#音源のハッシュタグ
#音源 の記事
-
N-BoxがCDを読まねぇぞ!
Z世代は音楽をダウンロードして聞くそうな。そこんとこ、ベビーブーマーとX世代の境目で生まれた爺は、データーとして音源を確保すりゃぁ満足するってわけにはいかないんだな(笑)。物質として持っていたいのであ
2024年10月30日 [ブログ] THE TALLさん -
不明 C28 Bluetooth送受信機。
【再レビュー】(2024/08/29)稼働1年半、価格もアレだし「ま、1年も保ってくれれば良いトコか。」と見下していたが、思いの外である。お陰様でMFゴーストやガンダムユニコーンやミッツ・マングローブ
2024年8月29日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
Verbatim USBP64GVZ2 STOREN'GO 64GB USBメモリ
んゴッ!比類なきダイレックス開店特価品。当製品、USB規格2.0なり。押し寄せるオジン&オバンの群れを掻き分け✕2、(お前もオジンやがな)、レジに並びに並び、漸く入手に至った感慨一入なる逸品。尚、同メ
2024年6月30日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
AUTOBACS Protone VSP-03T
みんカラ内でもお馴染みのツィータ。オートバックスのプライベートブランド、“Protone”シリーズ。さて、特価\980のその実力の程だが、ekワゴン純正の三菱スピーカとのコンビネーションでも、キチッと
2023年10月7日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
不明 C28 Bluetooth送受信機。
σ(^^)スマホはGoogle pixel6。ステレオピンジャック差込口が無い。故に我がKENWOODヲーデヲのAUX入力に直接アクセスは出来ない。で、つい2ヶ月程前にヲーデヲ変換コネクタを購入し
2023年2月18日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
小型6チャンネルミキサー
最初は「6チャンネル」って入れないでタイトル書いたのですが。単なる「小型ミキサー」だと全く意味不明だと気が付きました。単に書くことが何もないので昨日届いたオーディオミキサーの写真をアップしただけです。
2022年9月2日 [ブログ] TYPE74さん -
ボクのホテルキャルフォーニャ
ハイレゾ関係の皆様、これ、出所はどうでしたっけ?…😅この楽曲に触れるきっかけはハイレゾ。原曲は、アメリカのHDtracksではじめてハイレゾを買ったのがきっかけ。その後、秀逸な今話題の⁉️ライブ版を
2022年8月24日 [ブログ] かお@埼玉さん -
FMトランスミッター。
先日の、エアコンとエンジンオイルの様子見ドライブで・・・・突然?音源が切れた。ワケですが?
2022年8月8日 [整備手帳] AとBとさん -
【走るジュークBOX 編】維持り活動はまだ続く・・・
いつもの撮影場所へ。暗くて、上手く撮れません・・・苦笑先週末買った中古屋さんに放置している白コルトを今週末引き上げます。所沢→越谷なのですが、もういい加減ミッションがヤバい状態で、帰って来れるか心配で
2021年12月22日 [ブログ] かお@埼玉さん -
ハリアー車内音質向上計画(音源編)
先日、我ハリアーのオーディオシステムからの音に違和感が・・・、と書きました。原因はいくつかありましたが、一つに音源(WALKMANに取り込むファイル)にも問題があるのでは、と言う事でRexat AT-
2021年7月18日 [ブログ] michi@ななくささん -
坂本真綾 癒される歌声と豊かな表現力!
前日のSpotify、音楽ネタからの続きです。自分がよく聴いている音楽を紹介するとしたら、やっぱり最初は彼女かな。坂本真綾。2013年くらいに友人に何枚かアルバムを借りて聴いたことがあったのですけど、
2021年4月11日 [ブログ] タビトムさん -
撃沈!! しかし・・・
前回,音響学の研究書をかじり読みして,それで随分目を開かせて頂いたということがあった。それで,もちょっと他のも読んでみようかと目論み,珍しく図書館に出向いた。要は「二匹目のドジョウ」を探しに行ったわけ
2019年5月21日 [ブログ] tetsunobuさん -
鳴るの?鳴らないの??
地球規模でオカシイ気候。コチラ都でも台風の影響で、雨脚強く風も出てきました。こんな時でも、レガシィは何事も無く走ってくれます。今日は、ハイエースだったな。雨の影響で仕事デキません。風が吹いてもヤル気に
2018年8月8日 [ブログ] Keんさん -
カーステレオの音源
【カセットテープ】リゲイン・お魚天国・千と千尋・イムジン河フォークソング1982ニューミュージック1982赤い鳥杉田次郎かぐや姫フォーエヴァー来生たかお山下達郎安室奈美恵ジューシー・フルーツkiror
2018年7月6日 [ブログ] カシャパ開境屋さん -
レコードからのハイレゾ音源はすごい!
普段はiPad miniに仕込んだ自分で制作したミュージックビデオミックスを聴いてるのですが、知人が作成したレコードからのハイレゾ音源を使用したDJミックスがとてもすごい!!音の粒が立ってると云うか、
2018年6月24日 [ブログ] discoclubさん -
調子に乗って,曲目リスト・・・・
こんな音源を,CD-RとUSBに入れて持参します。読んだだけでもう既に引かれてそうでコワイ・・・・
2018年3月9日 [ブログ] tetsunobuさん -
ALPINE KTX-Y177B
Myフォレスターの数少ない恥部?であったフロントのインナーバッフルを交換しました。スピーカー購入時にケチって100円ショップの竹製まな板を加工、塗装した物を使ってました(>_<)そろそろ寿命をお迎えし
2017年9月11日 [パーツレビュー] カニ蔵さん -
音源の高音質化♪ ♫♪
70年代~90年代の洋楽ロックやフュージョンが好きで音源の高音質化をやっていたのですが、一段落しましたので・・・
2017年8月2日 [整備手帳] Wood Topさん -
JUST IN SOUND AUXアダプター
純正オーディオでipod/iphoneを音源として使用したかったので購入しました。ダイレクト入力ですので音質もまぁまぁよくていいですね。ステアリングスイッチでiphoneを操作できれば、なおいいのです
2016年5月28日 [パーツレビュー] 福耳-2933-さん -
SDカードに音楽集・・・(^^)
納車して何日か経ちましたが、ようやく音源作り~(^^)最近のナビはSDカードに音源を入れて聞くのが主流らしく・・・購入するまでは知りませんでした~(^_^;)なのでまずはSDカードを探しに何とかデ、ン
2016年4月27日 [ブログ] YOKOさん