#風物詩のハッシュタグ
#風物詩 の記事
-
花火大会 2025(2025.8.3)
年に一度の花火観覧。いつもの場所に40分前に到着し、子ども二人と車中から見学。30℃超えでしたが、風のおかげでエアコンなしでしのげました。20分間で5000発の花火が夜空を彩りました。
2025年8月3日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
布目ン@新年会・2025
奈良に早春を告げる伝統行事『若草山の山焼き』に合わせて布目ン新年会を開催しました新年会は隊員達がそれぞれに持ち寄ったお肉で恒例のすき焼きBSさんのマグロの振る舞いw〆にはマグロ丼までいつも有難う御座い
2025年7月3日 [ブログ] 八咫烏@NMさん -
番外編♪
こんばんは♪この時期の風物詩としていかなごの釘煮があります。瀬戸内海沿岸の郷土料理だそうです👍醤油とザラメの砂糖、生姜🫚で甘辛く、6時間ほど煮詰めます。以前は、どこからともなく、煮詰めている匂いが
2025年3月14日 [ブログ] MAKKO☆さん -
過ぎていく夏
ゴロゴロと雷?雷雨?窓を開けたら、ボーン!ドーン!隣市の花火でした音が聞こえるくらいだから高い所に行けば見えるのか?高層住宅が多くなっているから窓を開けたくらいじゃ見えんね…高層住宅の高層階に住んでい
2024年8月17日 [ブログ] 320i.maxiさん -
お盆の風物詩?
おはぎとビール!日本酒でも可!!wレガゴンは、車庫の一番奥に停めて、今日で5日目。大人しくさせています。そのかわりに、ムブちゃんに頑張ってもらってます。
2024年8月15日 [ブログ] もちょさん -
麦稈ロール😝
この時季独特の風景・・・「麦稈ロール」小麦を刈り取ったあとの茎部分を集めてロール状に丸めたもので・・・大半は牛さんなどの寝床に敷かれるなど再利用されてます❗❗
2024年8月14日 [ブログ] あらあら♂さん -
花火大会 2024(2024.8.4)
年に一度の花火観覧。今年は子ども二人と車中から。30分間で4500発の花火が打ち上げられました。
2024年8月5日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
花火大会 2023
今日は朝から雷が鳴り曇天模様、午後には晴れ間が覗いたものの最高気温は31.6℃、猛暑日は8日連続で終わり、今はエアコンなし。一昨日の日曜日に花火大会がありました。去年は子ども2人と車中からの見学でした
2024年8月4日 [ブログ] Legimoさん -
夏の富士山
表富士登山道に灯りが点りました。夏の富士山 風物詩
2024年7月15日 [ブログ] P411Bluebirdさん -
ホタル狩り
今年も初夏の風物詩、ホタル狩りに行ってきましたよ。元々は今月上旬に予定していたのだけれど雨続きで何度も延期に。そうこうしているうちホタルの旬も終わりに近付いてきた。せっかく出かけてもホタルがいない可能
2024年6月27日 [ブログ] ねこねこねさん -
1/2 箱根駅伝
1/2ここで毎年恒例、箱根駅伝で利用されている車チェックの時間がやってきました!①〜②枚目選手の後方を走る大会本部車両。昨年まではセンチュリーGRMN(これはめちゃくちゃカッコ良かった)でしたが、今年
2024年1月3日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
Merry Christmas!
プレゼント下さい!
2023年12月25日 [ブログ] 320i.maxiさん -
名物に嵌ってきたよ…
ゴンドラが動かんから近くのゲレンデに移動!🚗げっ、この混雑!!名物になっていますよね…風物詩?! ( ̄ー ̄)1本だけ滑って撤退しました…帰ってきたらクルマはこんな状態…クルマの中が雪まみれになりまし
2023年12月17日 [ブログ] 320i.maxiさん -
柿が沢山採れました。
我が家の柿が沢山採れました。田舎ながらの風景ですね🙂
2023年10月29日 [ブログ] P411Bluebirdさん -
今年もこんな季節になってきた~
山形県の冬の風物詩!「あじまん」たこ焼きは…昨年は10個500円だったのが、6個300円に。10個だと多いって意見があったのかしら?ここ最近のプリウスαはというと、先代愛車・ハイゼットカーゴから移設し
2023年10月4日 [ブログ] Interplay Xさん -
8/11 長良川花火大会
8/11祝日4年ぶりに行われた長良川花火大会!今年は、自分の家族と一緒に岐阜へ帰省中の妹達や甥っ子姪っ子、自分の母親の総勢10人で、自宅の近所で観覧。花火はキレイだった!そして子供達は賑やかだった(笑
2023年8月12日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
花火大会 2023(2023.7.30)
今年は一人寂しく車中鑑賞。
2023年8月1日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
海の変化…
駐車料金830円を払って、いつもの海に行ってきた…正味1時間も居たのか…?波打ち際に藻と流れ着いた海藻が多い!ちょっと今年は異常では…藻や海藻を踏み続けて、沖に向かう感じ…ヌルっとした藻や海藻を踏むの
2023年7月30日 [ブログ] 320i.maxiさん -
ほんのり黄色
今年もゴールデンウィークがやって来ました。何も予定は立てていませんが、大型連休と言うだけで何だか嬉しいです。コロナの影響も収まりつつあり、どこに行っても人が多いしサービス悪いし高いしな~家族水入らずで
2023年4月30日 [ブログ] #にっしんさん -
子供たちから元気をもらう 魚つかみどり&BBQ
毎週のようにイベントが続きます(笑)子供たちはもう夏休みに入りました。大人のほうはイベント準備に引率にと毎週大変ですが。魚のつかみ取りに行ってきました。アマゴを50匹、放流してもらいました!最初は30
2022年11月3日 [ブログ] やまっちAPさん