#風評のハッシュタグ
#風評 の記事
-
【大科学実験】被曝した牛の放射線の影響調査【頑張れ!被曝牛&酪農家&研究者!】
「おーい! すごい記事があるぞ‼」何やら興奮気味に、主人愛用のノートPCを開いて見せてくれたのが、この記事です。「牛は全部殺処分されたと思ってたけど、結構生きてたんだな」「うん。全然、知らなかったよ」
2016年3月12日 [ブログ] 青と緑の稜線さん -
三菱だけは人の噂も75倍?
今回はチョット不謹慎ひがみ系。まぁやらかしたよなぁ、ボロクソバーゲン・イヤ違ったヴォルクスヴァーゲン、母国語で言うと市民車輛株式会社。え?ディーゼル車の排ガス試験をごまかしたって?大丈夫大丈夫(´。`
2015年9月28日 [ブログ] 対厳山さん -
えっと、あの
こんばんは。週末、栃木のツインリンクモテギに行って来ました。本来なら、レースの写真を含めたブログを書いてるハズなんですが、サーキットから帰ってビックリ。「誰かのために」プロジェクトを推進しているアキバ
2014年5月26日 [ブログ] ランダム号再びさん -
山岡士郎が鼻血を流した件 番外編 喉元過ぎれば熱さを忘れる「美味しんぼ騒動」
この記事は、長旅の記録 ③衝撃編 富岡駅の今≪震災の爪跡・帰還困難区域の現状≫について書いています。こんばんは♪なるべく自分の言葉で真面目ネタを伝えたい私ですが、今回は私のブログにコメント下さった方を
2014年5月22日 [ブログ] ランダム号再びさん -
中国 風評
父と母の珊瑚婚式に、兄弟で小さいながらもリフォームを計画しました。5人兄妹みんなで親孝行としてのリフォーム大作戦です。リフォームは当然初めてなので、何をどうしたらいいか分からず。漠然としたリフォーム計
2013年4月21日 [ブログ] クックちゃんさん -
記事の意図は?
なぜこのタイミングで10日前の情報をいまさら改めて記事にする必要があるのだろうか。ひとつでも新事実があれば理解できるが、特に新しい情報があるわけではない。風評に影響を及ぼすなど、よからぬ意図を疑ってし
2013年4月20日 [ブログ] cymin80さん -
暖かいですね~。
今日はコートを脱いで、車の窓を開けて、更に腕まくりをして運転をしております。本当に暖かいですね。このあとの冷え込みで風邪をひいたりしないように、天気に注意しよっと!物届けのついでに喫茶店に寄って(どち
2013年2月2日 [ブログ] とのちゃん。さん -
福島県産の桃
たくさんの赤いお尻・・・先日いただいた福島県産の桃です!まだ固かったですが、3日ほど熟成させて今日食べ頃♪氷水で冷やして、美味しくいただきました(^q^)放射性物質なんて無い!心配せずに堂々と食べまし
2012年7月31日 [ブログ] ザッパチさん -
愛知・花火打ち上げ中止問題 日進市長、川俣町を訪れ謝罪
福島産の花火が「放射能をまきちらす」と騒ぐのは、福島の空気を袋に詰めて他の場所で大気に放出したら、その場所での空気が汚染されると主張するのと同レベルか?そもそも、農作物や土壌などに蓄積、濃縮してしまっ
2011年9月23日 [ブログ] yuyutanさん -
被災松引き取り燃やす 箱根夏祭り、事前公表せず
被災松問題を通じて、差別偏見風評被害問題を考えるシリーズ~その7くらい箱根観光協会の判断は、賢明だった。放射性物質が検出されようとされまいと、その測定値が高かろうと低かろうと、どのような処理をしようと
2011年9月21日 [ブログ] yuyutanさん -
ホームセンター販売の腐葉土から放射性物質
秋田県は25日、ホームセンターが秋田県内の店舗で販売していた栃木県産の腐葉土から放射性セシウムを検出したと発表した。腐葉土に放射性物質の濃度基準はないが、秋田県は購入者に使用を控え、人の出入りの少ない
2011年7月26日 [ブログ] あずさ改6号さん -
前戯は完璧本番あるのみ
明日の天気は雨確定(≧ε≦)プッでも挫けません地元、オイラと、大した根拠も無い、風評被害(゚Д゚*)ノカマヘンでも挫けません台風直撃関係無し風評、台風上等Щ(・ε・Щ)皆さん全開でイきまし
2011年5月28日 [ブログ] ☆precious☆さん -
キティは無事到着したらしい
先日マレーシアの知人用に購入したキティちゃんのハロゲンバルブですが、プチプチで包み15x15x10cm位の箱に詰めて郵便局からEMSで送ったところ、送料は900円と予想外に安くて拍子抜けでした。おまけ
2011年5月21日 [ブログ] コル注さん -
【懲りずに時事ネタ】仙台港「抜港」相次ぐ 外国船が原発忌避
福島第1原発事故の影響で、外国船が仙台市の仙台港などへの寄港を取りやめるケースが相次いでいることが分かった。宮城県は急きょ、仙台港で海水の放射性物質測定を実施し、不検出を確認。「風評被害で安全性に問題
2011年5月20日 [ブログ] あずさ改6号さん -
福島原発の真実
見つけました。マスコミ規制がまだ甘かった事故直後の放送のようです。2ヶ月たった今では、絶対にこのような報道をする番組を見たことがありませんし、これからもないでしょう。。。その1その2その3
2011年5月16日 [ブログ] うん后さんさん -
裏磐梯行きの決行予定
5月28日、元気!福島!~飲んで、食べて、盛り上がろう!~「2011年5月28日(土)~29日(日)1泊2日宿泊:裏磐梯ロイヤルホテル住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093-309」に参加
2011年5月2日 [ブログ] うみほんP@CZ4Aさん -
SPEEDI公開。事故当初から発表されたとして冷静に対応できただろうか?
SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報が公開されました。今後も毎日公開されるそうです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011年4月27日 [ブログ] UUさん -
【共同通信】白雪姫の毒リンゴは「日本から?」
国際英字紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンは21日付の論説欄の1こま漫画で「日本」「放射線」と書かれた新聞を持つ白雪姫が、リンゴを手にするおばあさんに「日本から来たの?」と険しい顔で尋ねる場
2011年4月23日 [ブログ] あずさ改6号さん -
福島県産、人気あるではないか!
今日はドライブがてら萩に行ってきました。ニュースで言っていた通り市内のJAとアトラス萩で福島県産フェアをやってました。売り場には福島県産の物がいろいろと・・・・カレーにラーメン、おせんべい、ジュース等
2011年4月20日 [ブログ] うみほんP@CZ4Aさん -
拒否するワケ
今日、午後からまとまった時間があったので、相変わらずのアホ面しながらヤッホーニュースを見ていたらこんなニュースがありました。「県民への風評被害」…そういえば富士山オフに行く数日前、ホントウならば、こん
2011年4月19日 [ブログ] 川平イチゴさん