#面白スポットのハッシュタグ
#面白スポット の記事
-
チャリ活 2021年6月20日 父の日ライド&面白スポット巡り編
父の日なんで自由を??(?°? ?°)?
2021年6月20日 [フォトアルバム] シロプラ。さん -
的に向かって瓦投げ♪/寒霞渓山頂展望台
小豆島の寒霞渓にある展望台。見晴らしが凄く良いです。瓦投げもあって、向かいに設置されている的の輪っかを狙うんですがなかなか入りません…。興味のある方は一度御挑戦を♪あと、お猿も一杯いますよ♪
2011年8月15日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
おっぱいから湧く名水/乳の泉
大阪府と京都府の県境辺りにある名水。近くにたまごけご飯の専門店「弁天の里」があります。名前から予想できるように、お乳の出にくいご婦人がココのお水を飲んだら、お乳が出るようになったという言い伝えみたいで
2011年6月22日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
科学の不思議を体験/大阪市立科学館
大阪の肥後橋にあります。色んな不思議体験が出来るので大人でも楽しめると思います。本で読んだりするよりも、実際に身体を動かしたりして体験できる方がやっぱり面白いです。プラネタリウムも併設されています。軽
2011年6月22日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
太陽の塔!?/温泉町観光協会
湯村温泉にある観光案内所なんですが、入り口には何故か太陽の塔が…。中は普通の観光案内所で、色んなパンフレットとかが置いてあります。
2011年2月10日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
音を奏でる道/国道370号線(高野西街道) メロディーロード
星が綺麗に見えることで有名な美里町の近くです。道路の舗装に溝が切ってあり、そこを通過するとメロディーが聴こえます。なかなか上手に演奏するのは難しいです…。タイヤの唸り音みたいな音色です…。正直、我が家
2011年2月5日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
巾着に入ったうどん/麺闘庵
巾着にうどんが入った、巾着きつねで有名なお店です。うどんが巾着に入っているのが物珍しい感じですが、巾着うどん目当てのお客さんで行列が出来るので、早目に行った方が良いかも…。うどん自体は普通なので、探せ
2011年1月21日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
旬な案山子が沢山!!/丹波/亀岡 夢コスモス園 創作案山子コンテスト 2009
「丹波/亀岡 夢コスモス園」開催時に同時開催されている創作案山子のコンテスト。コスモス園に来たお客さんの投票で順位が決定します。が、かかしというよりはむしろ等身大の人形!?ものすごく上手に出来ているも
2011年1月14日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
シュールさ満開!!/小原洞窟恐竜ランド
和歌山県の結構な山中にあるので、アクセスは山道走行の連続です。元々は鉱山で、閉山後の坑道を利用しているそうです。でも、何故に恐竜…。入り口でヘルメットを無料で貸し出ししているので、装着していざ中へ!!
2010年12月24日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
キケンな国宝/三徳山三佛寺 投入堂
三徳山三佛寺の奥の院で、国宝です。一体どうやって建てたのか…!?伝承では、麓で建築して、役行者(行小角)が法力で、「エイヤッ!!」と、崖の窪みに放り込んだことになってるみたい。崖上りとかがあるので、滑
2010年12月22日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
白浜の面白体験スポット/白浜エネルギーランド
トリックハウスやトリック迷路で面白体験が出来ます。白浜に行くのであれば、白良浜のすぐ近くなので、是非一度は寄ってみる価値ありです!!
2010年12月14日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
国道沿いに寝そべる巨大たぬき!!/狸家分福
国道307沿いにある、「狸家分福」というお店なんですが、なんとお店の形がタヌキです…。とはいっても、さすがに陶器ではなく、発泡ウレタンやったように思います。中は陶器の販売、ご飯何処、なんと足湯もありま
2010年12月9日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん