#館林うどんのハッシュタグ
#館林うどん の記事
-
うどん。
うどんか。食べ終わって、片付けで台所へ。そしたら、これが。「揖保乃糸」?かと思ったら、違った。「館林うどん」。金色の箱に入ってる。そして、このパッケージ。もしかしたら、高いヤツ?
2021年6月6日 [ブログ] BC5~BP5さん -
今更ですが、11月3日と5日の出来事(矢島編)・・・的なお話し
とうとう、天気予報の週間予報に雪だるまマークが付き、日一日冬の訪れを感じさせる新潟県ですが、皆様如何お過ごしですかここ最近、朝布団から出るのが段々億劫になってきている瓜です、皆様コンバンハm(_ _)
2017年11月21日 [ブログ] 瓜さん -
館林に行ってきました
珍しく休めそうな日程でしたので、平日に有給休暇を取得して墓参りに・・・と思っていたら、その日は墓参りのついでによる港の鮮魚屋が定休日なのだそうで、その代わりに優待券を持っているから・・・ということで、
2017年6月17日 [ブログ] のぞみ163号さん -
群馬県洗車場探訪~第4回~
栃木県内の洗車場探訪は全制覇したはずなので・・他県の洗車場をただひたすら巡るイベント!!その地域の特徴等、発見するのが楽しかったりするのですが今回は群馬県館林市へとやって参りました(*´д`*)実はこ
2017年3月1日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
ちべた~い…。
昼食の後は隣の群馬三菱館林店へ移動。作業を行ったり行わなかったりと本日も長々とお邪魔しちゃいました。さてその後は近くのコンビニに移動してのデザートタイムとなりました。パッと見ではネタにはならないのでひ
2012年6月17日 [ブログ] ココネさん -
館林うどんジェラート。
館林は気温の暑さにこがわっている訳でははありません。ジェラートにこだわってますw海苔付きw
2012年5月12日 [ブログ] ほりまささん -
ジェラート店/ジェラートの丘
ご当地ジェラートのお店。メニューは?来店してのお楽しみ。リラックスできる店内でご当地ジェラートを味ってみては?http//galetonooka.web.fc2.com/営業時間pm13:00~pm1
2010年8月4日 [おすすめスポット] ほりまささん -
2010/05/03 つつじが丘公園 in館林
てなわけで母の実家の館林にあるつつじヶ丘公園に行ってきました。我が家の奥様は初体験ということでつつじヶ丘公園までの道中にあるお店を見て「わぁ!スゴイ!!」と驚いてくれてました^^本番はまだまだ先なんで
2010年5月6日 [フォトギャラリー] 583@FR4さん -
【群馬三大うどん】!?群馬県名(迷)産シリーズ第二十一弾!/《館林うどん》お食事処 花やま
群馬県以外の人はあんまし知らない。でも群馬県内ではちょ~有名な名(迷)産(ネタ)を紹介するシリーズ、第二十一弾(笑)《実は!?》群馬県はうどんが有名なんですよ~『日本三大うどん』の【水沢うどん】もあり
2010年2月16日 [おすすめスポット] けんぞうさん -
館林うどん、なまずセット
群馬県、館林といえばうどん?その中でも老舗(多分)の「うどん本丸」というところです。セットメニューでひときわ目を引くのが「なまずセット」でした。なまずといっても丸のまま出てくるのではなくて(当たり前か
2009年12月30日 [ブログ] TYPE74さん -
本日の晩ご飯は、館林うどんの釜揚げです~
以前、みんカラのお友達の「どらごん1」さんのブログのコメントに「車よりうどんに興味深々」と書いてしまった為(恥)、館林のカプチ銘人「そら007」さんが贈って下さいました!大感謝!!です。「日本の銘麺・
2009年12月14日 [ブログ] おさじさん -
館林うどん~
群馬県は知る人ぞ知る小麦の生産地なので、おいしいうどんも結構あちこちにあります。水沢うどんにおきりこみ、そして館林です。お上品な館林うどんではなく、今日は「一升や」の肉汁うどんを頂きました。ここ、盛り
2009年8月28日 [ブログ] えいじしゃんさん -
昨日の一杯? ~初館林上陸!?~
またヤル気がなくなっているけんぞうです。コメントや返信が遅くなってしまい、ご迷惑をお掛けしております><先々週辺りから仕事が忙しくなって。。。(汗)ってか、言い訳っすね><さーて、昨日の朝は天気が悪く
2009年3月22日 [ブログ] けんぞうさん -
うどんdeパスタ
お友達の「そら007」さんから頂いた「館林うどん」をアレンジして今日は、館林うどんカルボナーラ風焼きパスタにしました(^O^)/もちろん半分主夫である私が作りました(笑)なかなか美味しく出来て、嫁にも
2009年2月23日 [ブログ] どらごん1さん