#食べネタのハッシュタグ
#食べネタ の記事
-
納車のお祝い(●´ω`●)プチツ~
3連休の最終日!プチツ~は!2年半待ったとの新型Zのお披露目♪運転席に座らせていただき♪新しいのはやっぱり(#^^#)イイネ♪ちなみにちなみにぃ朝食は、息子とモーニング(^0_0^)昼食は、みんなと
2024年5月3日 [ブログ] 響88さん -
メタボ珍道中(^0_0^) オートサロン2020♪
って!今更感&車編より(;^_^A写真オオイデスガ・・・まずは~早朝のJR名古屋駅の新幹線ホームにて!「きしめん 住よし」さんの牛肉(玉子入り)きしめん♪朝6時チョイスギではありましたが~甘めのお
2020年2月18日 [ブログ] 響88さん -
たかが鯛焼き、されど鯛焼き/鳴門鯛焼本舗 岸和田店
焼いている様子を、店舗の横から見る事が出来焼き上がるの待ってる間も、子供がジックリ見ており退屈しませんでした。薄皮だけど、一匹ずつ焼き上げている為か、尻尾の端の方なんかはパリッとしててとっても美味でし
2011年9月12日 [おすすめスポット] ~のすけ~さん -
冷やし中華的奈
涼しくなってきましたね。子供の頃は、こんな風に甲子園での野球が終わると涼しくなってた記憶があります。お昼に何を食べようかとなって、結局は好物のうどんです。何度か訪問しているうどん屋さん、麦きり トクオ
2011年8月21日 [ブログ] H(イータ)さん -
今夜も暑いですね
今夜も暑いですね。久しぶりにビアガーデンに行ってみました。夕日を見たときは失敗かと思いましたが、ココはちょうど陰になっていて、思いの外涼しかったです。お値段リーズナブル、なんと焼肉・鍋付き、北京ダック
2011年7月15日 [ブログ] H(イータ)さん -
今日、姫路ではB-1
本日5月21日と明日22日で、B-1グランプリ(近畿・中国・四国)が開催されています。クルマで行く事しか頭にないおっチャンは開幕前に駐車場へ急ぎました。意外にすんなりと駐車。姫路城で地下駐車場に入った
2011年5月21日 [ブログ] H(イータ)さん -
今日のランチは控えめに550円
家族から聞いていた「まんぷく処 どんぶり勘定」というお店に初めて行ってきました。現在、3店舗展開のようです。少し早めの時間だった事もあり、クルマは何とか駐められましたが、少しだけ順番待ち。外では、お持
2011年4月10日 [ブログ] H(イータ)さん -
地味に開拓中
しばらくご無沙汰しておりましたが、その間も地味に開拓を進めておりました。1枚目は、田舎に帰った時に嫁さんと2人で寄った「藍住茶房」というお店の抹茶三昧パフェ。結構なボリュームがあるので、別腹とはならず
2011年3月26日 [ブログ] H(イータ)さん -
期間限定品
先週はおっチャンも嫁さんも、なんか疲れが貯まってしまいました。昨日は甘味を求め、業務終了の嫁さんを迎えに行って、いつもの山田屋さんまでひとっ走り。今回は、冬季限定の「ぜんざい」を頂きました。山田屋さん
2011年3月6日 [ブログ] H(イータ)さん -
生いくら丼 いくら家
今週末は、嫁さんがお出かけ。頼まれたお洗濯をしてベランダで干していると、落ちている100円玉を見つけて幸せに浸っておりました。命の洗濯もしてるかと思ってるかも知れませんが、んな事はありませんです。(´
2011年2月6日 [ブログ] H(イータ)さん -
7月25日はかき氷の日
「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせとのこと。。嫁さんの仕事の都合上、しばらく土日の休みがないから連れて行けとのことで山田屋さんへ。Hは宇治金時、嫁さんは宇治ミルク金時を頼みました。山田屋さん
2010年7月25日 [ブログ] H(イータ)さん -
梅雨明け
東北・九州南部除く全国で梅雨明け とのことです。今日は朝から髪の毛を短くしたり、何だかんだしてましたが暑いです。で、昼からかき氷でもと(^_^;)、子供を連れ出し・・おっさんは宇治金時、子供はいちごミ
2010年7月17日 [ブログ] H(イータ)さん -
永沢寺のそばと、一軒家のわらび餅
今日、5日に永沢寺に行った時に食べたモノ。ちなみに地名は「えいたくじ」ですが、寺名は「ようたくじ」と読みます。その「ようたくじ」の食事処、水無月亭で食べたのが雲水そば。(雲水そば 900円 大盛りは+
2010年6月5日 [ブログ] H(イータ)さん -
今日もオフ やはり食べねた(ノω=;) その2
今日は仕事がオフ。休暇を利用して、先日の定期点検の際に看て貰ってた不具合箇所の修理。1/2件は、新品になり良くなっている模様。けど、もう一件については入院が必要とのことでDが引き取り、2日の入院になる
2010年5月17日 [ブログ] H(イータ)さん -
手土産にしたい「おやつ」と「お酒」
神戸新聞の奥様手帳 (^^、の特集「手土産にしたいおやつ」に掲載されていた「和シュー」を買ってみました。お店は加古川にある山田屋さんで、大正十四年創業の老舗です。場所は住宅地の中にあり、初めてだと見つ
2010年1月16日 [ブログ] H(イータ)さん