#風よけのハッシュタグ
#風よけ の記事
-
puig スクリーンカウル
Puig 9879W SCREEN TOURING [CLEAR]BMW G310GS 用です。純正はあまりに小さく役立たず高速走行には必需品です。スモークかクリアか迷ったけど視野を優先してクリアに
昨日 [パーツレビュー] おやジータ2さん -
スノーピーク ウインドスクリーン (S) GP-008
snow peakのウインドスクリーン (S) GP-008をGETいたしました♪(≧∇≦)b●このアイテムはギガパワーストーブ地専用の風よけです♪−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2025年6月27日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
BSC Gravity 汎用フェアリング
汎用品ですが、そこそこフィット感があります👍取り付け前に集めたステッカーを貼りました
2025年5月30日 [パーツレビュー] *a*l*m*a*さん -
RSREFINE ベゼルブロッカー
こちらの商品も 後方からの防風対策用にみんカラのみなさんのパーツレビューを参考に購入‼️今年1月氷点下に近い気温の中 富士山周辺をオープンドライブ中 山中湖湖畔で休憩しているとき 後方から吹く風が冷た
2025年5月20日 [パーツレビュー] Shingo2500さん -
不明 ハーレー2018 2019 2020 2021 fsb ssoftスポーツglideウィンドシールドスクリーン,27.7cm
ハーレー用?(もちろん社外、チャイナ製)とのことでしたが、他車種のことはよくわかりませんが、購入ページの商品欄名ですw現状のスクリーンは10cmちょいと飾りだったので、冬のうちにしたかったのですがよう
2024年12月9日 [パーツレビュー] た ぬさん -
不明 フェンダーモール
Yahooショッピング中華製フェンダーモールおもちゃカナードと似たような形と材質のもの。両面テープは元々ついていないのが潔い。どちらにしても貼り直しになるので。フェンダーというよりフロントバンパーに、
2024年10月16日 [パーツレビュー] しまぞーさん -
タイヤディフレクター製作
現在サーキットで使用している245/40-15訳あって一定期間街乗りで使うことになりまして、まぁ街乗り185のエコタイヤと比べたら当然パワーロス感は凄まじいわけですが…8J+30という事もあり、正面か
2024年8月15日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
【前編】LEDウインドディフレクターを作ってみた💘【R172】【DIY】【SLK200】
実は今日1日色々と作業しましたが💦完成まで至りませんでした😅ウインドディフレクターをバージョンアップしています😉とりあえず仮付けしてみましたが満足感が高くて、今日の作業を【前編】としてアップしま
2024年5月5日 [整備手帳] 銀 -GIN-さん -
不明 ナックルバイザー
去年の冬はグリップヒーターだけですごしたけど、やっぱり指先は風があたって冷えるので、冬限定でバイザーをつけてみようと思います。多少かっこ悪くなるがしゃーないかと。色はこのままかつや消しブラックにするか
2023年11月15日 [パーツレビュー] た ぬさん -
デフオイル交換!! [165657km]
もう交換サイクルになりました……
2023年5月11日 [整備手帳] T○Mさん -
アイズブロッカー取り付け!!(2日目)
前回ホールドテープを張り付けてから6日経ちました。待ちに待った取り付けです!タープ布は左右があるらしく、説明書に従うなら運転席側の物にAizuのタグが付いています。**説明書の補足にホールドテープ張り
2022年10月4日 [整備手帳] T○Mさん -
やっすい風防の威力
バイクに風防なんて邪道という方には申し訳ありませんが、四輪車育ちの私には自分の体が風圧の直撃を受けることに慣れません。必然的に風よけが欲しくなります。ドカティSixty2にはAF(旭風防)の前垂れ付き
2021年9月28日 [ブログ] faithさん -
マツダ(純正) アクリルバイザー
車を探してもらっている段階でサムライプロデュースさんのウィンドウトリムを先に買おうか迷いましたが念の為、車が届くまで・・・と思っていましたが、届いたらバイザー付きでした。先に買わなくて良かった(笑)エ
2021年5月13日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
旭風防 大型サイドバイザー
冬場の防寒と、降雨時の雨除けを目的に取付しました。リミテッドのカバーナックルとあわせて安定感あるワイドボデイになりました。風防効果と雨除け効果がとても快適です。
2020年10月15日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
くまモン風防取付
取付前。実はシートをスクランブラー「クラシック」のシートに交換しました。こげ茶色でダイヤモンド柄のステッチが施され、とっても素敵なんですけど色合いがよくわからないなぁ。
2019年4月9日 [整備手帳] faithさん -
効果絶大!!
アウディ純正のウインドブレークなるものを買ってみました。ちと高かったけどね。。。(^^;いわゆる風よけです。装着時は後ろの座席は使えず、2シーターになりますが。。。(笑)使用しないときは折りたたんで。
2018年3月6日 [ブログ] ひらちゃん カフェオレさん -
スズキ(純正) ナックルバイザー(ハンドルの風よけ)
バイクはスズキ アドレスV50 CA44Aです。寒い季節に備えてナックルバイザー購入しました。バックミラーのネジと共締するお安い汎用品でもいいかな~なんて思っていたのですが、調べていくとスズキ純正品が
2017年10月9日 [パーツレビュー] オータムンムさん -
メーカー・ブランド不明 汎用ハンドガード
【総評】コストパフォーマンスの高いパーツ。満足度は高い。【満足している点】1500円と安価ながらしっかりとしたステーで強度も高そう。クリアパーツなので見た目にもすっきりしている。【不満な点】特にない。
2016年9月4日 [パーツレビュー] ぬ@125さん -
ハンドガード取り付け
雨と風よけのためにハンドガードを取り付けた。
2016年9月4日 [整備手帳] ぬ@125さん -
GIVI ユニバーサルスクリーン 中型
2015/2/12追記スクリーンを固定するボルトが緩みます。2回も落ちて、2回目は部品が見つからず、補修部品を手配。樹脂ボルトなので締結力に制約があります。Webikeにて。◆従来の型番は廃盤GIVI
2015年2月12日 [パーツレビュー] CHIMEさん