#音無響子のハッシュタグ
#音無響子 の記事
-
めぞん一刻
久々の投稿です。高橋留美子先生の作品で、めぞん一刻というアニメに登場するヒロイン音無響子を描いてみました。アニメ初期OPバージョンの顔です。雑なので早く描けました(>▽<;;下書き塗り絵途中次はやっぱ
2020年5月24日 [ブログ] gs4339hさん -
一刻館?(;´д`)
響子さんには会えませんでしたw字体もそうですよね!
2020年1月21日 [ブログ] TAKE4さん -
「めぞん一刻」大喧嘩・骨折入院(備忘録)その15
アニメ:第39話「恋はガッツで勝負! 五代のバイト大作戦」 第40話「優しさがせつなくてX'マスは恋の予感!」 はテレビオリジナル作品であり、管理人さんが押し入れから見つけた石がどういうものなの
2019年10月1日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録)
昔ならアニメの方が良かったと思っていたのかもしれませんが、今では個人的好みでは原作の方が好きだったりしています。 アニメでも十分楽しめますが、細かい描写や台詞がカットされていることがあるので、表現と
2019年6月8日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」春の墓(備忘録)その22
第二期49話から51話までテレビオリジナル作品になります。 当時もそうですが、すこぶる評判が悪かったです。 要らない話に3話費やすなら、原作通りにして内容充実を図るのが良いはずですが、当時は文句が言え
2019年5月26日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」惣一郎の影(備忘録)
原作:第8話「惣一郎の影」アニメ:第7話「五代君悩みます!響子さんの好きな人」1981年5月~6月五代君が管理人さんが未亡人だと知りました。亡き夫を思う管理人さんと犬の惣一郎の夢を見てしまい、惣一郎と
2019年5月21日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」5話6話(備忘録)
原作:第6話「サクラサクカ!?」アニメ:第5話「響子さんヤキモキ!五代くんが家出した」1981年2月大学に落ちまくる五代君はプレッシャーに負けて一刻館から友人の小林君宅に逃げ込みます。家出中にゆかり婆
2019年5月16日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」管理人引退宣言(備忘録)その16
原作:第26話「家族の焦燥」 アニメ:第22話「大ショック五代くん! 響子さんの引退宣言」1982年春 響子さんを管理人から辞めさせようとするお話です。お母さまである律子さんから一方的に引退宣言があり
2019年5月14日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」第2話(備忘録)オセロ
近年判ってきたことですが、「めぞん一刻」が始まったきっかけというのが、高橋先生が学生時代に住んでいたアパートの隣が、大学生が住むアパートであり、それが結構変わった人達がおり、騒いだり、悲鳴だったり、外
2019年5月11日 [ブログ] 他力本願さん -
めぞん一刻キャラクター考察 音無響子(備忘録)
Twitter見ていても再びハマって見ている人は多いようで、リアル世代には懐かしく、若い世代にも問題なく受け入れられているようです。音無響子さんの第1回目は描き方が違いますね。 イメージが夏目雅子さん
2019年5月6日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」約束(備忘録)その41
アニメでは卒業が決まり、就職先が決まりました。原作では就職浪人しているので、保母資格に合格、保育園に就職が決まりましたので、あとはプロポーズをいつするのか?です。原作:第157話「許さん」、第158話
2019年4月25日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」好きだから・好きなのに・好きな女(備忘録)その39
いよいよクライマックスです。 何も考えなければアニメでも十分楽しめます。原作はその台詞に意味があるのですが、アニメは台詞そのままシーンを変えたので、印象に残りにくいです。 夜7時台には厳しかったか?と
2019年4月18日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」管理人家出(備忘録)その37
原作:第146話「出たとこ勝負」、第147話「いきなり管理人」アニメ:第90話「響子さん引退! 一刻館は遠い想い出?」1986年9月29日~管理人さんは千草家へ帰ってしまいました。どこでもそうだと思い
2019年4月13日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」試験勉強・結納(備忘録)その35
前回の続き。三鷹さんから決闘を持ちかけられ、未遂に終わったものの、試験前に酒を飲んで帰ってきたことで響子さんは失望したのです。原作は保育士の資格試験、アニメは就職浪人していないので卒業試験です。原作:
2019年4月8日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」就職・九条明日菜・二度目の紹介状・キャバレー(備忘録)その32
原作:第98話「恩讐の彼方」、第99話「バラ色の人生」アニメ:第74話「就職戦線異状あり! 五代サヨナラ大逆転」1985年1月~2月この時期に就職が内定していないというのはかなり絶望的というか、難しい
2019年4月5日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」母小星・三鷹ふられる・試験前日(備忘録)その34
原作:第130話「なにも知らない子供たち」、第131話「誓いの母小星」アニメ:第82話「満点パパ! 五代くんの子育てストーリー」1986年4~5月かすみさんの子供、太郎と花子を預かることになりました。
2019年4月5日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」傷心旅行(備忘録)その27
金沢が舞台になります。 この当時ですから北陸新幹線なんてなく、上越新幹線も原作時では大宮が始発で、上野ではないというタイムラグはありました。今でこそドラマや映画のロケ現場を聖地巡礼的に紹介したり、ロケ
2019年3月30日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」破局を迎える(備忘録)その26
アニメ版しか見たことない人には知られてないこと。五代君は卒業こそしたものの、就職浪人をしてます。その辺りの背景をカットした上でアニメは制作されてますので、第三期は原作に忠実ではあるが、話が前後すること
2019年3月30日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」九条明日菜・プロポーズの返事(備忘録)その25
いよいよ本格的にラブストーリーに突入します。アニメ版しか見たことがない人が気が付かないこと。 原作では五代君は就職浪人しているので、卒業後もバイトをしてます。 その辺りの時間差もあるので第三期は原作
2019年3月30日 [ブログ] 他力本願さん -
「めぞん一刻」八神いぶき・教育実習(備忘録)その23
原作:87話「VS.乙女」 原作:88話「こころ」アニメ:第63話「パワフル八神が忘れた頃にやって来た!」八神いぶきが登場します。 管理人さんは女子高生である八神とも争います。 アニメでは細かい描写が
2019年3月30日 [ブログ] 他力本願さん