#音戸の瀬戸のハッシュタグ
#音戸の瀬戸 の記事
-
定点観測・今年のサクラ
日曜日、当初は雨予報だったのが晴れ上がりました。恒例のサクラ定点観測へ、オープンでGo!今回は音戸と野呂山のハシゴです。ドラレコカメラもやや上向きに、お花見仕様にして走ります😁キアイ ハイッテマスま
2025年4月10日 [ブログ] まるしさん -
九州・広島旅行(⑤広島市・江田島・北九州市)
小倉駅近くの駐車場にGraチャンを預け、のぞみで広島へ移動、「駅レンタカー」を借りました。「駅レンタカー」だと、運賃が20%引きとなるので、これを選択しました。車種は当方は拘りなしですが、あてがわれた
2023年9月14日 [ブログ] 特急にちりんさん -
音戸の瀬戸 音戸大橋 日本初の海をまたぐループ橋
瀬戸内の美しい道 広島県呉市 音戸の瀬戸の 音戸大橋を紹介します。狭い海峡に日本初のループ橋が造られました。現在は、さらに2つ追加されました。
2022年10月6日 [ブログ] カワラさん -
地元の風景
まさかの連投(笑)でも車成分なしですから期待しないでねf(^_^;トップ写真は廃止間際の日本製鉄呉(旧日新製鋼呉)をバックにしたアレッタくんf(^_^;DDH184かがのネタをアップしたので 船ネタを
2022年6月29日 [ブログ] ケネス翁@元ギャランAMGさん -
音戸の瀬戸にて
海峡を行き来する船舶を見るのが好きなんです。ですから山口県の下関とか、鳥取・島根県境の境水道とか、タイトル画像の音戸の瀬戸では車を止めて船舶の航行を見入ってしまいます(実際この場所はバスの回転場ですの
2021年9月1日 [ブログ] pr-sachiさん -
なごり花
いくら春とはいっても、3週連続日曜雨は無いわ〜😓今週も日曜は雨予報なので、土曜日のうちに駆け込みサクラオープンです。毎年野呂山・桜のトンネルが定番ですが、昨年はコロナ禍で自粛😓今年は音戸の瀬戸です
2021年4月4日 [ブログ] まるしさん -
岡山・広島の旅3日目(広島の島々を巡るドライブ)
ブログ更新しました。▼▼▼▼▼ 続きを読む ▼▼▼▼▼
2019年12月6日 [ブログ] よっすい.さん -
鎮守 アレイからすこじま公園へ行く
久々の帰省で、時間も少ないこともあって、正直諦めていたのだが、実は、どうしても訪れたい場所があった。それが 広島県呉市 海上自衛隊呉基地係船堀Fバースこと「アレイからすこじま」 だ。僕がクルマの免許を
2019年9月9日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
音戸のツツジ
アップが遅くなりました😅1週間前、音戸のツツジが満開になったと聞いて、行ってきました。日曜のお昼過ぎ、さすがに見物客でごった返しています。混雑するし、写真も逆光になるし、やはり午前の早い時間でないと
2018年4月30日 [ブログ] まるしさん -
音戸のツツジ
2018.4.22アップが遅くなりました。1週間前、音戸のツツジが満開になったので行ってきました。見物客が多くて大混雑でした(^_^;)
2018年4月30日 [フォトアルバム] まるしさん -
【安芸の小京都竹原~羽衣会席(^^♪】
こんばんは、Piaです。<浜省~聖地巡礼>の続編です。浜省が幼少時代を過ごした江田島から移動します。途中、<音戸の瀬戸>と言う清盛伝説の地案内板によると、平清盛が開削した瀬戸内銀座の航路で清盛の日招き
2017年11月24日 [ブログ] Piaさん -
旅に出て4日目(松山→広島→大阪編)その1
朝7時過ぎにホテルをチェックアウト。8時20分発のカーフェリーを予約しているので松山観光港FTへ直行。行き先は広島です。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ま-ぼ-さん -
呉海自カレー No.19 かつら亭おんどうずしお店 MSC-688「あいしま」カレー
海自カレーラリー再開。今日は仕事で朝から夕方まで音戸だったので、、、かつら亭おんどうずしお店に行ってみた。窓際の席に座ると、音戸の瀬戸が一望できます。松山行の高速船を狙ってシャッター切ると、オモシロい
2016年5月18日 [ブログ] 闇一郎さん -
今年ももう一歩
にわかに暖かくなり、急激に開花してきた今年のサクラ。土曜はまずまずの天気でしたが日曜は曇り、午後から雨予報で、今夜は花散らしの雨になりそうです。ということで、この土日に慌ててサクラオープンしました。例
2016年4月3日 [ブログ] まるしさん -
岡山・広島巡り⑥ 音戸の瀬戸~休山 (2015.11)
江田島を目指し、先ずは県道66号を南下。倉橋島に向かいます。地図を見て、ループ橋があるのを確認。間もなく、赤い橋が見えて来ましたが、あれ?2つあるな・・・と。第二音戸大橋ができたのが2013年というこ
2015年12月11日 [ブログ] led530さん -
音戸の瀬戸
家の書棚にあった昔の地図帳(帖)、マツダミュージアムに行くついでにではなく、生まれ育った場所として興味がありました。ですから音戸大橋に寄ってきましたよ!
2015年6月9日 [ブログ] futsumakoさん -
香川・しまなみ海道 瀬戸内を巡る旅 Day3(2012年春の旅)
呉を出発し灰ヶ峰へ訪れてみました。なるほど、呉の街並みを一望できる素晴らしいロケーションですね^^倉橋島へ渡るため音戸の瀬戸へ。定番のショットを一枚!なんか、長閑でいいなぁ。穏やかで優しい色の海に癒さ
2015年1月13日 [ブログ] Love RoadSterさん -
8兵衛(と姫)四国へ行く⑥(最終回)
nekobasusannさんに見送られて松山観光港を出発。フェリーは呉へと向かいます。ついにGWの旅,完結編です!ほんの一瞬の松山滞在でした。今度四国来るときは愛媛メインで行くぞ~。待ってろよ~。フェ
2015年1月5日 [ブログ] CHELLさん -
倉橋島・音戸の瀬戸/倉橋島・音戸の瀬戸
平清盛が切り開いたとされる音戸の瀬戸です。グルグル回って上り下りする音戸大橋を渡って倉橋島に入ります。
2014年5月4日 [おすすめスポット] マリネラ王国さん -
音戸大橋ぐるぐる
先日の卵かけご飯ひとりオフ開催の折(^_^;)、久しぶりに音戸大橋を渡ってみたので紹介します。音戸大橋は呉市の警固屋と倉橋島の間、音戸の瀬戸にかかる真っ赤なアーチ橋です。音戸の瀬戸は平清盛が開削した古
2014年1月29日 [ブログ] まるしさん