#養蜂のハッシュタグ
#養蜂 の記事
-
ミツバチ通信🐝 巣箱内見
連休に入ってから天気が悪くてなかなか内見出来なかったんですが、今日は午後から晴れてくれたので夕方涼しくなってから覗かせて貰いました🐝暗くなってたのでライトを中に入れてスマホで中の様子を撮影させて貰い
2025年8月12日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 採蜜&給餌チャレンジ🍯
今日は先週ミツバチ達から分けて貰った巣板から採蜜しました🍯巣板をカットするナイフとハチミツを濾すネットを準備します。重箱から巣板を切り離して巣板を小さくカットしてから表面の蜜蓋をカットしてハチミツが
2025年7月20日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 重箱製作&採蜜チャレンジ🍯
先週、内見して巣板が大きくなって蜂群もかなり下の方に来てたので家に残ってた2×4材で重箱を作りました🪚(杉板無かったので)スライドノコギリでカットしてなんとか4セット分準備出来ました。(7/11実施
2025年7月14日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 巣箱内見&ファイバースコープ使用
前回の内見から1週間経ったので巣箱の蓋を開けて確認してみました👀巣門前にいる扇風機部隊を挟まない様に蓋を引き出します。食べカスは無かったけど底板にもハチ達が群がってました🐝先週よりも蜂群大きくなっ
2025年7月6日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 巣箱内見&掃除
今日は天気が良くて気温も上がってきたので巣門前の扇風機部隊が一生懸命羽ばたいて風送ってました🐝先週、重箱を2段追加してたので巣板が何処まで大きくなってるか確認してみました🐝蜂群の先端が一番下の段ま
2025年7月6日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 転倒防止&暑熱対策
重箱を2段追加して巣箱が5段になってしまったので余ってた単管パイプを設置してベルトを巣箱に巻いて転倒防止対策をしました👍気温が30℃を超えてたので巣箱の前に敷いてあった人工芝に水をかけて打ち水、車用
2025年6月23日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 巣箱内見⁉️
6/19:会社を定時に上がって来てミツバチ達の様子を見てたんですが、巣箱の中から聞こえる羽音が凄かったのでもしかたらと思い、蓋を外して中を確認してみました🐝予想は的中して巣が大きくなり過ぎて蜂群の先
2025年6月23日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 引越し大作戦⁉️
知り合いの養蜂家(大曲)に預けてた巣箱(待ち受け)にGW明け分蜂したニホンミツバチが入ったと連絡がありました🐝巣がある程度大きくなって巣箱の中にしっかり定着した頃に引っ越しする計画をしてました。(約
2025年6月22日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 越冬成功⁉️
養蜂家の先輩からミツバチ達が越冬に成功してたら分蜂する前に給餌をしてた方が良いとアドバイスがあったので巣箱を確認してみる事にしました🐝防寒対策で巻いていた銀マットを外して風除けの板を外してやったら巣
2024年4月1日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 越冬対策💦
今年のGWに入居してくれたニホンミツバチ達の近況報告をしたいと思います🐝先月末、初雪が降って気温が下がってきたので巣箱を越冬バージョンに改造してやりました👍一番上に空の重箱を1段追加して中に断熱材
2023年12月29日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 温度調査🌡
ミツバチ達に砂糖水を給餌してる時、巣箱の中が外気より暖かかったので温度計を置いてみたら外気温度13℃に対して巣箱の中は20℃ありました‼️越冬時に巣箱の周りを断熱材とベニア板で囲いを作ってやろうと思っ
2023年10月23日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 蜜蝋完成⁉️
今日も砂糖水無くなってたので補充してやりました🐝今まで与えた砂糖水が7L(砂糖5kg)を超えました‼️蜂群の大きさも少し大きくなった様な感じがしました👍巣の中に手を入れると少し温かいのでミツバチ達
2023年10月17日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 天敵撃退⁉️
毎朝、ミツバチ達の巣箱を確認してますが、前日の夕方給餌した砂糖水が空っぽになってます‼️夜の間に約500ml飲み干してました‼️砂糖水を補充してからミツバチ達の様子を観察してたら白い花粉団子をつけてる
2023年10月16日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 蜜蝋作り挑戦⁉️
今日は採蜜した時に保存してた搾りカスから蜜蝋を作ってみました👍家のコンロを使うと蜜蝋だらけになってしまうので専用に激安コンロを購入しました。実家で使わなくなった鍋に水を張って冷凍しておいた搾りカスを
2023年10月15日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 給餌継続中
ニホンミツバチ達を越冬させる為に給餌を始めてましたが、1日で砂糖水を500cc以上飲んでしまうので準備してた3Lの砂糖水があっという間に無くなってしまいました‼️上に入れてた給餌用の容器も空っぽになっ
2023年10月10日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 給餌スタート🍯
今日はミツバチ達の越冬に備えて給餌をする為、給餌用の容器に入れる足場を作ってました🐝ダイソーからカラーボートとフードパックを買ってきました👍カラーボートをパックに入る大きさに切ってミツバチが飲みや
2023年10月4日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 内見実施👀
今日は気温も低くてミツバチ達も巣の中にいるみたいだったので内見してみました🐝点検扉を開けて巣の中を覗いてみたら蜂の群れが4段目の所まで来てました‼️巣の最下部も見えました👍点検扉に付いたカスを綺麗
2023年9月29日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 キイロスズメバチvsニホンミツバチ
今朝、ミツバチの様子を見に行ったらいつも巣箱の外にいるミツバチ達が殆どいませんでした・・・心配しながら巣門から出て来るミツバチの様子を見てたら両脚に大きな花粉団子を付けたミツバチが帰って来ました🐝花
2023年9月17日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 スノコ製作🪚
9月に入っても猛暑が続いてましたが、今日は曇ってたので扇風機部隊もいつもより少なかったです🐝🐝ミツバチ3姉妹が仲良く並んでハチミツを舐めてました🐝🐝🐝今日は100円ショップから買ってきたスノ
2023年9月16日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 重箱完成‼️
今朝、ミツバチ達の様子を見に行ったらかなり涼しくなったせいか巣箱の外に出てるハチ達殆どいませんでした🐝ハチ達が巣箱の何に入って大人しかったので内見してみました👀蜂群が4段目まで来てましたが巣板は見
2023年9月16日 [ブログ] outdoor1970さん