#餡のハッシュタグ
#餡 の記事
-
5/14 母の日に @菓亭わかつき
母の日なので、義母に和菓子でもと思い、昔から製餡をしている「わかつき」さんへ伺いました。あんこ屋さんなので、たい焼きと団子が人気でかなり混んでいました。たい焼きや団子でも良いのですが、日持ちのこともあ
2023年5月14日 [ブログ] kuma_papa23さん -
店休日に遭遇したら/娘娘 上尾愛宕店
「おすすめスポット」紹介で、ほかの「娘娘」を紹介しており、https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/spot/829599/そちらのお店に行くことが多いの
2021年5月4日 [おすすめスポット] TAMTAMさん -
ためいき
どうも!「あん」です(汗)喫茶店のモーニングでトーストを頼むと,一緒についてくる『あん』です。字面で見ると!何となく…書体の都合でなんとなくですよ…ちょっと「色っぽい」というか艶っぽく見えませんか(汗
2021年3月30日 [ブログ] 真清田娘太郎さん -
南国の粽(ちまき)
ベトナムの道端で売っている粽である。バナナの葉に包まれて茹でられているので腐敗しにくい。お弁当がわりのようなものである。中はこうなっている。走行中の車内で撮ったのでボケてしまった。モチの中に豆が入って
2015年6月12日 [ブログ] 素浪人☆さん -
冬至かぼちゃ
なんか、今年の冬至は昨日だったみたいです。昨日寄った高山のスーパーに、冬至かぼちゃの煮たものが多く並んでいたんだけど・・・その横に「あんこ」がかかった、かぼちゃの煮物が並んでました。(ぉ『冬至かぼちゃ
2013年12月23日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
おいおいっ、迷うじゃないか
選択肢が増えたことは喜ばしいことですが…そんなに数が出るとも思えない…『どら焼き』何故に3種類も置いて(販売)あるんだろう???思わず買っちまったじゃないのさ
↑戦略にドップリ
あっ…
2013年7月9日 [ブログ] あらあら♂さん -
「あんこの本」購入。粒あん、つぶしあん、小倉あんは違うもの。
京阪神エルマガジン社の「あんこの本」購入しました。2010年初版なので、だいぶ経過してますが、いろいろ面白いです。(ああ、増版したのね、今月、、、、)京阪神ということで紹介されているのは京都が中心では
2013年4月20日 [ブログ] たぴおかさん -
本日のおやつ@木挽町 よしや
ブログはこちらへ
2011年11月27日 [ブログ] いちろ~@@さん -
本日のおやつ@清寿軒
ブログはこちらへ
2011年11月21日 [ブログ] いちろ~@@さん -
西瓜 c(`Д´c)
こんばんはとくに車のネタもないのでなにかしら書いときます(´・ω・`)最近、職場体験でお店に中学生や高校生がきたりしてます( ゚д゚ )ここ数日はじょしこーせーだったので幸せでした(*´ω`*)そして
2011年7月8日 [ブログ] じぇらさん -
東海地方的おやつ
出張で日本全国を訪れる身でありますが、交通機関の発達によって短い時間で往来できるようになったとはいえ、やはり各地に根付いた独特な文化というものを実感する機会も多いものがあります。特に“食”の分野につい
2011年6月5日 [ブログ] NorthStarさん -
昨日は・・・
この方と食事をし、この日出張のお土産、あんまきを頂きました。あんまきは、愛知県知立市の和菓子で、ホットケーキの生地の餡を撒いたものです。今回は栗あんまきを頂きましたが、小豆に栗の組み合わせ、美味しいで
2010年10月27日 [ブログ] YOKOさん -
シリーズ化
先日ブログアップもした、とあるショコラパンのシリーズ物で、敷島製パン『マロン&ホイップ』158円も先日一緒に買っていて賞味したので今更ですがアップします
ふんわり仕上げられたパンに粒入りマロンクリーム
2010年10月17日 [ブログ] センム@メロっぴさん -
アン…アン…アン…
赤毛の○○…○○ルイス(古っはたまた○○ドロメダ星雲…じゃ~ありませんから
毎度おなじみの【サ○エ】の『大福&餅』です
ト○チに来てからというもの、体質が改善したのか…仕事のストレス(一応書いてみた
2009年6月3日 [ブログ] あらあら♂さん