#顕微鏡のハッシュタグ
#顕微鏡 の記事
-
ビート : 速度計(純正)、不動のために調査。その5。(顕微鏡編)
切れていたエナメル線の断面ですが、原因を知る一助(何故か変換できない)になるかもしれないので顕微鏡(安物)で見てみます。
2021年6月12日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
町工場:顕微鏡のある生活
ずいぶん前に顕微鏡(SHIMADZU Microscope VCT-VBL2)を入手したのだが旋盤の刃を見るのに使った程度。しかし、ここのところプリント基板を作るのに大活躍しています。何ができるかとい
2021年5月2日 [ブログ] shirakabaさん -
雨
こんにちは、 はるです。今日の千葉は雨。朝から雨が降っています。仕事がヒマなので、 顕微鏡を磨いています。
2017年6月21日 [ブログ] のんきなはるさん -
ちょっと残念。
本日は函南の実家に来ております。もちろん行きの車中では、先日レンタルした洋楽懐メロを存分に楽しんだのは言うまでもありません。今朝は首都高も東名も空いていましたので、さいたまの自宅から2時間ちょいで着い
2015年4月12日 [ブログ] nonchan1967さん -
今、昔・・・
昨年末掃除をしていたらほぼ新品状態の「マイクロスコープ」が押入れの奥から出てきました薄くなり始めた毛根や頭皮をチェックをするために買っていたのを思い出しました・・・(笑さすがにWin98用使えないでし
2015年1月9日 [ブログ] のりさん7さん -
ミクロのひみつ漫画
2014年10月29日 [ブログ] イモゾンさん -
STAP細胞を探せ(*・・*)
SMAP・・・じゃなかったSTAP細胞。**テレテレ**(*' '*)**テレテレ**顕微鏡覗いて新発見じゃ~v(。・・。)エッ♪まぁ~た学習塾で理科実験教室だそうです。もしかして毎月開催してるのか(
2014年4月11日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
きょうも出勤&出張へ
こんばんは最近また、花粉症の症状が出始めたので 服薬を再開むっちゃ眠くて、気がつくと寝ていたなんてことも…wwそんな日曜日?(毎日出勤してるので曜日感覚なす) の今日も先程まで会社でした。モニター見続
2013年4月14日 [ブログ] よしかずさん -
変り種カメラ
お盆のさなか、久しぶりに弟の家に行ってみました。弟はEOS Kiss X3を所有しています。付けてるレンズは50mm f/1.8 。軽くて安くて、いいね。このレンズ。他にもいろいろありましたよ。最近、
2012年8月16日 [ブログ] こぷりさん -
新機導入!
・・・と、紛らわしいタイトルで申し訳ありません。バイト先の顕微鏡、25年オチBH-2に代わり、3年間、ブツブツ言い続けて、や~~~っと、最新機BX53が導入されますた。さすがに視野も広く、レンズも高性
2011年10月21日 [ブログ] くまぷぅさん -
子供へのプレゼントはデジタル顕微鏡『アイクロップス』
子供へのクリスマスプレゼントは悩みました。普段から欲しがっているのは、仮面ライダーやトランスフォーマーなどテレビに出ているもののおもちゃ。うちの子供はばあちゃん子なんで、欲しいものはばあちゃんにおねだ
2010年12月26日 [ブログ] サカモさん -
iphoneカメラを顕微鏡に
この間twitterで見かけた「iphoneカメラを顕微鏡に」を実践してみたでやんす。単純にLEDライトつきマイクロ顕微鏡をiphoneケースに接着するだけと言う簡単DIY!ためしにオイラの頭皮を撮っ
2010年9月11日 [ブログ] クロぞうさん -
博士の研究…
ブロックの拡大映像です。この後体中チェックしたのは言うまでもありませんwこのおもちゃ(子供用品専門店で7割引きの¥1,980)は大人でも結構楽しいです。
2010年8月8日 [ブログ] metalliccarさん -
顕微鏡もデジタルの時代
今日は最近職場に導入されたデジタル顕微鏡とやらを使ってみました。ビデオやカメラもデジタルが当たり前の時代の昨今、顕微鏡までもがデジタル化、まぁ教科書は従来通りなんで、これは教師用ってやつですけどね。接
2010年5月6日 [ブログ] Agent ジンさん -
写真はセンスの巻。
金貰ってるのに、センス無い奴が多い。>世の中、ボッタクリ。自分には、カメラで風景撮ったり、人を撮影したり等、所謂、写真の世界のセンスはあまりないと思う。しかし、仕事では写真が命であるり、その現象の証拠
2009年10月24日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
顕微鏡光源を利用した接写用リングライト
↑凄く説明的なタイトルですが.....ステレオ顕微鏡(つまり口径の大きい)専用の正面光源のためのLEDライトを見つけました。本来は顕微鏡の対物レンズの部分に取り付けて使用するものですが、開口部のサイズ
2009年10月22日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
安価な接写用リングライト
またカメラネタですみません。ちょっと面白いものを入手してみました。これはステレオ顕微鏡という接眼レンズの大きな顕微鏡専用の正面光源用LEDライトです。52個のLEDが放射状にならんだ、いわゆる「リング
2009年3月22日 [ブログ] TYPE74さん -
スギ花粉 大量飛散
こんにちは。 はるです。花粉症の人は見ないほうが良いですかね。。。マイエッセの表面に付いている汚れを採取して顕微鏡で覗いてみました。丸いのが花粉です。殻(カラ)があります。 周辺でクチャクチャになって
2009年2月17日 [ブログ] のんきなはるさん -
理科の実験。
7月に知人の結婚式がありまして。引き出物にギフトカタログをもらったんです。ギフトカタログって便利ですけど、選ぶのは大変です。時計がいいか、ハンドミキサーがいいか…。いやいや、どうせだから自分じゃ絶対に
2008年10月15日 [ブログ] 焦げた空さん -
顕微鏡www
娘の漢字の宿題を見てますw…にしてもポップンカラーな顕微鏡♪以上!!(爆)
2008年7月9日 [ブログ] 昭@VAB-Bさん