#音無湿地のハッシュタグ
#音無湿地 の記事
-
大雨後の湿原散策。
昨夜までの大雨の後、今朝は曇りで時々日が差す天気でしたので、今月初の湿原散策に出かけました。今回は夏の野草やトンボの他に、山間部の道路のチェックが主な目的です。2年前の水害の時も、サイクリングで使うル
2021年8月15日 [ブログ] koichifunさん -
先週末のアウトドア。
先週の土曜は雨から始まり、日曜は曇りから晴れる天気でした。梅雨後半らしく、今日から1週間はずっと雨の予報なのでサイクリングや湿原散策は当分やお預けかもしれません。タイトル画像は日曜の帰路で寄った林道で
2021年7月3日 [ブログ] koichifunさん -
2つの湿原を散策。
先週の日曜も2箇所の湿原を歩いてきました。タイトル画像はその時に初出動となったニコンのミラーレス一眼のZ 7です。現在、日中の撮影の主力は発売当初に購入したD850とZ 6IIですが、Z 6IIはUS
2021年6月11日 [ブログ] koichifunさん -
久々の湿原散策。
先の週末から今週初めにかけて黄砂が飛来し、空が白く霞んでいました。特に土曜日は視程が5kmも無いような酷さで、さすがにサイクリングは取り止めて屋内にてローラーの上で走っていました。日曜は黄砂は少しは収
2021年5月11日 [ブログ] koichifunさん -
湿地でトンボ撮り。
時間が前後しますが、先週末のお話になります。2週ぶりに音無湿地と樫原湿原へと行ってきました。音無湿地の方は標高が低いので朝6時過ぎに自宅をジムニーでスタートして7時頃から散策を開始しました。タイトル画
2020年8月23日 [ブログ] koichifunさん -
サギソウ、咲きました。
8月2日は梅雨が明けて最初の湿原散策に行ってきました。お目当てはタイトル画像のサギソウです。日中暑いので自宅を7時前にスタートし、まずは久しぶりの音無湿地へ。帰りに林道をチェックするためにジムニーで行
2020年8月2日 [ブログ] koichifunさん -
週末のアウトドア活動。
この前の週末は、土曜日にサイクリング、日曜は午前中に2つの湿地を周りました。流石にお昼近くになると汗が出ますが、標高600mの場所で適度に吹く風で気持ちよく湿原散策ができました。その前の週末は、梅雨入
2020年6月23日 [ブログ] koichifunさん -
梅雨入り前の虫撮り。
この前の日曜日のお話になります。日中の気温が30度を超える蒸し暑い日が続いています。人間にとっては不快指数が上昇しますが、虫は元気になる気候です。まだ今年になって見ていないトンボやチョウを梅雨入り前に
2020年6月11日 [ブログ] koichifunさん -
二つの湿地でトンボ撮り。
気温が急に高くなってきました。涼しいうちにと24日の日曜日はLEADで朝から湿地巡りでした。タイトル画像は樫原湿原で撮ったものですが、何という品種か知りません。偶々、帰り際に柵のワイヤーにやって来たと
2020年5月25日 [ブログ] koichifunさん -
今週末の野外活動。
前回のブログを書いたときは、週末の天気予報は二日とも雨でしたが、良い方に外れて、両日とも午前中は曇り時々晴れでした。土曜日はサイクリング、日曜日は2つの湿原散策でした。まず土曜日から。朝は山に雲がかか
2019年9月29日 [ブログ] koichifunさん -
台風前にトンボ撮り。
大型の台風が近づくというので、12日の朝からトンボ撮りに出かけました。タイトル画像は今が盛りの樫原湿原のサギソウです。前回は酷暑で日差しが厳しかったので車で行ったのですが、今回は朝のうち涼しくバイクで
2019年8月14日 [ブログ] koichifunさん -
初見のトンボを求めて。
梅雨というのにこの週末は晴れか曇りの天気でした。土曜はブログに書いたようはサイクリングに出かけ、日曜は午後からバイクでトンボ撮りでした。今回は、初見となるトンボを撮るのが目的でしたが、その前によく行く
2019年7月10日 [ブログ] koichifunさん -
梅雨入り前の湿原散策。
次の週末には梅雨入りしそうな九州北部です。サイクリングにしようかどうか迷いましたが、今年まだ行っていない場所も含めて2か所まわろうと、土曜の朝にLEADで出かけました。(サイクリングは本日、近場の山に
2019年6月2日 [ブログ] koichifunさん -
連休初日は虫撮り。
日曜のブログとは前後してしまいましたが、先週土曜のお話です。雨が降らなければサイクリングの予定でしたが、朝から昼まで雨でした。台風の後も秋雨前線の影響で曇りや雨の日が続きます。サイクリングは日曜に順延
2018年9月18日 [ブログ] koichifunさん -
湿原の夏は終盤。
今年の夏はブログを書くことに「暑い」と言っている気がします。お盆を過ぎると猛暑日になることは稀になり、朝晩は過ごしやすくなりますが、今年は変則的な台風前後の風が強い時を除いてずっと暑い日が続いています
2018年8月27日 [ブログ] koichifunさん -
台風の前に湿地と湿原散策。
本日は台風のため朝から雨です。風は大したことなく通過し、この後の雨の方が気になります。昨日は、一昨日と同様、午後の最高気温が38度になるとの予報でした。台風で今の時期の花やトンボが見られなくなる前にと
2018年8月15日 [ブログ] koichifunさん -
朝の散歩と新規開拓。
昨日の日曜は朝の涼しいうちに市内で散歩をして、その後、その足でトンボの新しい撮影場所をチェックしに出かけました。タイトル画像は散歩をした場所から撮ったもので、手前を流れているのは下流にバルーン会場、上
2018年7月23日 [ブログ] koichifunさん