#風籟のハッシュタグ
#風籟 の記事
-
《2013年記事》「マツダ・風籟コンセプト(3DモデリングCGで)復活!」/動画でどうぞー。
<ようつべ>
2020年6月1日 [ブログ] hata-tzmさん -
綺麗なエメラルドグリーンメタだケロ(笑) 風籟FURAI・・・ホットウィール ミステリーモデルス04
♪わあ、今までのカラーバリエーションの中で一番綺麗な色ねケロリンケロもそう思うケロ。写真より実物の方がずーっと綺麗で、いい感じだケロ。♪ホント、ホント、とーってもキレイねケロリンケロ美ちゃんには敵わな
2018年7月11日 [ブログ] たかたん7さん -
♪剛力招来!超力招来!・・・だケロ(笑) 風籟(FURAI)HOTWHEELS MYSTERY MODELS
♪サーナーギーマンからー・・・♪イナーズマン・・だケロ(笑)♪ケロちゃん、ハイテンションねえケロリン(笑)久々の風籟(ふうらい)のミニカーだケロ。風籟からの連想で、ご主人様の頭には、イナズマンの歌がぐ
2017年5月17日 [ブログ] たかたん7さん -
3台しかないMAZDA767Bがクラッシュ!
3台しかない貴重なMAZDA767Bがグッドウッドフェスティバル2015でヒルクライム中にバリに突っ込んで大破しました。普段、広島の博物館で鎮座している貴重な767Bがー。ルマン24で1990年、IM
2015年6月28日 [ブログ] @しょうさん -
マツダ 風籟(ふうらいMAZDA・FURAI)
画像は拾い物です。TheMazdaFurai is a concept car manufactured by Mazda. The Furai, meaning "sound of the wind
2014年6月11日 [ブログ] ウルトラザウルス改さん -
SA22C型 サバンナRX-7
1978年3月サバンナ(輸出名RX-3)の後継として、初代RX-7となるSA22C型サバンナRX-7発表された。開発コードはX605。プラットフォームにはマツダ・SAプラットフォームが用いられ、エンジ
2014年5月30日 [ブログ] プゥーさん -
MAZPARTS RX-FXフェンダーダクト type2(ブラック)
以前、社外品のサイドダクトに手を出して痛い目を見て以来、この手の商品には手を出すまいと誓っていたのですが、他の方のレビューを見ていたところ、「この商品はなかなかフィッティングが良い」という内容だったの
2013年12月10日 [パーツレビュー] つな吉さん -
風籟
furaiが全焼って!!!悲しすぎる。。。
2013年9月24日 [ブログ] Jimmy the Fireさん -
風籟(ふうらい)
久し振りの ブログアップですが・・・残念なニュースを見つけてしまいました。詳細は、下記リンクでと思います。とにかく残念で。787Bは、元マツスピのメカニックの方が付いて行かれていますが風籟はどうだった
2013年9月23日 [ブログ] 烏賊⑧さん -
おい…マジかよ…
英国BBC放送の「トップギヤ」がやらかした…グランツーリスモ5でもうちの稼ぎ頭のMAZDAコンセプトカー「風籟」…この世を去りました。原因は不明ですが、MAZDAから借りていた「風籟」を全焼させたそう
2013年9月19日 [ブログ] Sugi-Gさんさん -
マツダ「FURAI」全焼!
なんてこったい!いずれは国内でも見られる機会があると思ったのに。。賠償とかどうなるんだろ?
2013年9月19日 [ブログ] MX5さん -
どうしてこうなった?
なにをやらかしたんだ?ども、ならっちです(^-^)/ネット彷徨っててちょっと気になる記事見つけたんでupcarview!からの転載。----------------------------------
2013年9月19日 [ブログ] ならっちさん -
風籟 焼失! 【mazda】
トップ ギアって、おバカ番組と思ってましたが。。。ネタで焼失させたわけではないようですが番組が番組だけに企画として意図的なものを感じないわけではない。・・・残念極まりないですね。デザイン画、大事にしと
2013年9月19日 [ブログ] db.masarさん -
残念なニュース…
マツダのスーパースポーツコンセプトが全焼…英Top Gear「本当に申し訳ない」マツダが2008年、デトロイトモーターショー08で発表したコンセプトカー、『風籟』(ふうらい)。同車を、英国の有名自動車
2013年9月19日 [ブログ] やぁま.さん -
イギリスTOP GEAR(雑誌版)がマツダ風籟コンセプトを焼く
"Mazda Furai(風籟) Concept"と言えば、2008年の北米国際自動車ショーで発表されたコンセプトモデルで、 最高出力450hpの3ローターのロータリーエンジンを搭載した、実際に走行可
2013年9月13日 [ブログ] 冷奴さん -
ミニカー日記
カ〇チにシャンプー買いに行ったら、玩具コーナーにホットウィールが置いてあるじゃないですか。へぇ、こんなところにもミニカーあるのね、なんて漁っていたら・・・。なんと!マツダのコンセプトカー「風籟(ふうら
2012年11月17日 [ブログ] noveltyさん -
ヘッダー画像更新(・ω・)/
左の画像が元画像。尺の都合上、本来の風籟より平たくなってますw【マツダ・風籟(ふうらい・FURAI】2008年デトロイトモーターショーで発表されたコンセプトカー。Nagareシリーズ第5弾に当たる。あ
2011年11月18日 [ブログ] TAK.さん -
もっと評価してあげて!
ずっと気になってたんですが、日本車はトヨタ、日産、ホンダがトップみたいなイメージですよね(^^;マツダはその次みたいな・・・もっと評価されていいメーカーだと思うんですが何でなんでしょう?ロータリーだけ
2011年3月16日 [ブログ] やす★さん -
衝動買い
先日MZ Racingにおいて、2008年デイトナ24時間レースで優勝したRX-8のミニカーが発売されました。かなりレアだったようで瞬時に完売したこのミニカー。そして至るところに上がる「到着しました」
2011年2月17日 [ブログ] じょおさん -
【GT5】今日の1枚 11.1.17
マツダのコンセプトカー『風籟』です。この漢字読めますか??『ふうらい』と読むようです。このようなコンセプトカーが運転(?)できるのもゲームならではですね♪
2011年1月17日 [ブログ] アウトレッドさん