#風返し峠のハッシュタグ
#風返し峠 の記事
-
本日の出来事(20230128)
2023年1月28日(土)今年になってから何かと大変な毎日でして💦ブログのアップ遅れてましたが...なんと、今日は久々に当日にブログアップ😂今回は本日の出来事を!1.オイル交換とナビ取り付けバージ
2023年1月28日 [ブログ] インギー♪さん -
つくばさんぽとみかん狩り
週末は所用のついでに足を伸ばしてつくば山⛰にお散歩ドライブ😊まだ紅葉には🍁だいぶ早過ぎましたが懐かしさからロープウェイ乗り場まで上がってみました。つくば山といったらやはりコレですねー🐸ガマちゃん
2022年10月31日 [ブログ] やまめはぁーんさん -
峠で食べる【JAPAN峠PROJECT】番外編 :風返し峠・赤城サンダーボルト
9月2日 晴れ時々ゲリラ豪雨峠プロジェクトから、限定ステッカーの丸型限定ステッカー発売wなんと・・・走りより【食】のミッション到来❗️地産地消は、私のメイン❗️必ずや食べ尽くす(^ ^)胃に気合いが入
2020年9月2日 [ブログ] myboomさん -
2019,10/10(THU)当日の気分で筑波山へドライブ(゜∀゜;ノ)ノ
【2019,10/10(THU)当日の気分で筑波山へドライブ(゜∀゜;ノ)ノ】さすがに11時からの行動なので帰りは遅くなるなと思いましたが、片道3時間かけて行ってきました。道の駅「みかも」にはイカした
2019年10月17日 [ブログ] 白い暴走者♪さん -
TJP第3戦 筑波山
10月中旬に入り季節は秋真っただ中になりました。気温もだいぶ下がり少し肌寒い感じですがいかがお過ごしでしょうか?さて9月の後半ですが夏休みを1週間もらいまして、①SGTのSUGOパブリックビューイング
2019年10月16日 [ブログ] KOSUさん -
【峠project】筑波山に再び!風返し峠、カエルのだ~
----*----*----*----*----*----*----*----*Real FORESTER LIVE+Mithral-var.annex+□2013年4月2日納車から2364日目201
2019年9月23日 [ブログ] ミスラルさん -
霊峰・筑波山神社へひとりっぷ
先週の三連休の中日。コドラ@旦那がさいたまの川口のイベントへ行くというので、ちょっとそこまで送る。会場に落としてきて、この後はどこへ行こうかな。秩父方面は混んでいそうなので北へ進路を取り、筑波山へ。筑
2019年9月20日 [ブログ] きゅう .さん -
2018年4月1日 風返し峠
ビルシュタインのショックの感触をつかみに行った帰りです。こんなのを見てしまったら気合が入りません。帰りはのんびり帰ってきました。
2018年4月8日 [フォトギャラリー] star of roadさん -
筑波山にて愛車プロフィール用の画像を撮影
8月11日山の日って事で愛車プロフィール用の画像を撮影。撮影時間:1時間。撮影機材カメラ:SONY Cyber-shot DSC-WX7(2011年製・コンデジ)
2016年8月12日 [フォトアルバム] 桜葉咲人さん -
山の日!
こんばんは(*゜▽゜)ノお盆休み、初日もう1日が終わろうとしています・・・つらいです・・・さて有意義な休日を過ごそうと決めたので早速初日からやりたい事を実行しましたよ!あれは、そう・・・8月に入った頃
2016年8月11日 [ブログ] 桜葉咲人さん -
アルト・ワークス 筑波山(風返し峠の向こう側 ~ 茨城県道42号線)
みんモー POTENZA Feel@つくばサーキットに参加の後、筑波山に行きました。Z34では、多分、10回以上は走りに来たと思う、筑波山のワインディングですが、アルト・ワークスでは初めて来ました。特
2016年6月23日 [ブログ] NT2011さん -
筑波山日帰り道中 A short tirp to Mt.Tsukuba and others
利根川の大河川を超えるとそこは広闊な平野が広がっていた。そう、茨城県(旧下総・常陸国)に入ったのであり、おそらく本州で一番広大な平野ではないかと思われる関東平野の姿かたちの生々しさを実感することができ
2012年11月26日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
Z34で、筑波山走行風景・・・
Z34で、筑波山走行風景を動画でアップしてみました!よく走っている朝日峠P~の表スカイラインではなく、ここは、風返し峠に繋がる、裏?なのですが、こっちの方が交通量も少なく、私的には好みだったりします。
2011年8月21日 [ブログ] NT2011さん -
季節限定の饅頭をご賞味あれ~♪/筑波山老舗 沼田屋本店
筑波山神社の麓の饅頭屋さんです登り口(左側ですね~この春の季節は「さくら餡」「うめ餡」など各種あります♪定番の饅頭や味噌饅頭も美味です筑波山へお越しの際には、お土産にどうぞ(^Q^)ノ★筑波山の名物で
2008年4月10日 [おすすめスポット] けん★団長さん -
初ネオバ履いてみました。
初ネオバです。リアのみなんですけどね。って・・・3分山湯袋峠から風返し峠までの道で御尻フリフリでした(笑)ゆうさんが食わないよ~って言うの本当だった。ぜんぜん食いつきません。3分山寝叔母。
2008年2月23日 [ブログ] demio3333さん