#音質評価CDのハッシュタグ
#音質評価CD の記事
-
【Audio】要る? 要らない??
9/23月曜のことですが、なし崩し的に場所を変え居座り続けている「DC Blocker」が、本当に要るのか? 検証してみました。2/F時点ではDEQXに装着していましたが、音質面で若干生気を吸われた感
2024年9月25日 [ブログ] show_300Bさん -
不遇のRS ( ノД`)
またまた、10円安い豆腐買いに隣町まで走り、勝ち誇る主婦の如き所業(苦笑)僅かな(でもないのだが)クーポン・ポイントの失効を惜しみ、別になくてもいいもの買ってしまいました。そこそこのクーポン・ポイント
2024年4月24日 [ブログ] show_300Bさん -
愛聴盤【5】
スールヴァイグ・シュレッタイェル”シルヴァー”音質評価用としてオールラウンド!(だと思う)2018.9現在、最も重宝しているCDです d(^▽^)
2024年2月3日 [フォトギャラリー] show_300Bさん -
3D系と思しきCD着弾♪
本日、時間差で2枚届きました。 早っ!!どちらも中古CDです。一方は、格安には程遠いプレミア価格品ですが、かろうじて2,000円代の低評価品が出てきたので、ついポチっと (^^ゞひとつめは、Angel
2024年1月30日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】外付けDAC化 総括!
連合○軍とは関係ありません (;^_^)外付けDAC化というか、始まりは残留ノイズ対策での高音アンプ変更であって、なし崩し的にこんなことになってしまったのです。XLRケーブル×2や固定ATT投入もね
2022年3月2日 [ブログ] show_300Bさん -
3年越しで
入手できました! 4年越しかな (・・?といっても、今月発売のNewリマスター盤ですけど (^^ゞ2枚組でお値段5,500円也! 今となっては高価ではありますが、売れる数なんて知れてるでしょうし、Ne
2021年3月13日 [ブログ] show_300Bさん -
着弾するも不発?
先日、別件の用事があって、テニス仲間にしてオーディオ仲間のオッチャンが来た時、完璧に密閉空間ではありますが(汗)、しばし聴いて帰ってもらいました。その際、オッチャンが持ってきたCDがコレ!音質評価用に
2020年8月7日 [ブログ] show_300Bさん -
ピットはピンと来ず (^^ゞ
オペラ未体験ゆえ、オケがオーケストラピットにいる時の音場空間イメージが湧きません (^^ゞデノンサウンドマネージャーのお勧めCD(音質評価用)ということで購入したのですが、曲によっては確かにオケの位置
2020年5月30日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】なぜ手嶌葵なのか?
最近大活躍の手嶌葵ベスト盤「Aoi Works」♪♪囁き系ハスキーボイスがイイのです! d(^▽^)”イイ” と言っても、好みだというのではなく、音質評価用にとても”イイ”のです。”量子倍音イコライザ
2020年4月17日 [ブログ] show_300Bさん -
うっ ( ̄▽ ̄;)
なんか、写真と違うの来た!@密林マケプレ円周方向にヤバめな傷あるし… ┐(´д`)┌ヤレヤレちなみに、「非常に良い」評価でした。DEQX User's Report で取り上げられ、大将のリファレンス
2020年4月1日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】まずまず・・・かな?
久しぶりのヤフオクで入手したCDですが、ピアノの音の特に響きがパッとしねぇなぁ~ (;^ω^) ワンポイントマイクだと仕方ないのか?? 変に弄ったりもしてない、マニア向けの録音みたいだし、こんなものな
2019年9月14日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】大活躍CD♪
カーペンターズ with ロイヤルフィルAKBにも負けない録音レベルのデカさ=強烈コンプレッション! その状態で、フルオケ+コーラスを収めているという (;^ω^)耳をごまかせるギリギリの線なんじゃな
2019年1月26日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】富士山小噴火! 3連休中日の成果♪♪
欲張らずエリアを絞ることで、それなりには効果を発揮しているような気がする、名無しの富士山ですが・・・ 期待値には程遠い状態にあります (-ω-;)ウーンかなり残念なので、 底に矢印加えました! (;^
2019年1月14日 [ブログ] show_300Bさん -
回春CD♪
我がスピーカーももう少しで30年選手! ご老体っす先日入手した”Ice Music”のCDを繰り返し再生していたところ、その重低音でウーハーが活性化したのか、随分と低音のクオリティーが上がってきました
2018年11月27日 [ブログ] show_300Bさん -
凍てつく日に 凍てつくCD到着!
以前からいろいろ参考にさせてもらっている、”京都のまつ”(旧:ダブルウーハーのまつ)氏のブログで知った、低音評価用CDが着弾!Terje Isungset ”Winter Songs”氷の楽器演奏で世
2018年11月25日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】マニア宅訪問15(2) 最強量子フィールドへ
”下書きとして保存”状態でもうすぐ1ヶ月(汗)・・・ で、何を書くつもりだったか大半忘れてしまったという (^^ゞさて、ジェネシスサウンドの”量子フィールド”のセッティングには、「収束型」と「開放型」
2018年10月8日 [ブログ] show_300Bさん -
愛聴盤【4】
MISIAJUST BALLADE「逢いたくていま」を音質評価に使っています。ただし、STATMAT必須です(REMASTER-RINGでも良いかも←未確認)。
2018年9月30日 [フォトギャラリー] show_300Bさん -
【Audio】DEQX FWその後
改善したかに思えた、再生開始時のボツ音発生(@CD専用トランスポート接続)ですが・・・実際には失敗頻度UPし、使い勝手がだいぶ悪くなりました(/ω\)ボツ音の大きさが小さくなったことと、発生タイミング
2018年7月16日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】久しぶりに♪♪♪
nagaimo3枚娘の出番♪♪♪DEQXの新FWですが、予想に反して音がイイ!レート変換のネガを補って余りありまくりに感じます (;^ω^)ということで、3枚娘でチェック!まず、篠原CDでは... ポ
2018年5月26日 [ブログ] show_300Bさん -
量子 vs みゆき姐
”星空回線”/”4月のせいかもしれない” より、断然 ”誘惑”/”横恋慕” だよなぁ~ (#^.^#)・・・と言うような話ではなく m(_ _)mジェネシスの”量子”アイテムの評価には、みゆき姐さんの
2018年1月30日 [ブログ] show_300Bさん