#風評被害のハッシュタグ
#風評被害 の記事
-
トーストに えごま油♪
いいんだなぁ、コレが d(^_^)昔はマーガリン塗ってましたが、体に悪い成分だらけだという噂に感化され(風評被害??)、その後長らくオリーブ油にしていました。それはそれで悪くなかったんだけど、えごま油
2023年9月2日 [ブログ] show_300Bさん -
◯ックモーターについて
『当社板金部門における損害保険会社様に対する不適切な保険金請求行為に関しまして』『当社板金部門が以下の不適切行為を行っていたことが認定されました。』ってなんだか、板金部がやりました。上層部は悪くありま
2023年7月21日 [ブログ] ヨッシー51%さん -
自作 千葉県在住者マグネット
コロナが始まった頃、都内のナンバーを付けて千葉県内を移動する、車を置いておくのに危険を感じてフリマサイトで購入しました。価格は足元見た価格に感じましたが、背に腹はかえられぬ…と、購入しましたが一度も使
2022年8月27日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
さみしいな
昨日3回目のワクチン接種の為ではないのですが・・本日もお休み^^2時間の制限も課せられ続けるのは大変風評被害といっても過言ではないかな?コロナ禍が続く中、息抜きさせてくれたお店に感謝いたします。でも・
2022年2月18日 [ブログ] MR-S2007さん -
今日はいっぱいネタあるぜ(・∀・)?part3
はい。心霊、サルの次のネタです。実に腹立たしい事件が起きてしまいました。なんと、会社の同期(福島出身)が埼玉へ遊びに行った際、彼の愛車であるオデッセイ(福島ナンバー)のリアタイヤ2本が何者かによって引
2021年7月27日 [ブログ] mkdさん -
命名:ホモとうがらし
皆様、オッスオッス!日曜日に八戸のスーパーマーケットで買って来たピーマンに似ているがとうがらしである遠野市の名産品でパドロンといい素揚げするとビールによく合うらしい千切りにして炒めて食べたら苦かったあ
2021年6月22日 [ブログ] カズえもん@妖精特急さん -
レベルの低いいやがらせじゃないか!?
長野県にある、「味蔵コロナ食堂」という食堂が、新型コロナウィルスが蔓延してきた3月ごろから無言電話やSNSでの書き込みに悩まされているそうです。しかし、「コロナ」という名前の施設やお店はいくつもあり…
2020年5月24日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
2019.11.27 冴えない有休の使いかた
本日は有休を使い、早々とスタッドレスタイヤに交換しました。我が家に置き場がなく、ちょっと離れたショップでタイヤ保管サービスがあったので、そこのピットが混み合う前に凸した形になります。保管料と交換工賃の
2019年11月27日 [整備手帳] すぎさん@さんらいずさん -
強制的避難は不要だった~無駄な除染は即刻中止を
4月1日。新年度の始まりだ。新年度におきましては、これまでの数々の無礼を改め、気を引き締めつつ新たなスタートを切る所存・・・んなこたぁありませんwお気楽な私にはあまり関係なく日付けが変わっただけだ。ま
2019年1月29日 [ブログ] Thomas_さん -
カレー☆人、Nジャン現れる
※画像と文面とは無関係です。お肉も野菜もご飯もみんな美味しい♪安全だって言っているんだから、どこ産だろうが提供されていれば食べますよ。風評被害をぶっ飛ばせ
農家の皆さん、美味しい食材の提供をありがとう
2017年6月22日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
お水を持って福島へ 2
25日金曜日。明日届ける、と自分の中で決めてしまう。一箇所に物資を降ろしたあと、みん友さんにも物資を預ける。乳幼児のいるご家庭にピンポイントで分けてもらいたい。決して、、焼酎を割ったりしてはいけないw
2017年5月27日 [ブログ] そら007さん -
赤い話と黒い話
みんカラね?始めた頃から比べると、仕様変更やバージョンアップが繰り返されるうち、使える(もとい、最適な?)画像のサイズも序々に変わってきたようで・・とりあえず、ガヤルドの頁だけ今時のサイズに再編集しま
2015年12月17日 [ブログ] 九壱 里美さん -
オートランド作手 フリー走行
15時枠までは貸切だったので、16時から走ってきました。前回と全く同じセットのまま走っても良かったけどせっかくだしガレージに転がってる5ミリスペーサーをリアに装着してテストしてみるかってことで、装着。
2015年11月7日 [ブログ] karutettoさん -
2015夏休み遠征 蔵王風評被害と仙台市電? 2日目~
東北遠征2日目今回の宿泊は、お祭りの影響か?仙台周辺がいっぱいだったので、高速で約1時間の石巻にしました。今回の遠征の目的である法事蔵王の麓にて行いました。(石巻から高速で1時間30分)蔵王と言えば箱
2015年8月13日 [ブログ] ゆー030さん -
箱根
先日、友人が飲みを誘ってくれたのですが行けずじまいだったもんで、、、箱根に行ってきたんですはい。ターンパイク走りたかったし、箱根応援という意味も兼ねて( ̄+ー ̄)そんなわけで、行ってきました。箱根ター
2015年8月7日 [ブログ] TAKA90さん -
風評被害の箱根路
6月13~14日勤務先が所属している保険組合の強羅保養所に行ってきた。平成27年5月6日に大涌谷の噴火警戒レベルが2へ引き上げられたことで、美奈さん警戒しているのか、どこもかしこもこの時期に可哀想なく
2015年6月15日 [ブログ] super-manさん -
迷っていたのですが行って良かった。
そろそろ初冬と言っても良い季節になって来ました。今週は何処へ出掛けようかなと迷っていたのですが・・・毎年最低でも3回は行っていた木曽、黒ロドの再生など有った今年はまだロードスターで行っていませんでした
2014年11月16日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
皆様是非、木曽路へ。風評に惑わされないで
プライベートと仕事と立て続けに2日間木曽へ行って来ました。撮影した木曽の風景と共に風評被害の撲滅に付いて書かさせていただきます。戦後最大の被害を出した御嶽山噴火から昨日27日で1ヵ月を迎えました。私の
2014年10月29日 [ブログ] R-REOさん -
今日の読売朝刊でも特集記事が組まれていましたが・・・
ビッグコミックスピリッツで連載が続けられている”美味しんぼ”にて、現在は福島の話が展開されていますが・・・その中で登場人物が福島第1原発を訪れて鼻血を出す描写がなされ、その原因を福島県双葉町の井戸川克
2014年5月16日 [ブログ] 紺ウサギさん -
小泉進次郎氏「美味しんぼ」描写に反論
小泉進次郎氏「美味しんぼ」描写に反論「あれだけ行ってるのに鼻血流したことない」「行くたびに元気に」2014/5/14 15:28>2011年3月当時、自民党青年局長だった小泉氏は、>毎月11日に被災地
2014年5月14日 [ブログ] GEN@GK3さん