップ。ホイ
2018年5月31日 [ブログ] ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさん -
ホイールスペーサー装着(リア)
先日、ホイールを社外品からあえて自家塗装した純正Mスポホイールへと履き替えしたのですが、見てのとおりフェンダーからは大分奥に引っ込む感じになり、もうちょっと外へ出すためにスペーサーを入れます。とりあえ
2017年7月22日 [整備手帳] ウリウリさん -
人生初のワイトレ豆乳♪ノ(´∀`*)デヘヘ
購入したのは『KYO-EI』さんのワイドトレッドスペーサーと専用ハブセントリックリングのSETパッケージ…W.T.S. ハブユニットシステムずらノ(´∀`*)デヘヘ
2015年8月10日 [整備手帳] たくのパパさん -
今年の予定
(あけましておめでとうが言えないとき、どんな顔をすればいいのかわからないの・・・)どうも、新年早々車高いじりまくりのさむれおです、こんばんわ!去年末に、来年の予定!なんて銘打って言いたい放題しましたが
2015年1月4日 [ブログ] さむれおさん -
現在のスタイル
右フロントから
2013年5月28日 [フォトギャラリー] みきめるさん -
念願の面イチ!
初日記!今日は前々から友達に紹介されていた「REM」というカーショップ屋さんへ足を運びました。目的はそうです!面イチです!!てなわけで早速、リアだけですが面イチセッティングにしてもらいました。店長いわ
2013年5月25日 [ブログ] さいぴーさん -
【フロント】ハブボルト切断【面イチ化】
まいど~、みなさんヽ(´ー`)ノ明日に書こうかな?と思いましたが・・・疲れてそうなので書いておきます。←2ミリのスペーサがあるのは知ってました??私は最近、知りました!コレを使用しても、突き出し量が大
2012年4月7日 [ブログ] KOTOKOさん -
☆320iにM3用アルミを試着!?
先日、納車されたばかりの320iですが、とっても気になる(気に入らない)部分があります(^^;)逆面イチ(笑)とくにリアタイヤなんか、なんでこんなに奥まっていらっしゃるのでしょうか…(汗)見ないように
2011年1月4日 [ブログ] ターグさん -
7mm
『二代目 露払い』です。今、足廻りのセッティングしてるんですがフロントは面ウチだったのを車高を7mm上げて面イチになるようにしてみました…。これ走れるのかな?(汗)車高は高いんで心配ありませんが、リム
2010年5月8日 [ブログ] 二代目 露払いさん -
マツダ純正 ユーノスロードスター純正
インチ 14リム幅 5.5Jオフセット 40mmん~、フロントは車検非対応か?(爆)
2009年11月3日 [パーツレビュー] 紅いきつねさん -
わからない yahooで売ってる 25mmワイドフェンダー
20インチでサイズを結構なものを32Zに入れると、フロントフェンダーがそこらじゅう干渉します。やむを得ずワイドフェンダー取り付けです。フェンダーアーチが、話にならん位分厚いので削り倒します。初めは3c
2008年10月3日 [パーツレビュー] m-japanさん