#駆動方式別スペシャルレッスンのハッシュタグ
#駆動方式別スペシャルレッスン の記事
-
スペシャルレッスン(詳報)
19日のFSW駆動方式別スペシャルレッスンの詳報です。かなり前に申し込んでいたものですが、ここしばらくはスポーツ走行はしていませんでした。結果的にオイルクーラー取り付けてのサーキット初走行となりました
2019年3月9日 [ブログ] ひがしかぜさん -
FSW駆動方式別Special Lesson(走り納めじゃないです)
今年、大活躍のこの人(助手席の人)に誘われて、久々に本コース走ってきました。普通の走行会より、集合時間が遅めと言う理由でエントリーしましたが、毎度の事ながら、サーキットに着いて走行開始すると、テンショ
2014年12月28日 [ブログ] キン@Gさん -
自己べぇ更新!?@FSW駆動方式別スペシャルレッスン
((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆相変わらずヒール&トゥ空振り連発のせ~たん♪でーすw今日はコレ♪ 『FSW駆動方式別Special Lesson』行ってきましたd(^^*)コソ練じゃ
2014年4月13日 [ブログ] せ~たん♪さん -
今度はBGM付き~♪
2013年09月28日に「駆動方式別スペシャルレッスンの更に真実」でUPした動画にそのままBGMを加えてみました。リアル音声で楽しみたい人はスルーして下さい。解る人には解る選曲ですよwwww
2013年10月3日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
駆動方式別スペシャルレッスンの更に真実
9月23日にFSWで開催した駆動方式別スペシャルレッスンのベスト2分4秒465で走った動画をUP致します。ラジアルタイヤでのベスト更新したことから動画UPに踏み切ることにしました。相変わらず運転はヘタ
2013年9月28日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
駆動方式別スペシャルレッスンの真実 part Ⅱ
9月23日 秋分の日に富士スピードウェイで開催した走行会駆動方式別スペシャルレッスンに参加してきました。3月23日に同じ走行会に参加し、今回で2回目の参加となりました。<エントリーについて>この走行会
2013年9月25日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
エントリー完了!
何個違いを見つけられるでしょうか?前期後期で結構違うものですね、気づきませんでした。さて本日、駆動方式別スペシャルレッスンと、FSSTの申し込みと支払いをしてきました。手続き前にちょっとショートでも覗
2013年8月31日 [ブログ] @夜鷹さん -
駆動方式別スペシャルレッスンの真実
結果報告ではネガティブ発言してしまい失礼致しました。頑張ったけど新Sタイヤを生かせず等、結果に結び付かなかった悔しさが超にじみ出てたからです。そんで悔しさばかり滲み出てたので言い忘れた新Sタイヤである
2013年3月26日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
行って来ました。やって来ました。
FISCOライセンス会員向けFSW駆動方式別Special Lessonに行って来ました。先日のAHAに続いてPIT+小部屋+食事付きと、贅沢なイベントが続いてしまって元の露天生活を忘れてしまいそうで
2013年3月24日 [ブログ] 9!!さん -
【炎上覚悟のご報告】駆動方式別スペシャルレッスン
鈍速の貴公子GREAT★ONEです。でも、今日はリアルに鈍速の貴公子になりました。予定通り参加できたFSWで行った駆動方式別スペシャルレッスンというレッスン付きの走行会で1本30分を2本走ってきました
2013年3月24日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
駆動方式別スペシャルレッスン
コカコーラ出口にて
2011年10月10日 [フォトギャラリー] ダイブRさん -
オールスポーツ
一週間前に行われた、駆動方式別スペシャルレッスンには実はサプライズがあり、オールスポーツコミュニティなるサイトに自分の走っている姿が問答無用で掲載され、注文して買えるというナウいシステムだ。よく、考え
2011年9月26日 [ブログ] ダイブRさん -
9月19日FSW 駆動方式別スペシャルレッスン案内到着
昨日、9月19日に行われる駆動方式別スペシャルレッスンの書簡が届きました。自分は、31番ピット、ゼッケン19でした。当日いらっしゃいます方がおりましたら、お声かけください(^O^)
2011年9月9日 [ブログ] カチカチさん