#食育のハッシュタグ
#食育 の記事
-
お盆休み最終日
本日、お盆休み最終日〜1日子守りなので、息子か行きたがっていた、釣り堀に行きました。ニジマス釣りですが、中には、黄金のニジマスが何匹か泳いでました。釣ってやろうとしましたが、他のニジマスが連れちゃって
2021年8月17日 [ブログ] ジャガープリウスさん -
地産地消と食育
こんばんはー!いやぁ暑いので仕事が捗りませぬ!おかげで畑で野菜共が氾濫しとります(爆)ちと地産地消と食育に関する事に携わる事になりそうなのでカキコ(笑)地産地消に関しては説明するまでもなくご存知かと思
2019年8月7日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
磯弁
全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『「まずい給食」批判噴出…全食撮影し再発防止へ』に呆れる。弊サイトでは、何度か給食にまつわるスキャンダルを告発して
2017年9月22日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
もんぺstyle
今日は午前中に自治会の用事を済ませ、午後は桜と公園へ。しかし暑かった。もう夏かって言うくらいに暑かったです。今年は寒いと言っていた半月まえはナンだったのだろう?あまりの暑さに、桜を肌着にしていたのです
2017年4月16日 [ブログ] Xblueさん -
食育。
我が家の食育はスパルタ( ̄(工) ̄)
2016年9月12日 [ブログ] らすかる壱号さん -
生き物を育てるということ。食べる(命をいただく)ということ。
さすがに、小麦(稲わら)ひとつで繁殖は無理でマインクラフトのように簡単にはいかないですが、肉用牛の繁殖経営これもぼくのライフワーク、楽しみの一つ。以前、小学生の間でもマインクラフトが流行っているとの話
2015年3月9日 [ブログ] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
冬だから~漬けろ!漬物
さて~朝寒くてお布団から出れず、遅刻寸前までぐだぐだしてるぐ~だぐだ麻生ですm(__)mさて、月曜日の祝日に佐賀の実家に帰省した帰り際に、うちのぱぴー(実父)から野菜ば持ってかえれや!って事でもらって
2014年11月28日 [ブログ] にょんにょん麻生さん -
いっぱいたべる君(赤城さん)がすき
さて、思い出したかの様に寒さが増してきて温かいご飯と明るい食卓が恋しいシングラー麻生です。m(__)mさて、昨晩、晩御飯をたべるとき1人じゃ寂しいので、以前ゲーセンにてゲットした「一航戦・航空母艦 赤
2014年11月15日 [ブログ] にょんにょん麻生さん -
'14.09.15 食事で命を削っていないか?
この日は池袋から民鉄に少し乗った行った先まで出かけます。「土台所サロン」という所で開かれる「映画鑑賞&敬食&敬話会」に参加しました。「いのち」について考え、その命を頂く「食事」を考える会です。ファシリ
2014年9月30日 [ブログ] ハ リ ーさん -
「いただきます」の意味を考える週末・・・
そんな訳でフランカーです。昨日帰宅途中、黒毛和牛を輸送しているトラックに追い抜かれたんです。そしてその後ろを、黒毛和牛の卸問屋の保冷車が追走しているという・・・生々しいわ!(;・∀・)いや、偶然なんで
2014年6月21日 [ブログ] フランCarさん -
食育体験
毎日毎日、仕事仕事仕事…。たまには自然に癒されたい?!という事で、「畑に集まれ。育てて食べよう」という事業をされてる「大田原自然の家」に家族で行ってきました。o(^-^)o農具を積み込み、自宅より40
2014年6月9日 [ブログ] あるちざんさん -
仕事終わりに弄ります
感動的なZ文字も夢だったかのような現実の日々を過ごしています。今日は休日出勤。自分の担当部署ではない、初めて触る機械にアタフタ…(笑)でも帰宅して弄りましたよ!家庭菜園を!( ☆∀☆)夏に向けて野菜が
2014年5月24日 [ブログ] 碧豚さん -
給食の牛乳廃止!「ご飯と合わない。和食の文化壊す」新潟・三条市
新潟・三条市が学校給食の牛乳を廃止することを決めた。理由は「牛乳はご飯に合わない」というものだ。三条市は米どころで、6年前から市内小中学校の給食をすべてご飯食にした。牛乳も必ずメニューに載ったが、学校
2014年4月3日 [ブログ] あずさ改6号さん -
テレビで見た食育&2月度のお礼。
ちゃっす!現代の小学生・食育をTVで見て驚いた男、カツヒコDEATH!2月度もありがとうございましたぁ!【業務内容込み】いやぁ・・・今月も会員様・キャストの皆様のお陰で私もお給料を頂いている訳で御座い
2014年2月28日 [ブログ] カツヒコDEATH♪さん -
実りの秋、食育の秋?
皆様こんにちわ(・∀・)台風の被害は大丈夫でしたか?(°°;)ワタクシは子供達と引きこもっておりました!!今朝はミラ君超きったなくて小学校の先生に、軽く誉められ(?)ました( ´艸`)さてさて、今更な
2013年10月17日 [ブログ] ともみ(*^-^*)ノさん -
カワイイ♪
今日の話は、タイトルが「カワイイ♪」になっていますが、対象は人間ではなく、我が家のプランターで育てている野菜たちのことです。初めて野菜作りに挑戦したときは、「野菜なんて水さえやっときゃえぇんやろ」くら
2013年7月23日 [ブログ] KAZUYAさん -
車育 1st!
皆さんは「食育」という言葉を知ってますよね?では、「車育」はどうでしょうか?続きはこちら・・・
2013年3月28日 [ブログ] い~さんさん -
ムチほど大事なものはない食育
ども,高丘です。日記お休み長くてすいません。父親が関西より一時帰還しておりまして。まあ3月には任務を完了して帰ってくるんですが,今回はその最終便となります。レモン「クレアたんふっかつ!!」ああ,その話
2013年2月18日 [ブログ] 高丘満方@タカダケさん -
今月もよろしく。
今日から、 5月であります。さあ!なんかしますか?
2012年5月1日 [ブログ] Gパッケージさん -
生活習慣の欧米化は子供をダメにする
日本人主婦を支配する「きっちり」信仰「時短家事」とみなさんが耳にするとき、多くの人は洗濯物を早く取り込む技や、スピード調理法など、個別の家事を早く終わらせるコツを頭に思い浮かべていることと思います。そ
2012年3月7日 [ブログ] Heero Yuyさん