#飛翔のハッシュタグ
#飛翔 の記事
-
谷川に現れたカラスアゲハ?
数日前に小さな谷川で、カラスアゲハらしき蝶に出会いました。持ち歩いているスマホで撮影しようとしたのですが、動きが速くて、飛翔中の姿は、タイトル画像のようにブレてしまいました。それでも、翅のメタリックブ
2023年8月3日 [ブログ] takobeaさん -
先週の出来事
6月2日 名古屋市内 名古屋市 駅前 飛翔 市政100周年記念で作られ33年名駅前の開発、リニア駅などもあり撤去へ撤去前に改めて見てみようとお昼休みに散歩がてら他にも一眼レフのカメラマンも居たり・・・
2022年6月9日 [ブログ] コスナー11さん -
夕方の散歩でノスリに
出会いました。電柱に止まったのを見つけて、スマホのカメラを向けて、ソーッと近づいたのですが、すぐに飛び立ってしまいました。離れていくところを追うように撮影。撮影した写真をトリミングしています。スマホの
2022年3月17日 [ブログ] takobeaさん -
新年初撮りはマイフィールドでミコアイサ
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします今年始めてマイフィールドに出かけました、新年の初撮りは昨年末同様ミコアイサです運良く飛翔してくれました近くの池でもヘラサギが飛翔してくれまし
2022年1月3日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
梅雨なのでアカショウビンB級飛翔写真大放出
今年はとても早く三日前の5/16に梅雨入りした当地方ですが...せっかくアカショウビンやお目当ての鳥が例年より早くやって来たのに雨で鳥撮りに出かけられず今日は画像整理をしていた所、アカショウビンの曇天
2021年5月19日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今年もアカショウビンがやって来ました
森へ通い始めて一週間経過しましたが...本日アカショウビンにやっと会えましたシーズン・インですね!
2021年5月19日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今日のアカショウビン、ベストショット
今日の森は昨日と打って変わって...アカショウビン3羽?が飛び交ってサービスデーとなりましたそして本日のベストショット、飛翔シーン、連続4コマです他にも飛翔写真は多数撮れましたが、やはり緑バックが良い
2021年5月19日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今日のアカショウビン
雨が上がったので2日ぶりに森へでかけましたそして撮れたのがこのショット、順光、緑バックと好条件が揃いほぼ完璧です今日はこれだけで満足です、これ以上の画像は無理かも?ちなみに先日撮れたアカショウビンも.
2021年5月19日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
飛翔(コミミズク)
諸先輩方の素晴らしい野鳥写真を拝見し「私もこんな写真を撮りたい♪」と臨んだが、それ以上に鳥の飛翔姿に何故か魅了される。ユニークだったりスマートだったり。
2021年2月26日 [フォトギャラリー] 車イジリおじちゃんさん -
サシバの飛翔
家にいたら、「ヒッキー!」という独特の鳴き声が聞こえてきました。サシバだ! と、あわててカメラを持って、庭に出ると、上空に、円を描くように飛翔する姿が見えました。写真を何枚も撮りましたが、上昇気流に乗
2020年7月18日 [ブログ] takobeaさん -
サンコウチョウ
5月中旬から通い始めて一ヶ月近くなる森ですが...今年もアカショウビンなど目標の野鳥たちに出会えてほぼミッション・コンプリートあとはどんな野鳥たちに出会えるか楽しみです昨日はこんなサンコウチョウを見る
2020年6月4日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今日のアカショウビン
今週月曜日に出会ったアカショウビン、その後鳴き声は聞くもののなかなか姿を見ることが出来ず苦戦続きでしたが...今日はなんとか再会することが出来ました曇天空抜け飛翔シーンですがかろうじて一枚だけピントが
2020年5月23日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
撮り鳥・飛翔編!
連休最終日、自転車乗った午後はいつもの如く・・・今期3回目の挑戦でヤマセミさん撮影に行ってきました!結果から言うと、今回も姿さえ見れず!一体何処へ行ってしまったのか・・・・中部横断道が着々と開通してき
2020年3月23日 [ブログ] 903Rさん -
モズ
マイフィールドの河原にもモズが増えてきて、鳥を待っている間に何度も目の前を飛び交うので...飛翔シーンのみ撮ってみました曇り空が残念です、今日は晴れるかな?
2019年10月28日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
しまった、順番間違えた。こっちが先だった!
那須どうぶつ王国 鳥の飛翔編です。しまったあ、アナウンスする順番を間違えた~~~https://www.trailerdego.com/?p=5126
2019年8月26日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
アカショウビン(飛翔)
昨年は何度も出会いがありながらとうとうこの場所で撮ることが出来なかったアカショウビン結局、北海道探鳥旅行の帰りに青森の十二湖に立ち寄って撮影してきたのですが...今年も手強く一週間前から確認できながら
2019年5月19日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今年も飛び物、最初のモデルはやはりシジュウカラガン
今年も野鳥の飛翔シーンを中心にダイナミックな写真を撮っていきたいと思っていますそんなわけで今年最初のモデルは年末からマイフィールドにいるシジュウカラガン、既に昨日で6日目です真正面から飛び出し直後を真
2019年1月3日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ミコアイサ5羽が飛翔
ミコアイサはマイフィールドの河口付近にいることが多いのですが...この日はいつもの場所で待っていてもなかなか現れないので少し離れた南の池?に探しに行ってみると...ミコアイサ5羽(雌3羽、雄2羽)が仲
2018年12月22日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ミユビシギ
先日(9/18)、ミサゴを撮った河口で見つけたミユビシギですあまりシギチ類は好きでない(特に田んぼ)のですが海岸で飛翔するシギチは綺麗ですので写欲が湧きます波と戯れながら飛ぶミユビシギですやはり鳥は飛
2018年9月21日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ヨタカの飛翔シーン
ヨタカの飛翔シーンのみ集めてみましたサンヨン+D7200手持ち、これが一番撮りやすいように思いますAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRNikon D720ゴーヨン(x1.4)
2018年5月22日 [ブログ] ひろ@XC60さん