#餃子専門店のハッシュタグ
#餃子専門店 の記事
-
「満腹」さんで円盤餃子をいただきました♪
足利ではすっかり葉桜になりました。寂しいですね。でも、染井吉野が主役でなくなった新緑の時季が一年中で一番好きなのです。春の花は桜だけではありません。我が家の庭の牡丹が綺麗に咲いた4月11日に、白川の関
2021年4月14日 [ブログ] ツゥさん -
「元祖円盤餃子 満腹」(2021年4月11日)
円盤餃子発祥のお店
2021年4月14日 [フォトアルバム] ツゥさん -
宇都宮みんみん 宿郷店/宇都宮市(宇都宮みんみん 宿郷店)
宇都宮みんみんは餃子専門店!!焼餃子・水餃子・揚げ餃子が楽しめますよ~♪昭和三十三年、宇都宮市の中心部である宮島町に開店したのが始まり!!創業者が北京で覚えた味に工夫を重ね、おいしい餃子を提供されてま
2019年8月20日 [おすすめスポット] KitKatさん -
餃子専門店に行って来た🎵
夏期休暇前の金曜日に御堂筋線の本町駅から、徒歩10分ほどのところにある541+(コヨイ、+の意味は知らん)に行って来た。店は、10名ほどしか座れないかな。とてもこじんまりとした大きさで、オーナー一人で
2018年8月14日 [ブログ] fjk1970さん -
神戸の餃子専門店/赤萬
神戸のいくつかある有名餃子専門店のひとつです。小ぶりの餃子は神戸では定番の味噌ダレで食べると一層美味しいです。1人二人前以上の注文で追加注文は受け付けません。(神戸の有名餃子屋さんはこのパターンが多い
2018年4月5日 [おすすめスポット] JJJれおちゃん♪さん -
モチモチタイプを味噌ダレで食べる餃子専門店。/ひょうたん 三宮店
食事のメニューは餃子のみ。飲み物は水、瓶ビール、泡盛、白酒(パイカル)、五加皮酒(ウカピー)皮はモチモチタイプで、神戸らしい味噌ダレで食べます。前大将とは大の仲良しでしたが、若くしてあちらの
2015年11月3日 [おすすめスポット] WM74さん -
通信販売も可 名産鰻と餃子のコラボ/餃子専門店 福まさ
美味しい鰻と、餃子が最高♪詳細は福まさを検索!
2012年8月6日 [おすすめスポット] よねっちさん -
餃子専門店『正嗣』
まだ宇都宮イベントネタで引っ張る、てんちょーです(^_^;)日曜日のサウンドミーティングの後、やっぱり宇都宮と言えば餃子!!という事で、餃子専門店の『正嗣』というお店に行きました(^^)宇都宮市内では
2011年5月20日 [ブログ] tencho-555さん -
餃子とガンダム(笑)
2月最後の日曜日はき~のすのケンちゃんと二人、沼津市にある餃子専門店「中央亭」へ行ってきました♪事の発端を説明すると長くなるのでアレですが、掻い摘んで説明すると・・・前日の土曜日「美味しい餃子が食べた
2011年2月28日 [ブログ] ゆう♪♪さん -
メニューは1つ!/餃子専門店 正嗣 駒生店
しのいサーキットに見学に行った帰りに教えていただいたお店。餃子ライスしかありませんが、その美味しさは折り紙つきです!
2011年2月12日 [おすすめスポット] ばたやん13さん -
餃子の専門店。食べ放題もあるよ!/餃子王国
3人以上の場合食べ放題メニューを選べます!会社の同僚と、近くに来る度に寄ってました。店の前の駐車場が少ない(4台)ので車で行かれる方は注意。
2010年3月27日 [おすすめスポット] しゃぐまさん -
れいにぃ
今日は雨でした。他に特にネタが無いのだが(笑)…いやね、アレの再配達が雨でお流れに(帰ってきたら、また時間外だった罠orz)という訳で蔵出しネタwう~む( ̄~ ̄)きっと、衣が美味しい渕の無い餃子なんだ
2009年12月4日 [ブログ] 影夢-えいむ-@がんばればさん -
安くておいしい餃子専門店/ぎょうざ家 鐘園亭
出張で仕事が終って翌日に休みを取り、観光がてら祇園から清水寺へ向かって歩いている途中にたまたま見つけたので、入ってみました。(´д`)餃子定食を食べてみたのですが、焼餃子と水餃子、揚餃子と餃子のオンパ
2009年5月25日 [おすすめスポット] MIYAKICHI_1016さん -
餃子を食べたくなったので
先日、無性に餃子を食べたくなった。いつもの王将ではなく、昔から好きな宇都宮の餃子専門店 正嗣の餃子を通販で購入。今日届いたんだけど・・・仕事あるから、週末までガマンなのだ(・ω・)近所での買い物に活躍
2008年8月26日 [ブログ] Su-さん -
焼♪…(・∀・)
仕事でちょっと遅くなったので夕飯は手抜きです(汗餃子専門店『好餃子』(ハオチャオズ)から…生餃子を買って自分で焼きました♪お昼は牛丼だってので完璧に野菜不足!!近所のスーパで『高原キャベツの朝漬け』
2008年7月31日 [ブログ] Baby-Dさん -
トンネルを抜けたら・・・
先週ちょっと、遠出をして来ました♪タイヤをスタッドレスタイヤに交換して・・・トンネルを入る前は、晴れていて、あまり雪もなかったのですが・・・長い長い長いトンネルを・・・やっと出口です。。。天気もいまい
2008年6月26日 [ブログ] マル運さん -
こだわり手作り餃子の名店です!/餃子茶屋 あおぞら銭函3丁目
小樽の銭函にあるジャンボ餃子のお店。以前の店舗は札幌市内…白石区に構えていた人気店でしたが2004年6月に銭函地域に引っ越してきた模様です。元の名前は「青空餃子」だったようですね。このお店、餃子が大き
2008年4月12日 [おすすめスポット] てらっしー@CV1Wさん