#馬力アップのハッシュタグ
#馬力アップ の記事
-
ROSSO MODELLO COLBASSO GT-FOUR
車検対応ですが、音大きいです。馬力も上がるらしいです。
2025年8月17日 [パーツレビュー] 横渚673さん -
HKS サクションパイプ
HKSインテークパイプ純正はパイプの途中に袋状のものが抵抗あるんだそうです。吹け上がりがスムーズになり峠や高速だとより効果をを感じますね!HKSスーパーエアフィルターとの相性は抜群で、更にマフラー交換
2025年8月16日 [パーツレビュー] チャヤさん -
HKS スーパーエアフィルター
吸気がまたスムーズになったかな?HKSのスーパーエアフィルターABで3432円で買ったけど、Yショッピングは3235円でした。品番は70017-AT122アルミテープと空気の添加剤もチューンしたよ〜↓
2025年8月15日 [パーツレビュー] チャヤさん -
QUANTUM ソレノイドバルブ
7馬力アップしたい方に!クァンタムソレノイドをつけました💪加速時の油圧抵抗が少ないそうです。ノーマルだと高速を走ってて、80キロ付近から追い越し加速に伸びがなくて不満がありましたけど、ぐんぐん加速す
2025年7月15日 [パーツレビュー] チャヤさん -
D-SPORT コペン用レーシングインタークーラー
LA400向けのDスポーツインタークーラーです。半年使用してのレビューになります。純正比200%以上の容積比とのこと。冬〜夏と使用しましたが、以前よりもスムーズな加速を体感。純正エアフィルターと毒キノ
2025年7月2日 [パーツレビュー] スイセラさん -
エムリット エアーフィルター
マフラー変えたら、次は吸気系を触りたくなるのが人情みんからで評判の良いエムリットフィルター🙆車検も無事!?に終わったので、サクッと交換。インテークサクションキットとアドパワーも同時交換したので、単体
2025年6月1日 [パーツレビュー] こたっつーさん -
プジョーリフター コンピューターチューニングしました!
こんにちは。GW楽しんでいますでしょうか?遠出するのも良し、お家でまったり過ごすのも良し、電車も道路も空いているので仕事するのも良し、高速道路の渋滞や観光地の人混みもGWを感じますね。不慣れな所に行く
2025年5月2日 [ブログ] artbodyさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S
プリウスG’s専用柿本マフラー本日Dラー車検のついでに取り付けました。YahooショッピングでPayPay払い日曜日の購入で20%還元されて実質34000円以下でした音はうるさ過ぎず上り坂を走った時の
2025年2月21日 [パーツレビュー] チャヤさん -
BLITZ Power Thro
パワーが上がるよって書いてあったので素直に受け止めて買いました。取り付けまではかなりいろいろありました。1回目取り付けしたら警告灯が全て点灯で走行不能に。メーカー点検出すも異常無しで再度取り付けすると
2025年2月11日 [パーツレビュー] しゅう@RP6さん -
HKS スーパーエアフィルター
北海道在住だけど、夏の暑さを考えると剥き出しを諦めました。(どうしても欲しくなったら、剥き出しタイプを買うかも(笑))純正フィルターとスーパーエアフィルターの違いは、分かりませんでした(笑)交換したの
2025年2月6日 [パーツレビュー] ☆とっちっ☆さん -
siecle / ジェイロード MINICON-PRO
吸排気を変えたので年長を調整するために購入しました。とりあえず100キロ走って今の設定が3のフル-2.5モード2にしています。吸排気の性能がフルにいかせているのかわからないですがレスポンスもかなり良く
2025年2月2日 [パーツレビュー] デミデミ2世さん -
Race chip(サブコン)設定変更
今日は予定もなく暇してるので過去に取り付けたRace chipのサブコン設定変更を前々からしたいと思ってて今日やります😌画像は設定変更前になります。右側(S1)は触らずの固定(メーカー指示)左側(S
2025年1月19日 [整備手帳] ユウ。。さん -
siecle / ジェイロード MINICON
ターボが効く前にも効果がある、との事で導入。本当に簡単取り付けでした。トルクアップを感じます。この値段なので、コスパはいいと思います。設定は2タイプあり、両方試したところ、設定2が、自分の運転タイプに
2025年1月3日 [パーツレビュー] 虹の色さん -
TOM'S パワーBOX
馬力&トルクアップの謳い文句と、TOM'S というメーカーの信頼感に惹かれ購入。街乗りでも、ターボが効き始めるタイミングから、十分な効果を体感できます。エコモードが、ノーマルモードに、ノーマルモードが
2024年12月31日 [パーツレビュー] 虹の色さん -
オートクルーズ オリジナルマフラーフロントパイプ50Ф
オリジナルワンオフマフラーフロントパイプステンレス製50Фパワーにトルクアップして不満無し♪ようやくフジツボマフラーを活かせます♪
2024年12月17日 [パーツレビュー] 野良猫モッチーさん -
吸気効率改善 いかに冷やすか ラムエアー効果?
エアクリーナーへのインテークダクトを外します六角レンチで
2024年10月23日 [整備手帳] tazzy!さん -
SurLuster ループ パワーショット
【初レビュー】 (2024/10/16) 1回目2024年10月12日に投入し走行パワーショット投入 29356km走行距離 120km総走行距離 29476kmエンジンオイル
2024年10月16日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
TOM'S パワーBOX
ブースト値を上げるブツ秘めたるチカラはいつかの普通LS500のV35A-FTS搭載車専用パワーBOX圧力センサーをいじくりPS/トルクを向上3500回転前後でノーマル比最大12%UPテストでは18.7
2024年10月13日 [パーツレビュー] ふぁ~むさん -
GT7 どっちが速い【馬力重視 VS 軽量化重視】東京エクスプレス
直線が非常に長い東京エクスプレスは、馬力が大きいのが勝つのか、車重が軽いのが勝つのか??同じPP=600で比較しました。バラストで重量を調整、馬力はリストラクタで調整しました。
2024年8月24日 [ブログ] macモフモフさん -
BLITZ Power Con
ブリッツのパワコン BPC26です。ノーマルから、ブーストをすこーしだけ上げて、パワーと、トルクを上げる商品ですね。ルークスの場合では、MAX出力時で、4馬力程度、最大トルク時で、12Nm程度の上昇と
2024年7月28日 [パーツレビュー] KEIdesuさん