#飛騨農園街道のハッシュタグ
#飛騨農園街道 の記事
-
新緑の飛騨農園街道を行く
R158へ入り安房峠へ向かいます。GWの時期はまだ峠は通行止め。途中のカーブまでしか開通していません。ですから、仕方なくトンネルを抜けて平湯温泉。さらにトンネルを抜けて飛騨高山に向かって下って行くので
2017年10月31日 [ブログ] pr-sachiさん -
飛騨農園街道を行く
高山市東部、国道157号と同361号を結ぶ農業振興と農村の環境整備のために敷設された約15㌔の道路の呼称。程よい高低と曲がり具合で路面状況も支障なしです。交通量もまだ少なく、今後この方面に来た時は定番
2017年10月31日 [ブログ] pr-sachiさん -
朝練ドライブ(R158乗鞍高原~R361開田高原)
今日は3時前に出発~エネオス
給油~4時過ぎ相模湖貯金箱乗っかり~諏訪湖SA休憩&朝食
6時出発~松本貯金箱落っこち~R158~地元タクシーとバトル開始、しかし、プロドライバーなのにあんな運転をしても
2009年7月4日 [ブログ] ヘル3さん -
2009.5.9 朝練ドライブ(R158乗鞍高原~R361開田高原)
通行止め
2009年5月9日 [フォトギャラリー] ヘル3さん -
飛騨・途中停車の旅 総集編1日目・・・
安曇野を出発し、国道158号で岐阜入りし、高山市丹生川町(旧丹生川村)にあるラーメンで有名な『板蔵』の手前から、広域農道『飛騨農園街道』を使って美女高原に抜けて、そこから国道361号を経由して国道41
2008年6月28日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
木曽街道(国道361号)を走る・・・1
先月の国道360号に続き、今回は木曽街道(国道361号)を走る事に。岐阜県の高山市から長野県の木曽町(旧木曽福島町)へと抜ける道幅の狭い国道です。
2008年1月20日 [フォトギャラリー] ひろ@千葉さん